カテゴリー「 日々 」の記事

3831件の投稿

Kステでこれを前線投入した。

DHC20日速攻ブルーベリー
DHC20日速攻ブルーベリー

posted with amazlet at 19.03.19
DHC
売り上げランキング: 1,373

タイムラインに流れてきたやつで、これを開演30分前に飲むと眼前がクリアになって席種があがると言われていたもの。
今回は騙されたと思ってこれを試してみた。

飲んでみたのは開演20分前。キャパ1000ちょっとのホールの13列目で着席オンリーの観劇。なんか開演後しばらくして、なんか喉になんかじわじわしている感じがあったんだ。事前にサプリを飲んでいたのが関係あるのかないのか分からないが、突然降って湧いた感覚。
それからちょっとして急に舞台がよく見える。双眼鏡をのぞいているわけでもないのによくピントが合う。さっきまで見えなかった表情が見える。なんだこれすげえと思うと同時になんかドーピングした感じがすごい。でも次はライブで試してみたい。次はZEPPの2階席とワールド記念ホール。あのピントが合う感じはすごい。

DHCのブルーベリーサプリは複数あって
DHC ブルーベリーエキス 30日分DHC20日速攻ブルーベリーDHC 速攻ブルーベリーV-MAX ブイマックス 30日分

わたしが飲んだのはこの真ん中のやつで右のやつはさらに上位互換(お値段も倍)。速攻ブルーベリーは定価でも1000円ぐらいなので、推しをクリアな視界を見たいかつ1000円ぐらいお試しに使える人は買ってみてもいいのでは。これはあくまでサプリで医薬品ではないので必ず効果が保障されるわけではないしこのエントリもいわゆる「個人の感想です」というやつです。

この前のKちゃんNEWSが「にっこにっこにー」で始まったから小山さんついにラブライブ見始めたんだなーいつか進撃の巨人も見てほしいなー(そして陛下の音楽に触れてほしい)とか思ってたら、小山さん既に見ていてしかもMCで紅蓮の弓矢を歌ったとかいうレポを見かけて、現実は想像の3歩先を歩いていた。人がなんか新しいコンテンツに触れてヒャッハアしてる様って面白いよね。わたしの周りの人だとバーチャルジャニーズとST☆RISH Secret Partyがそうなんだけど、語彙をぐずぐずにされてるのとおか見てて面白いし楽しそうだしいいと思います。

あしたようやく生のエンタメに触れるべく3か月ぶりの大阪です。観劇久しぶり1だからこんなに軽装でよかったっけって思う。

久しぶりと言えば今日久しぶりにカップヌードルを食べました。「これが今やってる具……」って思いながら食べた2。こんなにさっぱりしてた味だったっけかと思いつつ食べた。

  1. 刀ステの悲伝以来 []
  2. 朝ドラまんぷくの話です []

ひょうたん島周遊船進水式とかマラソンのテントを見ながらふと思ったけど、今回はは橋の下の美術館があるしufotableコンテンツは大抵フラッグになるから今回はアイナナブリッジがあってもなんら不思議ではないのだな。あと先日のブラタモリで三つ合橋は珍しい橋の形なんだということを知った。橋が交差点になっている。
mt×ロフトは見に行ったけど限定マステにいまいちときめかなかったので買わずに帰った。これが梅田のロフトだったら旅先ガバガバ判定で買ってたかもなのでよかった。

るるぶ香川を借りたけどあんまり参考にはならなかった。まあいうて半年先なんだけどな。その間にマジLOVEキングダムとかいろいろあるからできることは前倒したいのだよ

イースターなっちゃんは来ませんでしたが、ボーナス撮影でURクリスマストキヤが来ました。単発URくるとびっくりする。

というかまあ最近増えたものをな。金額は今度考える。

3月
明々後日の話だ。Kステに行く。今回はパンフ買わないしトレブロはしないけど個別は買いたいなと思ってるんだ。

4月
Neinの応援上映いい時間にやるなら行きたいな……。あとはST☆RISH Secret Partyと文具女子博に行きます。4月末に進撃の巨人3期がはじまって、リンホラとシネッフがOPEDを担当する。今回はCD出るのかな。紅蓮の弓矢の時は配信が先行で、暁の鎮魂歌の時はCDだったな。まあ5月にはなんかのがあっていいだろう。
Aimerのアルバムは多分配信で何曲か買うぐらいだと。

4/24 ヒプマイのアルバム発売日。円盤買うと思ってBD月を買う予定です。

ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 1st FULL ALBUM「Enter the Hypnosis Microphone」 初回限定LIVE盤(仮)
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-
キングレコード (2019-04-24)
売り上げランキング: 1

5月
10連休は基本仕事です。土日月は遊びたいヤッホー。
ロデオのシングルとアルバムが出て、リリイベに行ってみたいので行く原動力として4月に予約して応募したい。

6月
COCOONを見に行く。マジLOVEキングダムが公開される。キングダム、映画館がちょう遠いんだけど頑張って見に行くし、下手したら1日でムビチケ2枚消費してしまうかもしれない。(手持ちは前売り1枚、ムビチケ2枚だ)
陛下の誕生日なので今年のごめんねTとかなにかしらの通販があるのでピンとくるものが合ったら買う。
6/14にカルライのDVDが出るけど、「めっちゃほしい」感がないから今のところ保留かなー。

コミカライズのヒプマイ単行本が5末6末に固まっている。限定版には楽曲&ドラマCDがついてくる。
5/30「ヒプノシスマイク-Before The Battle- The Dirty Dawg」 限定版 一郎さまとき
6/25「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- side B.B & M.T.C」 限定版 二郎三郎
6/25「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M」限定版楽曲 独歩一二三
書店特典公開は20日水曜日、なので一応20日を待って楽天ブックスで予約するかメイトで買うか決めるか。今のところ限定版は独歩一二三だけにする予定。店頭分確保はめちゃくちゃ難しいと思うので予約する。

6月〜12月
ST☆RISHのソロアルバムが出るのでこれは全部買いたい。セシルちゃんのアルバムが12月発売なのでこれはつまり今年はプリライないな? リリース中にプリライはやらないだろ。

7月
刀ステは7月に行きたい。神戸は多分元オリエンタル劇場・新関西あいあだと思う。大阪でいっときたい。土地勘があるほうでぜひ。

8月
踊りとロデオとマモで終わる予定。いつでもフェスにはいきたいけど夏のわたしに体力はない。

9月
ロデオ2days。イナフェスなー。

10月
マチアソビだなー。あとSHメジャーデビュー15周年なんだけどなんかないかな。15周年っていうことはヴァニスタが5年前のことになるんだけどまったくピンと来ない。S+hのデビューを考えるとあーーうんまあせやな……とはなる(#10018249☆とStarburstオーディションは同年同月同日生まれ)

なんにせよ東京に行くことがあるとしたら今年は10月です、と思いたい。プリライがない可能性が高い以上宮内庁の出方をうかがう。

不明(多分年内)
スプフレのシャッフルユニットCD(仮名)が出る。多分2000円〜3000円×4枚だと思う。まだロケ実況終わってないしなー。早くても7月とか8月ぐらいかな。

今日は大きめの地震が来た。震度4。あれなんか揺れてる? と思ったら急に下から突き上げるような揺れがどんときたので、隣に座ってた同僚氏ともども本能レベルの勢いで椅子をガッと引いて頭を低くしてました。揺れが収まった後「この規模だったら(緊急地震速報)鳴ってもいいことない?」とか言いながら情報収集してました。

あと相棒なんですが、今回の幸子回は幸子スペシャルだな前後編だなと思ってたら幸子が相棒から卒業してしまった……。
そしてkalafinaが正式に解散を発表。 Harmony会員の皆様へお知らせ | Kalafina オフィシャルファンクラブ「Harmony」

このニュースがタイムラインを駆け巡ってからちょうど1年後のことでした。

「何かに入学したい」「卒業もしたい」という話を延々としてました。新しい風が欲しいのだ。日曜日が遠い。春だからいろいろ滅びている。

今年の夏は讃岐うどん祭りを開催予定なので、高松駅周辺・瓦町周辺でおすすめのうどん屋があったら教えてください。→マシュマロ

3月11日の今日も平常進行でお送りしますが、ロデオツアーのホテルを予約しました。もうファーストキャビンでいいのではと思ってたら梅田のファーストキャビンはシャワーしかないのであかん! となって別のところを探した。高松の宿も取った。四国内で宿泊を伴う遠征もしくは旅行はたぶんはじめて。おいしいうどんの店情報を探さねば。
後近日中に探さないといけないものとしてわたしのモバイル充電器どこいったの。2回充電できるほう。最悪1回は充電できるほう持っていくけどこれでは不安がある。

予想はしてたけど外出はちょっと憚られる程度の雨で引きこもっていた。ホワイトデーの準備をして本を読んでシールの整理をしていた。

世界ジュニアのトゥルソワ先輩フリーがちょっと意味わからないぐらい凄い
来年のロシア女子が楽しみですねおそロシア。

ロデオ取れました!!!!!!! これでわたしのキラキラリア充SUMMER計画は完璧です。
具体的に言うと仕事踊り仕事踊り仕事踊り仕事踊りロデオマモ有休が今のお盆の予定です。12日も多分出勤なのでは。
9月は10年半ぶりにオルスタのライブハウスに飛び込むつもりです。ZEPPじゃないライブハウスに行くのは1次領拡以来になるのでもっとさかのぼる。わたしをご存知の方は分かると思うんだけど、背が低いのでライブハウスでは生き残れないからZEPPでは2階席一択だったんだけど、今回高松公演はオルスタ一択なのでがんばることにしました。

マチアソビ今日の告知はコンテンツ的には想定内。鬼滅の刃の出演者が今日来たのはすごいなと思った。まあ花江さんは来るやろ的な。どんな方か存じ上げないが昨秋はシークレットゲスト扱いで来てた覚えがあるのでおそらく主役級の人。で今回確か下野紘さんが来るとか。
これ読んでる人に下野さんガチ勢がいるとは思えないんだけど一応書いておくと、春のマチアソビは普通の公園にステージ作ってやるので、普通のホールの最前がマチアソビ立ち見最前と同じぐらいの距離です。座ってみる最前は本当に見上げるような距離感なのでアホほど近いです。

昨日書いた飯谷の件、町民に飯谷行きのバスはどれぐらいのペースで出ているのかと聞くと1本/hぐらいがせいぜいだと。でもののついでに飯谷小学校の件も聞いてみると思いのほか話が通って「ufotableで野菜とかピザ窯でピザとか作って食べ物系が進行中」という話を聞いた。銀の匙かよ。

今日料理の本とカレンダーが届いて明日かあさってはキングダムの前売り券(クリアファイル付き)が届きます。ムビチケ2と前売り1。多分どっか遠征先の映画館で見ますねキングダム。はやく4月になればいいのに。春だから左手が元気に滅びました。

PAGE TOP