「屍人荘の殺人」のトレーラーが公開されたけど妙にファンキーだな。
そろそろ手帳会議の季節です。
3872件の投稿
「屍人荘の殺人」のトレーラーが公開されたけど妙にファンキーだな。
そろそろ手帳会議の季節です。
久しぶりの宿泊を伴う遠征かつ今年初のライブ遠征だった。
今回は到着地大阪、大阪泊、翌日三宮へ移動、三宮から帰宅というコースだったのでオンライン予約&紙切符ではなく画面見せるやつにする。日帰り割が使えないので交通費をちょっとでも安くあげて他に予算を回す涙ぐましい努力。
今回は行き先がZeppOSAKAbaysideだったので、どうしても梅田で泊まりたかった1。
具体的には梅田で壁とお風呂のある個室に泊まりたかった2
ちなみに泊まったのはここだ。
春先に楽天バーゲンセールで予約していたので、通年予約プランの半額以下で泊まれた3。
行きはなんか死ぬほど迷って、チェックイン後外出するときにフロントで「大阪駅までの簡単な道教えてもらえませんか」って聞いて、地図とともに詳しくご説明いただいた。大阪駅からホテルまではホワイティの中を通って現在絶賛工事中の泉の広場のところから上にあがって、2回曲がる程度の分かりやすい道だった。なんであんなに迷ったのか。GoogleMAPを見ながら歩いたはずなんだが。
フロント対応はよく朝ごはんもおいしかった。ちなみにこのホテル、設備は古い。古いがゆえのおっそろしい事件が起こった。
朝食から帰ってきて、鍵を差し込んで4ドアを押したら鍵を回すまでもなくその時点で開いていた。オートロックのはずである。お、おう? となりながらドア付近をうろうろしてみるとビジネスホテルでおなじみの「起こさないでください」の札の下にスライド鍵があった。小学校のトイレとか、古いところにあるあれである。
あれがひっかかってオートロックが無効化されていた。
おっそろしいことが発覚したんやけど内鍵的なやつが引っかかって朝食中は確実に、もしかしたらチェックインしてからずっと鍵があいていた可能性 pic.twitter.com/fG8Md670X0
— まろん (@maronu) August 17, 2019
少なくとも朝食で室外に出た1時間程度は確実に開いていたし、もしかしたらチェックイン後一昼夜鍵はかかっていなかった可能性がある。ちなみに朝食時は貴重品なんかも置きっぱなしだったし、なんなら財布は朝食券を抜いて布団の上に置き去りだった。
幸い何もなかった。何もなかったがそのことに気がついた時のぞっとした感じな。
いやでも朝ごはん美味しかった。
あとで2ターン目いくぞ。 pic.twitter.com/FpIAHq3W6H
— まろん (@maronu) August 17, 2019
今月は沖縄月間だそうでゴーヤチャンプルが置かれていたし、ごはんは普通の白米と十五穀米、サラダは6種類ぐらい、珍しい所ではうどん(自分で湯がく)とかスパイスカレー(自分でトッピングする)とかもあった。デザートも複数種類置かれていたしびっくりしたのは朝からチョコレートファウンテンが楽しめることだ。そういうオブジェかと思っていたらチョコレートだった。びっくりした。
モーニングチョコファウンテン pic.twitter.com/zQewxs48nB
— まろん (@maronu) August 17, 2019
大阪ではGRANRODEOライブ、ダイソーとハンズで散財、友達とごはん、大型書店を徘徊などを楽しんだ。
ジャニショも行こうと思って2日目の朝てくてく歩いて行った。開店直後の時間だったが2時間後に来てくれと整理券をもらったので泣く泣く諦めることにした。
今回は久しぶりになんばを歩いたらめちゃくちゃ迷った。南海なんばを目指していたら気がついたら日本橋駅にいた。そうこうしてたら本日の第1目的だったはなまるうどんの「那月のオススメセット(特典付き)」は完売していた。
店員さん外に出てるなあ思ったら「完売しました」の張り紙を貼っていた。
なんばのはなまるうどん店員さんが出てきてるな思ったら完売札貼ってましたつらい pic.twitter.com/NEF0DY41Jc
— まろん (@maronu) August 17, 2019
2日目は14時ぐらいに大阪駅を出て三宮へ向かった。最終目的は宮野真守のライブだった。とりあえずということで、アニメイトにあるなっちゃんのサイン入りCDを見に行こうとセンタープラザへ行ってみたらなんかコスプレの人がめちゃくちゃ歩いていてな……。なんかイベントをやっていたらしい。屋内イベントなので涼しいと思われるかもしれないが、アニメイト周辺は吹き抜けの真上(3F)にあるのでめちゃくちゃ暑い。暑いというか湿度がやばい。ちょっと歩いているだけでも気分が悪くなる感じある。空気が流れない分たぶん屋外並に厳しい環境だと思った。
今回はじめてポートライナーに座って乗った。最近のマモのライブは大阪飛ばしのワールド記念ホールなので5、もう見知った場所だけどポートライナーがこんなところを走っていたのかというのは今回初めて知った。
ライブ終了後は偶然にも高速バス発車5分前にミント神戸に辿り着いたので時間を繰り上げて帰宅の路についた。
Twitterにいるオタクの皆さん、もっと軽率にブログとか始めてもいいのよ…… - ジゴワットレポート
朝RTで見たこちらのブログ「ほんまそれな」で構成されている。
カラフルちゃんはちょっと調べないと分からないぐらい歴史があってざっくりいうと20年近くやっています。一応開設当初の日記も公開してないだけで現存します。こわい。
そんなわけで実際ブログをやってよかったことを書きます、というのも実は何回かやったおぼえがあるんだけどもう1回言います。
わたしはtwitterも12年目でツイログもかなりさかのぼれるんですけど、ブログは話題ごとに塊でさかのぼれるところ。
ライブレポも最近あんまり書いてないけど本の感想も割とリアルタイムに近い感想で書いている。
わたしのライブレポ用のエントリはtwitterの雄叫びを貼りつけて整形して補完してっていう感じです。ネタバレ禁止のライブの場合はだれにもフォローされてない鍵アカウントにだばだば書いて、それをサルベージして確実に解禁されている時間帯に予約公開しています。
後よく聞く話なんだけど「言いたいことはみんな誰かが書いてるから自分は書かなくてもいいかな」みたいなの。
もったいないよ! 誰かが上手く書いてるかもしれない。絵付きレポがあるかもしれない。でも自分にしかない視点はあるんだよ。「なっちゃんかわいい」しか書いてないとしてもだよ。何をおいてもなっちゃんを見ていたという事実が残されていくっていうな。
人間は忘れる生き物だから、ハロパでクソほど並んでいた物販とか、朝夜で紫と青で真っ二つに割れたたまアリとか忘れられない光景はあるにしても、時間の経過と主に零れ落ちていくものです。そこでホットなままで冷凍保存しておくのがブログです。
うちのブログの強みはよくわかりませんが、マチアソビvol.1〜vol.22までのすべての回での感想がこまごま残っているブログっていうのはたぶんめちゃくちゃ珍しいと思います。さらに徐々に女子向けのコンテンツが増えていったとかどういう感じだったとかそういうのは他にはないと思います。
あとStarburstオーディション〜デビュー〜アプリゲーのこと最近のことも網羅しているあれこれ。
colorful | Starburstのアーカイブ
「マチアソビ初めて行くんだけど何持って行ったらいい?」って言われたら「これ読んでー」ってエントリのURLを投げるだけ!
発売日とか、特典情報とか、先行が始まる人か、なんかやたら情報解禁が多い日は頭がパンクするのでアウトプットすることで整理できる。
今日は何があったかなーってツイログで今日の自分のRTを見てこれは別にかいとこーっていう感じです。自分のタイムラインは見返すけど、ふぁぼはめったに見ないので、使わないことの方が多いです。
上手く書く必要はなくて、twitterに書くみたいに140文字×3ツイートも書いたら原稿用紙1枚分はなんと埋まります。わたしも書くことがないときは2行とかしか書かない。
レンタルブログは1カ月とか更新無しだったら広告出るけどまあいいんじゃないって思う。書きたいときだけ書いたらいいと思います。
読みたいものがあってもTwitterだけだと検索の仕方が難しくないですか。わたしはこの前新人ホストにシャンパン入れた話がもう1回読みたかったのでぐぐってました。はてなだっていう自信があったので、結構簡単にたどり着けました1。
noteはアカウント単位での検索ができない(全note内での検索になる)けど、日々改善されているのでそのうちできるようになるんじゃないでしょうか。
ある程度まとまった文章が読めるってよいですよ。未来の自分に残す財産&黒歴史みたいなあれです。
台風でした。超大型台風ということだったけど、庭木を含めて特に被害なく通過しました。屋根の瓦落ちないだろうかということを心配していた。
先日のツイートに対して寶船の方からtwitterでリプライをいただきました。
わたしは「無法地帯」ときのう書いた通り結構近距離で恐怖感を覚えるような有様でしたが、先方的には「俺たちとお客様は一緒に踊りに集まっていた」「あなたと俺たちは解釈違いです」とおっしゃられたので、わたしとしては危険予測ができない臨機応変さもない危険な集団だという認識を新たにしたので、今後は寶船の高張提灯を見たら回避する方向です。お盆時期に将棋倒しになって怪我をしたくないので。
あとわたしも寶船を最前列で見てたけどお前はお客様じゃない的なことを暗にいわれてるしね。新町・そごう前みたいなある程度スペースが確保されている場所で見てた時はよかったけど両国南では駄目だわ。
きーやんとあおいくんお誕生日おめでとう! 44歳と32歳。
そんな感じで今日が8月11日っていう認識はあったんだけど、あしたから阿波踊りとは思わなかった。いやだって明日祝日扱い(振替休日)でロデオのライブ今日が福岡初日じゃない。8月10日だと思ってた。つまり明日からわたしが夜遊びしまくるっていうね。気が向いたら帰るっていうね。そんな生活を続けるわけですよ4日間ばかり。でも音也イベントも今日からやってるので今めっちゃ走ってる。だって土日はほぼプレイしない気がするもんね。ログボ拾いに行くレベルじゃないか。実質2日でURを取りに行くようなものだから、今日はぎりぎりまで粘る予定。
今日はうどん屋もドラッグストアもどういうことかと思う渋滞だった。お盆だから? いやドラッグストアはそれでは説明がつかない。
大山が4番から解き放たれてめちゃくちゃ打ってる。
これは経費で落ちませんを2冊ほど図書館で借りて読んだけど面白かったので以降kindleで買って読むかな。
台風の進路にそわそわしている。2年連続で踊り期間大雨の予感。わたし14桟敷とってるから14はやめて14はやめて。
しかも四国直撃コースいうてるしやばい。今13がやばい言われてるけどあの台風遅い言われてるから遅れたら一巻の終わりや。
世間的には6連休だ9連休だ10連休だ言われてるけどわたしは明日から2連休で終了なんだ。だからせめて雨ふらんといてーーーーーー。
ここ1カ月ずっと消火活動をしているせいか経験値ががつがつたまってる感じ。そんな溜まり方はいらん。
世間は週末3連休いうててはじめてもう踊り来週やんということに気が付く始末。
ヒプマイライビュ、県内3館しかない映画館のうち2つで開催されるってめっちゃすごい。前回は四国の中で2つぐらいだったから満席になったけど今回はどうかなー。いうてわたしもロデオ高松だからライビュはいけない勢。そもそも同日マモも千秋楽。
魔物チケットは今日届いた。FC先行にしてはまあまあ渋い席。前よりちょっと後ろに下がる。銀テはとれるかどうかも微妙な場所。
刀ステの新作が告知された。先日千秋楽を迎えたやつは情報が「刀ステ版刀剣乱舞花丸」っていうぐらいしか入ってなくて、新作は登場刀的にすごくみたい。
気がつけば来週が現場ウィークです。多分は来週は更新しません。してたら早く帰ったんだなと思ってください。お盆は毎日出勤だけど出勤した足で踊りを見に行くので毎日22時帰宅とかじゃないかな。
なので今週のわたしがすること
大阪で行くところのリストアップ
三宮で行くところのリストアップ
キングダム上映時間の確認
バスの予約
あしたはマモのチケとマステが届いて明日ははなまるといろんなものが届く。アルバム整理しよ。
今回は4日間遊び倒したうえでの遠征2現場なので有休をぶっこんだけど9月も13年ぶりのオルスタライブハウス(notZEPP)2daysなので月曜も有休ぶっこむ予定。積極的に傷病休暇していこ。
【Happy Birthday!】
本日8月3日は、S+h(スプラッシュ)相川玲くん25歳の誕生日!
お誕生日おめでとうございます!バースデー記念の特別ショットを公開します(撮影/水飛カメラマン) #スプシュ pic.twitter.com/FCTdIDXgRB— Starburst!(スターバースト!) (@FIN_Starburst) August 2, 2019
初めて会ったときはまだ19歳だったのにもう25歳。8月生まれだということを抜きにしてももう、5年が経ってるんですよ。
いやね、5年前のわたしは25歳の姿を見たかったんです。当初の予定1では一人暮らしに移行するのではという年齢で、恋愛解禁でもあって節目の年ではあるんですよ。何の変化もないかもしれないけどとにかくその場に立ち会いたかった。
どんどんサービス終了していく同業他社やiOS10へ移行できないアプリは終わっていくという話を見るたびに冷や冷やした。いろんなものから類推するファン母数ってたぶん、その惜しまれつつ終わっていったコンテンツより相当少ないので。
これからどうなるのかな。といってもわたしがするのは自分ができる範囲で、欲しいものを買ったり読んだり聞いたりすることだけですが。
わたし、現場はじめはGRANRODEOだと思ってたけどもしかしてDA PUMPなのかなという事案が発生。
見に行くかなあ。
2月以来久しぶりにKP業務にいそしんだ。多分史上最速のレベルで終わったので今日はただの休日になったので、映画でも見に行こうかと思ったけどクソ暑いのでひきこもることにした。
そうすると飛び込んでくるとSUKI×SUKI はなまる×はなまるうどんコラボの件。単独タイアップなのすごいな。
四ノ宮那月ソロアルバム「SUKI×SUKIはなまる!」発売記念キャンペーンです〜。8/7(水)から「はなまる」な「うどん」が発売になります!
— 四ノ宮 那月 (@Natsuki_S_SH) August 1, 2019
僕が組み合わせを考えたんですよ〜。温泉卵が乗ったおうどんに、北海道男爵コロッケとさつまいも天をトッピングしてみました!
— 四ノ宮 那月 (@Natsuki_S_SH) August 1, 2019
よっしゃはなまるうどん行くぞと思ったけど、花丸の時に食べたうどんが微妙過ぎて遠征先で食べるのもなあと思って、店舗をぐぐって来週ドラクエの映画を見に行ってその帰りに食べることにした。それを決めた足で前売り券を買いに行って、ファミマプリントもした。
11種ランダムなら引けると思ったが物欲センサーがめっちゃ仕事をした。初手がカイシ先生、カッキー、ゆーま、その次がサラちゃん、サトヒカ、おっきー。今日はここまでだと撤退した。再戦するか交換探すか考えつつ、今月は現場強化月間なので月末の残額を見て考える。
経験上カイシ先生出したら少なくとも玲ちゃんは確保できそうなんだけど、今回ここまでS+h揃ってるなら手元に残したいんだわ。
「十二国記」新作長編のタイトルを発表します。『白銀の墟 玄の月』(しろがねのおか くろのつき)と決まりました。戴国を舞台とした物語であることに焦点が絞られ、決定しました。大長編を読み終えたとき、その意味が一層深く心に響きます。10月、11月の2ヶ月連続刊行を、楽しみにお待ちください! pic.twitter.com/uRpd2QIttZ
— 小野不由美「十二国記」/新潮社公式 (@12koku_shincho) August 1, 2019
いろいろ再読せねば。
【CD】2019年10月2日(水)発売 うたの☆プリンスさまっ♪ソロベストアルバム 神宮寺レン「Rose Rose Romance」ジャケットビジュアルを公開しました。https://t.co/516gO2JBtX pic.twitter.com/pORaaB8IJs
— utapri_official (@utapri_official) August 1, 2019
レン様いい筋肉してんな、というのが第1印象でした。あとタイムラインのレン担がめちゃくちゃ死んでた。
見えてるの膝だよな? 下半身、というかそれ以外の部分どうなってるのか見たい。ポスター早く。