じゅうたんを実装した。買い物に行って昼寝した。
カテゴリー「 日々 」の記事
3740件の投稿
S+h4枚目シングルの試聴が公開されたので2分ほどどうぞどうぞ。
今月はノー遠征でお送りします。でも年明けの予定がばんばんと入ってきている。
1月刀ステ 2月マモ台湾公演のライビュ(予定) 3月カルナイ単独公演のライビュ(予定)で本日さらに増える。
「BREAKERZ 10周年10番勝負 -VS-」
-VS- GRANRODEO
日程:2017年1月21日(土) 開場16:00/開演17:00
会場:Zepp Namba
チケット代金:1Fスタンディング・2F指定席・2F立見 7,500円(税別)※8,100円(税込)
対バンライブまじか。大阪だ行けるわ。しかも17時開演だったらふつうに帰れるんじゃね?
ろ組先行があるかどうかは不明だけど、
【BREAKERZオフィシャルサイト先行予約】
■オフィシャル先行(抽選先行)
受付期間:2016年11月17日(木)12:00 〜 11月28日(月)11:00
マモ神戸公演から帰宅。終わった後「めっちゃよかったなあめっちゃよかったなあ」って言い続ける程度にすごかったです。
幸せな時間だった。
三宮でホテルが取れなかったので神戸駅付近で取ってたんですけどハーバーランドが近いことに現地について初めて気が付いた。
12時ちょっと前に三宮について、ホテルで荷物置いたらすぐ三ノ宮に戻るつもりだったんですけど、気が付いたら15時半ぐらいまでうろうろしてました。ポータルめっちゃあった。夜景もきれいだった。観光ガイドみたいな写真もいっぱい撮った。
30日は異人館でヒャッハアしてました。物販とハーバーランドで財布をぶっぱなしたのと時間の関係で館内見学はできなかったんですけど、うろこの館への坂道の傾斜がまじやばだった。ふーふーいいながらのぼった。あと北野天満宮は京都だと思ってたらこっちにもあった。
今週も1週間よく頑張りました! 明日はまも!
握力強くなったのではと言われたので意気揚々と測ってみたけど右手18kg 左手9kgだった。
重たいものは持てる。でも分厚いチューブファイルを片手でとりだすとか「お盆にいろいろ乗せたうえで」片手で何かすることはできない。あとホッチキスの反動に耐えきれない。でもまあ生きる上では問題ない。図書館の本20冊入れて歩けるし。
SugarSugarとThe birthやばくない?
久しぶりに雨だー。
花丸がすごいPixivだった。すごい攻撃力だった。
銀行からお電話が来た。
「○日に××のATMで預金の引き出しされていませんか」と。お金を取り忘れていたらしい……。よかった取り忘れだったんだ。
確かにここに1万円引き出しの明細あるし1万円見た覚えもあるのに財布の中に入ってないということはどこかで落としたんだと思ってた……。
ユーリの3話まじやばい。
うたプリは人類には難しいと思います。
はじめてのドームライブでした。京セラドームで『Pefume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition』でした。
ドームということで双眼鏡を用意していったんですがいざチケットを発券してみれば10列目と書いてある。
「なんか10列目って書いてますけど」「またやばい席引いてませんかねこれ……」「落ちんといてくださいね……あの、なんか。アリーナ席って書いてますけど」
ご用意された席はアリーナ席センステ正面でした。ドームライブなのに曲によってはこないだのアリーナツアーより鮮明に表情が見える席でした。
ライブ前の前説(避難誘導灯を消灯いたしますとかのあれ)に「はーい!」と返事する観客、「ありがとうございます」と返答する前説担当
規制退場中は「あーちゃんのA」「CosmicExploerのC」と読み上げ「明日の大阪の天気は〜」とお天気情報を混ぜてご機嫌なアナウンスがとてもよかったです。のっちさんはリュックとクルージャケットのダイレクトマーケティングをしてました。
ライブ本体のことはネタバレ禁止1なんですが、照明とかレーザーとか演出とかそういうのが好きで11月頭のナゴヤドームか末のヤフオクドームに行ける環境の方はぜひおすすめですよ。
「どうやっているのかわからない技術を魔法と呼ぼう」というならこのPerfumeのステージは魔法だったし京セラドームマジ宇宙だった。
レポ的なあれは解禁されたら公開します。
- 実際ネタバレ禁止ですよっていう言い方だった。 [↩]