めっちゃ見たとも。

しょまゆまちはともかくゆづのメダルはちょっと難しいだろうとは思っていたものの、平昌の記憶が鮮明すぎてメダルセレモニーを見ながらゆづ、おらんなあと思ってしまい、あっちこちでしょまくんが「ゆづくんは」というものだから泣けてしまったわ。一番あかんかったのはNHKの4A認定されてましたよって言われた時のゆづと、報道ステーションでやってた修造インタビューのゆづと、しょまゆまちのインタビューでしょうまが語る羽生結弦。
わたしはしょまくんが言う「ゆづくん」がとても好きなんだ。

2−4日本独占というのはすごい。層の厚さを見せつけたし日本男子はそれ以外でもまだまだ国際的に戦える選手がいる。

おおおおんと叫びつつ友達になんやかんやをぽぽぽぽーんと投げつけ、ここまで落ちて来いと誘った。

ボーヤンの演技中に感染者数最多更新330人ってちょうでかい字幕が出て「えっやば」と思うより「邪魔やとっとと消えろおお」と思うほうが多かったな。200人超えそうで超えんなあいうてたのにおとといの実質2倍ぐらい。未就学児の感染がずっと多くて自宅療養がどんどこに増えているので推定家庭内感染がフィーバーしてるのとどっかの高齢者施設がやばい。

ネイサンとゆづは今季限りで引退しても至極当然という感じなんだよなあ。ワールドが最後になるかもしれないしコロナの具合によってはオリンピックが最後かもしれないのだ。

エキシビションにヴィンスが招待されていると聞いてとても嬉しかったし、ロシアはなぜコリヤダを棄権させたんだろうと思うし、団体戦のメダルセレモニーとドーピング疑惑とされた選手1どうなるのかなあと。

明後日はTVerでアイスダンス見る。

  1. ハァ???と思ったので名前は出さない []