ゴールデンウィークにやりたいことリスト

お墓参り→4/28済
阿波踊り見に行く→20240428 徳島城阿波踊り | colorful
献血する→5/5済
図書館に行く→3回ぐらい行った
喪服を回収してダウンを出す→4/30済
もう着ない服を捨てる→5/4済
掃除(冷蔵庫、コンロ)→コンロ済。冷蔵庫の代わりにトイレと廊下
草むしり→5/3と5/4
ビオトープ整備→5/3と5/4
家庭菜園の本を読む→とりあえず1冊。
ジャンプをあらかた読む→3冊ぐらい読んだ
本を読む→漫画込みで9冊ぐらい。
原稿する→今日(5/6やってる)
相続案件×2→3つぐらいやった。
固定電話を使えるように→4/28済
朝顔のネットを張りたい→まだ早いのでやってない。

それ以外にしたこと。
はるか昔から根付いている発泡スチロールを破壊して根っこや石を捨てて土を綺麗にして、ホームセンターでレンガを購入(まさかの気合のチャリ移動)→家庭菜園コーナーが爆誕。土も入れて今は何を植えるか検討中。わたしはトマトとなすびがあんまり好きではない。それとは別件で朝顔ときゅうりと枝豆と睡蓮を植えた。

メダカが2匹死んでいたのを発見→稚魚を発見したのでがんばって隔離。
毎朝生きてるか? と確認し、稚魚用の餌を買い、ついにゾウリムシの培養に乗り出した。

マチアソビやらんなら俺らなんかやるぜって開催されてたイベントを覗きに行った。
20240505 #マチアソビ は開催されなかったがイベントはなんやかんやあった。 | colorful

アンメットが面白かった。

ゴールデンウィークは全日GenkiにWorkの友達の労い兼情緒を撲殺目的でプレゼントを贈り、土下座する勢いでお礼を言われ祭壇できたよって写真がきた。友達はこれまでの長いオタク人生の中でも祭壇を作ったことがなかったらしい。とりあえず無事情緒は破壊できた。

徳島新聞5/5 徳島総合欄。記事サイズ大きい。1面の1/4。

アニメファン徳島市集う
マチ★アソビ再開望む声多く

コミエスがコスプレイベント、BunGeeがソト★アソビ(アニメソングのイベント)、籠屋町で徳島eスポーツ協会主催の大会が開催されていた。

インタビュー
15歳の小松島西高校の女子生徒(コスプレイヤー)
香川県56歳男性(今日はカメラマン)
来場歴8年の25歳の鳴門市女性
名古屋市在住34歳男性「イベント参加を通して知人、友人が増えたし、徳島が好きになった。再開してくれれば、自分のように徳島に魅力を感じる人が増えると思う」

献血

10時30分ごろ徳島駅着。初手アミコ献血センター。先日の徳島城阿波踊りの時は「今からお待ちいただくとなると1時間以上必要となります」と言われ泣く泣く撤退。今日も予約しようと思ったら15時まで待てというので、長時間待機も辞さない覚悟で行ったらあっさり受付、あっさり血液検査、あっさり献血となった。
コーヒーは1杯しか飲まなかったし、最近タイムラインで話題にのぼりがちのダンジョン飯を読んでみようと思ったのに1巻どころか1話も読み終わらないうちに呼ばれてしまった。
そして献血もあっさり終わってしまった。前回も早かったので今回は時計を確認したが、5分で終わってしまった。パリ五輪にも出るらしい、東京五輪でメダルを取ったスケボー女子2人のインタビューを見て、虎に翼を見ようと思ったら終わった。
でも血圧が108→88へ急下降してて、飲み物を飲んでちょっとSTAYに。

NHKは普段担当されないもしくはチェックしない人が関わったのか、「マチアソビは年2回開催される大型コスプレイベント」として報道されていました。

徳島市でコスプレイベント 全国から大勢のファンが集まる

05月04日 12時17分
大型連休にあわせてアニメやゲームのキャラクターになりきるコスプレイベントが徳島市で開かれ、全国から大勢のファンが集まりました。
徳島県などの実行委員会は、年に2回、大規模なコスプレイベント、「マチ★アソビ」を開いていますが、県が予算の見直しの方針を示し、ことしは春の開催が見送られました。
このため民間の団体が、4日から代わりのイベントを開催し、会場の公園には、全国各地から大勢のファンたちが集まりました。
会場では、人気アニメやゲームのキャラクターのコスプレをした人が、思い思いのポーズを決めるなどしてファンらの撮影に応じていました。
「仮面ライダーW」の主人公のコスプレをした20代の県内の男性は、「マチ★アソビの開催がないと知った時は残念でしたが、ことしもコスプレできてうれしかったです」と話していました。
また人気アニメ「鬼滅の刃」のコスプレをした千葉県の20代の女性は、「マチ★アソビのために年明けから予定を立てていたので悲しかったですが、こうしてイベントが開催されてうれしかったです」と話していました。
このイベントは5日午後5時まで開かれています。
徳島市でコスプレイベント 全国から大勢のファンが集まる|NHK 徳島県のニュース

四国放送 
テレビカメラ入ってたので、明日のフォーカス徳島で流れると思います。

アニソンイベント「ソト★アソビ」開催! 春の「マチ★アソビ」見送り受け【徳島】

春の「マチ★アソビ」が開催見送りになったことを受け、徳島市で5月5日、アニメメソングのイベント「ソト★アソビ」が開かれました。
徳島市の両国橋西公園で開かれた「ソト★アソビ」は、大阪市を拠点に活動するDJグループ「BunGeee(バンジー)」と県内の有志が企画しました。
(主宰するDJ・サーモン太郎さん)
「天気もいいので、外でのアニソンのクラブイベント、少しでも僕らで盛り上げられたらいいなと思って、開催しました。」
イベントには、名古屋のアニソン歌手「愛未莉叶(まなみ・りか)」さんをはじめ、関西や県内のDJなど計10人が出演し、正午から5時間にわたってアニメソングを歌うなどしました。
(滋賀から参加者)
「実際来てみて、すごいコスプレイヤーさんもいっぱいいて、街並みも綺麗ですし、すごく楽しいですね」
参加した人たちは、一緒に踊ったり歌ったりして、イベントを全力で楽しんでいました。

徳島新聞5/4 読者の手紙欄

「マチ★アソビない寂しい春」
高知県在住40代男性より

職業柄か、小論文的な明快な文章。

徳島新聞5/5 徳島総合欄

目安箱にマチアソビ存続を求める声が相次いでる件について。
写真は2023年5月6日、満員御礼の新町公園。
存続を望む声に対し県観光政策課「地方のアニメイベントでこれだけの集客力があるものは貴重なものと考える。引き続き、開催に向け、アニメ関係者と協議していきたい」

ミナミヌマエビを増やして水質を改善しようと思ってホームセンターに行ったらなんと杜若園芸が生まれていた。
ミナミヌマエビと青メダカと睡蓮ときゅうりと枝豆を買った。

睡蓮の鉢は今種を発芽させているものののために鉢と土を買っていたけど今日買ったやつにつかった。

メダカの稚魚が泳いでいるところを見つけて隔離した。えさどうしたらええんやろ。とりあえず稚魚用フード買ったけどこれでかない? ゾウリムシとかのほうがええんかな。

きのう強めの眠気で22時で寝たら朝5時30分に起きたら1日が長かった。今日はずっと土いじりをしていた。
1日太陽の下にいたのですでに眠たいのでイップスを見たら寝る。

今日と明日は仕事で、明日頑張ったら4連休です。

5/5のカラオケ行こ特別上映はこっちでも珍しくあるけど、時間を確認したらレイトすぎる時間1本のみ。どちらにしろわたしは帰りの足がないので、普通に献血して新町でご飯食べてひょうたん島クルーズに乗って図書館と本屋に行こうと思います。映画ならufocinemaでも見られる。ギヴンもハイキューもいい時間帯にやっている。

今期のドラマは朝ドラの虎に翼、イップス、特捜9、アンチヒーローを見ている。
左から昭和初期からの法律もの、刑事とミステリ作家のバディものの倒叙ミステリ、刑事もの、法律もの(劇判梶浦由記)だ。
追加で面白いぞといううわさを聞いて昨日からアンメットを見ているがこれがなかなかに面白い。面白いというか元病棟暮らしが長かった人間としては非常によくできている。
アンメットは記憶障害でその日1日の記憶しか持たない脳外科医みやびが主人公だ。記憶がリセットされてるため昨晩書いた日記を読んで情報を毎日インストールしている。そこにアメリカの超ハイスペックな大学病院を辞めて赴任してきた三瓶医師。
1話は2人の出会いを描きつつ、メインは女優とマネージャーの2人の物語だ。
女優はアテロームだったかな、なんせ脳梗塞を発症していて効果的な治療をするためのタイムリミットがあとわずか、成功率は4割というところで搬送されてきた。手術は成功したが、失語症が残った。
この失語症のリハがドラマが描かれるのとか初めて見たし、失語症の人視点からの世界というのは見たことがなかったし、失語症の人っぽいしゃべりかたがすごく上手かった。
あまりにもリアルだったから元同僚今オタ友にもすすめた。あまりにもリアルで近親者が失語の人が見ると辛いのではと思うほどだ。
今3話まで放送されていて、今日見たやつがあまりにも友達のトラウマを刺激しそうな内容だったので「昨日面白いっていうたドラマな、もし見るんだったら3話は見ん方がいいと思う」「どうして?」「具体的に聞いとく?」「聞いとく」「これこれこうでなー」「ハハーン読めたで工藤」「こうなって」「ああ……」「まあこうなって……」「見んわ……」「まあ1話はいけると思うよ」「1話までやな……」
スイスチーズモデルの話とかドラマで聞くと思わんかったわ。

アニメは刀剣乱舞廻ぐらいで、そんなにはまってもいない。

報道というかイベント情報です。

徳島新聞5/1徳島総合欄より。
大阪を拠点に活動をしている「Bungee」と県内有志が5日アニソンイベント「ソト★アソビ」を両国橋西公園で開催。マチアソビが開催見送りになったことを受けて徳島を盛り上げたいと企画。正午から5時間にわたってアニソンを流したり歌ったりする。
入場無料。詳細は下記バンジーのアカウントへ。

5/4・5/5は別の団体が新町川水際公園でコスプレイベントを開催。

2月から腰痛があり、レントゲン上病変なし。長時間草むしりはお控えなすってということを言われたこともあり、「雑草がやばいが今後なにかを植える予定がない」箇所のために除草剤をポチッた。

ヨドバシ.com - アースガーデン アースガーデン おうちの草コロリ ジョウロヘッド 2L [除草剤] 通販【全品無料配達】

これは「今生えている雑草を枯らせることができる」かつ「今後の発芽も抑えることができる」とのことで、効果に期待したい。
3日に散布する予定。

庭の記録をつけていく所存。

今咲いてるの
バラ、終わりかけのペチュニア、菖蒲、

成長中
アジサイ、キキョウ

発芽待ち
ハス・朝顔

気になる
家庭菜園(きゅうりは植えてる)

ビオトープもこのカテゴリでやっていく。
 

PAGE TOP