カテゴリー「 日々 」の記事

3740件の投稿

毎日とても暑い。

めっちゃでかい餌がぶら下がったので2日分ぐらいの作業量を1日で終わらせました。楽曲大賞の結果を出しました。

第2回シャイニング事務所楽曲大賞結果(ソロ部門) - 鳩の巣@はてな
第2回シャイニング事務所楽曲大賞(ユニット曲) - 鳩の巣@はてな

同種のイベントをするにはまた3年以上間隔をあけないと内容が似たり寄ったりになってしまうこともあり、たぶんわたしがうたプリ絡みで他の人を巻き込む必要があるイベントを行うのはこれが最後だろうな1と思います。ありがとうございました。

ヒプマイのグッズ、昨日はガチみの強い養生テープ、今日はカセットテープ型ラバーストラップ。攻める方向が硬派。
ポッセのラバストは穴に飴ちゃん突っ込まれそうと思ったけど、ふと、このグッズで「はじめてカセットテープというものを見た」という人とか、「『これはグッズである』という知識が先行して後日『これはかつて実用品だった』ということを知る人」もいるんだろうなと思ったら、こわいはなしやなと思ったしその発想が年取った証拠やなと思った。
いや実際うちの23歳女子(非オタ)に聞いてみたところ
リングの貞子→知ってる。井戸から出てくるやつ。
ビデオテープ→見たことあるけど5歳とか6歳ぐらいの時におばあちゃんちで。
って言ってたから多分そんなものやと思う。

4年経ちましたという話。colorful | うさぎとアイドル候補生の60日
今年の環境ってマジ4年前なんだよな。仕事は忙しい、夏、現場は何もない、国が動く気配はしてるけど何も読めない。元気に生きてほしい。

  1. 年越しカウントダウンポスターみたいなのはあるかもしれないけど、こういう投票イベントはな []

昨日「ヒプマイを履修しようかと思っている」という人にハッスルしてああだこうだと言っていて、「推しは誰」と聞かれたので池袋長男のスクショを提出したところ「鳩様にしてはすごく普通の外見で意外だ〜」と言われたけど確かに黒髪に突っ込むのは相当久しぶり。多分レッドアドミラルのランセ以来じゃない? ちなみにランセは今でも「結婚したい」って暴れるあれなんですけど。夢女子っていうか単純にあこがれだよなこれ。

レッド・アドミラル  羅針盤は運命を示す (角川ビーンズ文庫)

この上部にいる黒髪の人です。読みながらたびたび結婚したいって言ってたので知ってる人は良く知ってると思います。
ヒプマイの8月のライブはライビュがあると聞いて、おっと思ったんだけど、池袋新宿渋谷横浜+(東京の)日本橋付近のみだったので、円盤があるといいなあと思ってそっと閉じた。

タイムラインで見かけたこのエントリがすごかった。

私は極度のグッズ収集家、いわゆる「グッズ厨」でした。休日は早起きしてイベントに列をなし、中古屋を巡り、アニ〇イトへ行き、Box買いをすればSNSで交換を探し、コラボカフェでドリンクファイト・・・「収集家」といえば聞こえはいいですが、もはや一種の病気だったと思います。初めは楽しかったはずなのに、気づけばグッズの在庫やランダム商法に胃を痛めるように。グッズを手に入れた喜びは勿論あるけれど、同じくらいストレスも抱えるようになっていました。
このままではまずい。アニメが好きだからオタクは辞めないけれど、昔みたいに適度に楽しみたい。
そう感じた私は、グッズ厨を抜け出すために自分なりの方法を考えました。 
[はじめに]  なぜ辞められないのかを考える
とは言え人間そんな簡単に変わりません。「そもそも簡単にやめられたら悩まねえよ!私の生きがいなんだよ!今日も推しが可愛いな!!」これが当時の心境でした。

すごいライトな語り口なんだけど、やっていることは「依存からの脱却」「現状についてやばいと感じ、段階を踏んで適切な距離を取ることによってオタク的にも日常生活的にもQOLをあげることができた」というところまで約1年かけてたどり着いている。とてもすごい。
同様のことで悩んでいる人がいればちょっと読んでみてほしい。ちなみに私のオタ活ルールは以下。

colorful | オタ活セブンルール

じゅんじが某アーティストのRecっておととい言ってて、らっしーがさっきRecって言ってて、JoelleがLA前にハイカロリーなRec(意訳)いってて、ちょっと前に西山アニキが秋から某アーティストのツアーだっていってて、wktkが止まらないしんどいはやく殺してくれ何のRecをやってたんだ。

真備町がハザードマップの想定通りの浸水具合だというツイートを見たのでこの付近のハザードマップの確認をした。50年に1度、100年に1度の決壊想定で、床下浸水はもしかしたらするかなあぐらいの地域。とりあえず天井まで浸かるということはなさそうただし半径500mより向こうは相当沈むぞ区域なのでやばい。あと南海トラフ(M9地震、津波発生)想定のハザードマップも見たけど、避難予定先までたどり着けそうにないので、発生時自宅にいたら「立地は不安だけどこっちのほうが比較的まだマシなんちゃうか」想定へ逃げることにしました。

先日あった女性向けソーシャルゲームの案件を見ていると自衛のためにはどういう手続きを踏めばいいか、どこへ行けばいいのか知っておいた方がいいのではと思ったのでそのまとめエントリです。このエントリが活用されることがないことに越したことはないけど、「こんなこと起きないと思うけどな」が起きるのが現実なので。知識は人を守る。

※このエントリを書いているのはまったくの素人です。相談や助言が必要な方はしかるべき場所でお願いします。

警察庁 サイバー犯罪対策
相談事例(オークションで落札して代金を入金したが商品が届かず、相手と連絡が取れなくなった )
ネットでの誹謗中傷!書き込んだ人物を特定するための手順
突然届いた「発信者情報開示に係る意見照会書」知っておくべき対処法 | 弁護士相談Cafe
ネット上で誹謗中傷を受けた時の対処法|どうにもならない場合の相談先|IT弁護士ナビ

かんたん解説「法テラス」|法テラス

西日本えらいことになってます。うちはただひたすら大雨が降るだけで、あとはパンとかすぐ食べれる&足の速い食べ物が貴重品になっているぐらいで特に被害はありません。雨のせいかひまわりがめっちゃ育ってます。

きょうは雨の止み間に劇場版Kを見てきました。わたしとKはマチアソビでアニメ開始前のイベントを見て、テレビアニメを見て劇場版を見て2期を見てこんなエントリを書いて舞台も東京オンリーの全編以外は劇場で見て(ちなみに初めてのプレミアムシートもKに捧げた)円盤買ってノベライズもコミカライズもちょっとずつ読んで公式twitterもフォローして、と「ハマっている」「ずぶずぶやん」というてもおかしくはないはずなのにそういう湿度の高い動詞はなんか相応しくないと感じる不思議なコンテンツです。基本的には原作者集団のGoRAのファンで、舞台は末満さんが脚本演出をやっていることが大きい。

AimerもJoelleもKAORI(多分織田かおり名義であろうとは思われるが)ロスにいて、多分陛下(というかまあ団長だが)もいる気持ちでいるが、どうせ殺すなら早く殺してくれという気持ちでいっぱいです。雨がものすごいです。今日は昼間は割と雨やんでたんですけど夕方からまた降ってきて、という感じです。でも半端に仕事に行けてしまう雨量なので……という感じ。

しいたけさんの視覚偏向型についての話が、なんでわたしの話をしているのかと思うぐらいにはそれな!!! 案件なのでびっくりしている。
優れた(=偏った)5感の話。視覚偏重型について | しいたけオフィシャルブログ「しいたけのブログ」Powered by Ameba

カルナイ単独が事前物販するし光り物とかタオルとかライブ中に必要なものは受注生産するし遅くても10月下旬には届けるいうててほんまかいなとなっている。いやこれでサーバー落ちなかったら最高だな。

きょうの天気はすごいおかしい。「このレバーを引くと雨が降る」というものがあるとしたら押し問答があったのではというレベル。「10秒前にはそんな横殴りの雨降ってなかったよな」という天候だったとしたら3分後には止んでる。風がゴーゴー言って窓を開けたレベルでも顔が濡れるような大雨でも階段を降りたら嘘のように止んでいる。そんな天気の今日です。
そして屋根の下には入れるラスト数メートルで雨が降ってくるのが今日のわたしです。

あけましておめでとうございます!!!!!!!(フィギュアスケートは本日から18-19シーズンスタートです)
高橋大輔が現役復帰ですってよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
男子フィギュア的には高橋がファーストラブ的なあれなのでとてもうれしいです。割と最近の、見ても高橋(これからはせんしゅ!!!!)が滑ってる姿は「かっこいい!」って思ったので多分相当好きなんですよ。好きなプログラムは白鳥の湖のステップです。
お年玉ありがとうございます。きょうはFaOIみてました。カペラノ最高だな!

ところでわたしこの7月8月は何も予定がなくてとてもとても暇で仕事は据え置きで多分精神が死ぬのでやりたいと思ったことは軽率にやっていくことにしました。
ということでそのひとつめがこちらになります。

あしたから宣伝RTちょいちょいすると思いますが、よろしくご参加ください。うたプリの人でなくてもRTとかしてもらえると嬉しいでーす。
あと企画とかなんかあったら呼んでほしい……。マリゴーまで生きる。

YOIの劇場版情報!

今夜の劇場版1作目放送でしれっと3期の主題歌情報出ないかな!!!!! CMないから無理かな!!!!!!!!!!!!!

れにきゅーの文字起こしのエントリ見てたら進撃の軌跡発売時にたくさん出てたプロモのラジオ出演の中で「今制作中の曲がある」っていってて、わたしが新曲に湧いていた時にはすでに曲が生まれていて、今この時にも未発表の音源があるというだけでもう十分だと思ったぐらいにほっとした。だって進撃の巨人3期の主題歌情報まだ出てないんだぞ。最速のアメリカの上映会はあと10日ぐらい後で日本での放送はあと23日ぐらい先。
「主題歌」という概念が存在するのかを疑い始めたこの頃です。
れにきゅーで言ってた新曲が2017年未発表だったことから(あと劇場版進撃の巨人の主題歌でもなかったことから)実際問題「壁が動いて国の門が開かれる」っていうのはあるかもしれないんだよ。8thと10th一緒に出るかもしれない。

アサイン出たーーーーーーーー

けど、いろんな人の名前がなくてショックを受ける。これまでは「知らないうちにいなくなっていた人」たちだったのが今年は明確にいないと知ってしまった。引退じゃなくて休養だといいなあと思うんだ……。アイスダンスが特に、テサモエとカペラノとシブズがいない。シブズは知ってたけど。
日本女子がすごい。ハビがいない。ミーシャがいない。デニス引退したんじゃなかったの!? ケヴィンいるね!? チャンもいない。ジェイソンとメドベ同じ大会だね!? ビチェンコさんいた! 羽生くんロシア〜ロシア楽しみだボーヤンとコリヤダとビチェンコさんがいる。

PAGE TOP