カテゴリー「 日々 」の記事

3871件の投稿

朝5時半起床。7時に徳島を出て9時ちょっと前に新神戸に着いて、ずささーと新幹線に乗車。
ミラコン以来の新幹線です。新大阪で座れて10:10に名古屋着。さらにJRへ乗り換えて刈谷下車。
いつになくスムーズな滑り出しです。そしてあっきんぐらみあさんと合流。らみあさんとは大体5年ぶり。
1日目午前はMAXIはやき家へ向かいました。あっきんぐの車はなんかでかくなってました。
前来た刈谷は姉歯物件があった時代で、開発されてとても綺麗になっていました。

名古屋へ行く準備をぼちぼち始めました。
持って行くもので最も悩むものは本です。明らかに名古屋で五龍世界?ドリーミング ガールズ!を買う。いまあらすじ見たらドリーミングガールズはアリス イン サスペンスの続編なんだなあ。
Dkアンソロ持って行くしな。
(8/7追記:本屋でドリーミングガールズ今月来月の刊行予定にない! と思ったら10月に延期になってる?)

最近仕事の話は書いてませんが最近は本当に爆発しろ! っていうことが多いので書くのは控えめ(゚д゚)!

活字倶楽部っていうか雑草社はもう息をしてない状態なんじゃないかなあと思うこの頃。
8月中旬に発売延期になっていた活字倶楽部が発売未定になる。延期ならなにか不具合があって差し替えになるのかと思ってたりしたんですが、ぱふも発売中止今後は未定かつくらも延期未定となるなら、うん。まあまだ確定じゃないからな!

最近衝撃を受けた本は

これからの「正義」の話をしよう??いまを生き延びるための哲学これからの正義の話をしよっ☆ (一迅社文庫)これからの「正義の通報」の話をしよう

です! 色んな意味でびびるわ! 
あとはSB社の社長の自伝とかとか並べればいいんじゃないかなとか思った。
「これまでの『正義』の話をしよう」

今日はあんちくしょうが届きました。

むだにきらきらしててむだにぶあつくてむだに気合の入ったDkアンソロ。

同人誌とは思えないこの厚さ。中身は2段組(人によっては3段)の248ページです。
噂の感動のあとがきを読んで、その流れでうさみさんの話を読んで大泣きする。あれは全体的に卑怯にもほどがある1。まさかあそこでEGコンバットが来るとか誰が思うかね。そしてあのラスト。なにかねあれは。詰まって鼻呼吸が小1時間できなくなるぐらい泣いた。くそう。

  1. 褒め言葉である []

職場でとってもらった阿波踊りの桟敷券がやってきました。相変わらずいい席です。

少女小説家のネタ帳に関して公式に先立ってブログがまず更新されました。
『少女小説家のネタ帳』企画のお知らせ2-五月のおもちゃ箱
今後の予定詳細は上記URLを見ていただけたらと思いますが、夏コミ2日目3日目にそれぞれ委託され、8月21日のインテでも委託されます。上記3回の頒布機会での余部がCOMIC ZINで委託されるそうです。
ということで、最初から通販待ちの人はすごく早くて9月以降になるんじゃないかな(ただし残部があればという前提で)と思います。

はーとふる彼氏がおもしろすぎる(挨拶)

ちょっと前にセリさんからこんなエイプリルフールネタがあったんですよまろんさん好きだろう思って! っていわれて見て爆笑した日から数日。なんかエイプリルフールネタがガチでゲームになって帰ってきた。じわじわ笑えるネタががっつりつまり過ぎている。なんだこれは! その鳩を解き放て!

図書館にいったりうどんを食べたり本屋へいったりいつものように過ごしたよ!
違うのは旅行の準備に色々買ったり、新幹線の切符を買った。もう次の土曜は陛下に会ってる。いろんなひとにあってる。大変だ!

【7th Story Concert “Märchen”〜 キミが今笑っている、眩いその時代に・・・ 〜】LIVE DVD

メルコンDVDが届きました。とりあえず古井戸の途中までは見た。すごいな。
メル! メル!
会場を思い出す。第9のところはすごいと思う。
かなみさんの表情がすごい。ねえムッティ私は幸せだったよの辺り特に。
お客様はおつきになってやがりますだよの辺りのREMIが可愛い。そうでなくてもREMIは可愛い。俺の天使。
ゲーフェンバウアー将軍に続けー!のところの客席がすごい。
鳥篭の涙腺キラーっぷり。1チャプターは再生しにくい。なんか全部見ちゃうじゃないか!
飾らないパッケージ含めブックレットもなしで今までにない質素感。メニューが分からない。日本語でおk。
エリーゼソロの時に出てくるエリーゼは半端なく美しい。
宵闇ダンサーズについ見入る。
古井戸のCeuiのあほのこぶり。パペットを扱うメルとダンサーズの可愛さ。
王子マジ王子。王子マジ王子。ともよちゃんも何気に表情がすごい子だ。さすが舞台の子だ。
なんか仮面かぶっとるで!
まだ半分しか見てないけどライブ・劇場版・DVD、それぞれに完成形があるのだな。
でも礫刑の聖女チームの恋射ちは見たかった。

約1ヶ月前たまたま見た金スマのカーヴィダンスがおもろかったので本を購入。1ヶ月やってみました。
その体験記。

Marchen届かず!

朝から薬局へ行ったり花を買ったり本を買ったり切符を買ったり色々した。

バチカン奇跡調査官  黒の学院 (角川ホラー文庫)

わたしそろそろ藤木稟デビューしようと思う。今日は積読いっぱいだから買っても読めないよ! って自分を納得させて逃げた。高校ぐらいのときに友達が鬼一法眼にはまっていたのを覚えているなあ。

今日は本を読んだり園芸部活動をしたりマジLOVE1000%を踊ってみたりしていた。
マジLOVEが楽しすぎてやばい。何だこの急性中毒。

昨日のマヨナカテレビ(TVアニメーション「ペルソナ4」)がすごかった。PVが長かった。番長が喋った。菜々子がエブリディヤングライフジュネスいうてた。P4Aは2クールなんだって。がんばってみる。菜々子可愛いよ菜々子

かつくら夏号発売延期に続いてぱふ9月号発売中止
雑草社何があったんや

明日休みなんですが、何をしたらいいものか。とりあえず買い物にはいろいろ出ないといけないようです。
午前中で済ませてそれからなにを。やりたいことはあるのでそれらをできたら……。
あとはMarchenが明日の早い時間に届いてもらえれば。

辻村深月水底フェスタ 8/24ぐらい発売。
このまえ本の雑誌で図書カード3万円で買いましょう的な企画で、もうすぐ産休育休に入ると言っておられたのでもしからしたらこれが産休前最後の本になるのではないだろうか……。

PAGE TOP