2012年が半分終わるー。早かったなあ。
最近は平和なんですがどうにもあれであれが原因なやつが治らず、明日は多分すごく忙しい。
とりあえず左腕がもげないように気をつけたい。
今日ははじめて蝉の鳴き声を聞いた。さすが職場付近は早い。
3746件の投稿
2012年が半分終わるー。早かったなあ。
最近は平和なんですがどうにもあれであれが原因なやつが治らず、明日は多分すごく忙しい。
とりあえず左腕がもげないように気をつけたい。
今日ははじめて蝉の鳴き声を聞いた。さすが職場付近は早い。
髪を切った。LiSAぐらいになりましたアゲイン。
乙女ゲーはたぶんうたプリ以外はすることないだろうと思ってたけど青春はじめました!が気になる感じです1。
主人公が双子の姉弟でどっちかを選ぶことで攻略対象も変わるという。まあ乙女ゲーかどうかは知らないけど、ガルスタに載っているということは少なくとも女子向けで、女子主人公もあるということはBLゲーではないのだろうというぐらいの認識。
りせちーみたいな髪型の子がいて、この子可愛いという煩悩によるものです。
P4の嫁は雪子 P3の嫁は明彦、まろんです。
5/27に植えた向日葵が咲きました。
27日のエントリで言うところの右のほう。
こちらが左のほう。
こっちももうすぐ咲くな。たぶん週末には咲くんじゃないかな。
ちなみに朝顔もいまここまで育ちました。今や一番高くまで伸びている子は私より大きいです。
あとはもりもりと本を買って片付けて読みました。
竜宮ホテルの続刊はとりあえずどこかから出るようだった。
案外ポプラ文庫ピュアフルあたりで出てもおかしくないなあと思った。
今日はあちこちで追悼 fclan文庫みたいなPOSTとかエントリを見ました。
今日も平和です。嵐がまもなくやってきます。
あっという間の1日でした。
TIGER & BUNNY THE LIVE | TICKET
舞台タイバニのライブビューイングがえらい広範囲でやるそうで、こちらでも上映されるので行くことにしました。
プレオーダーぽちっとな!
舞台は時代劇調の大衆演劇とか宝塚とか文楽とか人形浄瑠璃とかしか経験がないので行けたらいいなあと思います。行きます。思い込み大事。
P4Gやって雨がやんでるうちに買い物いって園芸部活動した。
雪子Dはクリアしたのでリア充高校生活を送ることにする。P4Gはベタ移植かと思ってたら割とがっつり追加点があるので驚く。とりあえず先行取ったら音楽がReach outになるのがすごい。
11月のLinked Horizonのコンサートですが、オケの参加が確定しているならあれないかな。Chonicle 2nd。
ほらいつぞやの陛下が言ってたじゃないフルオケで聖戦と死神がいつかやりたいって。
希望をもつだけならタダだからな!
紅玉いづきさんがボカロ曲を公開されていたよ。
人形姫??むかしむかし、それから、はるか未来のものがたり。
胃腸の調子があまり思わしくない昨今です!
私この症状知ってる! 半端に繊細ぶるのはやめていただきたい!>自分
マーチングの旅、オーディションとか絶対評価は残酷。勝者は正義だけどその地位に安住はできない。
でもコンバスでマーチングってどうやるんだろ。
8/22がやばい件。
あと先輩組のドルソンが発売される。
うたの☆プリンスさまっ♪アイドルソング 嶺二&藍 | ブロッコリーオフィシャルストア
ルクセンダルクの楽団メンバー、勝又隆一 (Key.) / 弦一徹 (Vln.) / 斉藤jake慎吾 (Gt.) 桜庭統 (Key.) / 淳士 (Dr.) / 千住明 (Pf.) 長谷川淳 (Ba.) / マーティ・フリードマン (Gt.) / YUKI (Gt.)
ってみて千住明ってあの千住明なん! という反応の私です。Pfはモダンピアノのことだそうだ。
Revo陛下お誕生日おめでとうございます!
今日は生誕祭的なイベントがあると行ってたけどまさかの台風。暴風域の英雄降臨の展開。
8th story CDのお披露目かと思えばそうじゃなかったけど、新プロジェクト、ゲームとタイアップ、シングル+アルバム発売、ライブともりだくさんで陛下誕生日に大盤振る舞いありがとうございますと平伏するしかなかった。
ゲームのサントラは出るらしいしゲームは3DSなので3DSならプレイできるので迎撃する構えである。
ライブは11/25の1days2公演なのでなんとしてでも。希望は夜公演です。
Linked Horizon Official Website
なので今日はワインを1本飲んだ。
そんなことをいっていたらとんでもないニュースも飛び込んでくる。
橋下市長らが中之島図書館廃止へ - 社会ニュース : nikkansports.com
移転ではなく廃止である。文楽の一件もそうだけどえええ……としかいうしかない。
中之島図書館は4年前にトップランナー有川浩登場回公開録画のときにいったんですが、照明が入った時のあの幻想的な雰囲気は忘れることのできない建築物です。お金は大事ですが綺麗なものとか美しいものはそのまま残していかないといけないと思うんです。潰すのはあっという間です。でもお金は文化にはなりません。
保存会とかないんすかね。県外だから署名ぐらいしかできないけどそれぐらいならするよ。
今日は台風でした。
左から右へ降ってた雨がいつの間にか右から左に変わっていたり、雨が水平に降ったりしていました。