カテゴリー「 月まとめ 」の記事

262件の投稿

43冊(単行本19冊・新書8冊・ラノベ10冊・文庫6冊)

今月は利用図書館が増えたこともあり貪欲にむしゃむしゃしていた。
後は人として死ぬことができなくなったり侵掠者に奪われし父祖の地を取り戻そうとしてみたりしていた。

検索ワード

↑検索ワード人気TOP10。組合せとして多かったのは多分「ポリフォニカぱれっと」と「浅井ラボ」の組み合わせとSHのREMI関連。
浅井版ポリフォニカ感想(簡潔に):浅井ラボはどこで何書いても浅井ラボ

そしてREMIについて書いてみる
・SoundHorizon2期より参加
・小さいセレブ(多分身長150cm台ではないかと思う
・おそらく声楽畑の人
・歌とMCのギャップがとてもよい。
・超←天↓然↑
具体的に天然なエピソード。約1年前の記憶なので物凄く風化しかけているのですが
第一次領土拡大遠征大感謝祭in大阪のSoundHorizonクイズが筆記→数人選出の後、決勝戦はステージ上で早押し(というか挙手だったと思う)制で行われていた。正解ひとつごとに歌姫から花がプレゼントされていた。
じまんぐか領主様(当時)かが「最後の問題当てた人は1万ポイント!」とか言ってたと思う。
それに対してREMI(とYUUKIもいたような)は「(花)一万本もないです」と素で困っていた。
・第一次領土拡大遠征において歌姫の中で1人だけ泣かなかった(じまんぐ談
・普段の活動はyokoyan並に謎。ブログもなし。KAORI/YUUKIのブログにはたまに写メで登場する
・過去についてはそんなことはどうだっていいのです。黒の預言書は(略

45冊(内訳:ラノベ23冊・単行本15冊・新書2冊・文庫5冊)

時期的に怖い話が読みたい人は怪談徒然草マジオススメ(→感想
私が読んだのは単行本でしたが今は角川ホラー文庫でも出ています。実話系怪談です。
寝る前に布団に転がって読もうと思ってたんですが、最初をぱらぱらとめくってたらこれはやばいなと。早い時間から読み出してちょうど黄金伝説(タカトシが出てた回)してたからそれつけて読んでました。
うちの家は古いのでデフォで家鳴りがします。いいタイミングで家鳴りとかされたら心臓止まるのでまぎれる音必須!(それでもメールの着信音にはめっさびびった

後はラノベの新刊かつ良作が豊作でした。
マルタとかマルタとか黄昏の詠使いとかカラクリ荘とかナニーとか学園キノとか。

・検索ワード
0731.jpg

シャイタン人気過ぎ。
うちにイベリアが届くのは明日です。
bk1で結構がっつり買ってしまったのが明日届きます。
⊂´⌒つ*。Д。)つ

PAGE TOP