created by Rinker
¥1,509 (2025/04/18 16:10:11時点 Amazon調べ-詳細)

2019年10月30日のことだった。宮城県警から電話がかかってきた。「お兄様のご遺体が多賀城市内で発見されました。第1発見者は同居の息子さんでした」即死の状態だったという。脳出血で死亡時54歳だった。

これは小説ではなく、わたしの喪主本と同じくノンフィクション的な立ち位置で、ずっと疎遠にしていた兄が遺体で発見された。両親ともに鬼籍の人でどちらの親戚とも交流がない。
村井さんは兄の元妻加奈子さんとともに兄の人生の後じまいをする。兄の最期の様子は分からなかったがただ「汚れている」ということだけはわかった。実際の部屋はそれはすごいもので、ギリ特殊清掃を入れなくてもいいレベル。車の廃車も必要だった。アパートも引き渡さないといけなかった。生活保護を受けていたということも知った。

kindle unlimitedにあったので借りて読んでみたら、なんか、わたしが行く先はこれかと思ってしまった。幸い我が家はきょうだい仲は良いし今のところ健康状態に問題はないと言ってるけど人間いつどうなるかわからんしな、というのを地で行ったのがうちの亡父ですんで。

阪神連勝でーーーーす! 今日も巨人も勝ったのでゲーム差は縮まってないし自力優勝も復活してないけど負けてない!
阪神は明日休み水木ナゴドで中日、金土ハマスタで横浜、そして日月は甲子園で巨人戦。今週末の直接対決めちゃくちゃ重要なのでは……? そしてわたしは日曜日のナイター現地である。一時はイナフェス行こうと思ってたけどキャンセルしないでよかった……!
巨人は水木東京ドームで横浜、金土広島で広島戦である。横浜にはゆーだいさんの分まで頑張ってほしい。この時期の離脱とか嫌な。去年ヤクルトのデッドボールで梅野が離脱したときのこと思い出したわ。

今日はデイゲームなので朝から放送開始の13:55まであらゆる家事をどっせーーーいと片付け、14時ぐらいからはテレビを見ながらひたすら断捨離。なんと年内の日曜日は残り15回。大掃除の段取りをしないといけない。今年はなんとしてでも換気扇の掃除をしたいと思っていて(今まで一度もしたことがない)とりあえず開けるところから調べないといけない。
今日出たゴミ袋は3つ。新聞の束が2つ、本の束が2つ。ジャンプの束がひとつ。

created by Rinker
¥1,650 (2025/04/18 10:20:57時点 Amazon調べ-詳細)

愛じゃないならこれは何の続編。恋愛短編集。
地上波での露出がガンガン増えスターになったばねるりこと赤羽瑠璃。
万人に推される星になったばねるりの北極星は変わらずめるすけだ。地下アイドルの後列で埋もれていた自分を見つけてくれためるすけのアカウントを今日も眺めている。
本作はめるすけこと名城渓介の恋人牧野冬美の物語やばねるりの元同僚でvtuberに転生した羊星めいめい=長谷川雪里、同じく東京グレーテルの同僚希美、そして満を持してのばねるりである。
いやーどの短編もタイトルのセンスがいい! ばねるりや冬美の心情描写もキレッキレでとても良い。

6ミタ無料鑑賞券があるので、なんか映画を見ようと思って映画館に行って「スオミの話をしよう」をみた。

草野と小磯はある邸宅に呼び出された。この家には売れっ子の詩人とその妻が住んでいる。妻スオミが昨晩から帰らないとのことで、事件にはしたくないが警察をということで草野とその部下が呼び出された。行方不明の妻、スオミと草野は元夫婦。
スオミは4人の元夫と現夫がいる。別れた4人の夫はみな変わらずスオミに並々ならぬ愛を抱いているが、彼らが語るスオミはどれも同一人物とは思えない。
映画を見ているというよりは舞台を見ているような錯覚を覚えるシーンが多かった。
「大豆田とわこと3人の元夫」のようなガチャガチャ感あり、三浦しをん「私が語り始めた彼は」のような謎の女スオミ感もよかった。でもコメディ要素が強く、だいぶふざけている。あんまりこう、ミステリ要素とか謎の女、とかそういう感じではなかった。長澤まさみがあまりにも芸達者である。コメディ要素だけど、場内は時々爆笑に包まれていたけど、わたしはあんまり笑いのセンスが合わなかった。みんなが笑ってるところでなるほどってなってるのつらい。でもフィナーレは良かった。長澤まさみの芸達者ぶりとおじさんたちの一生懸命感と不慣れ感がよかった。

現代に「あなただけ見つめてる」を持ってくるとこういう感じになるんだろうか。

阪神サヨナラ勝ちしましたーーーーーー!!!
阪神は今日デイゲームで、首位巨人はナイターでNHKで中継してたのでプレイボール直後から今季で引退される青木さんが花束をもらうところまでがっつり見ました。今日サンテレビとか現地で観戦してた阪神ファン小さい傘を持ってテレビ前に集結しててちょっとわらった。でも今日はヤクルトを応援してた阪神ファン、明日はうおおおヤクルト倒せーー!!ってなってるからその辺もウケる。
首位と2ゲーム差です。

明日は映画を見にいこうと思っていて、図書館に返す本が思いのほか多くてめっちゃ重いので図書館先に行きます。なんか明日めっちゃ雨らしいし、今も雨降ってるしちょっとでも身軽で行かねば。

12月のロデオに備えて上肢の激しい回旋運動と後ろから押されても耐えられる足腰を作らねばならないが野球を見たいのでステッパーを購入しようと思います。

created by Rinker
¥1,650 (2025/04/19 00:58:05時点 楽天市場調べ-詳細)

2018年から2022年3月まできょうの料理ビギナーズなどで掲載されていたエッセイだ。
この頃の柚木さんは保育所に通う年齢の子どもの育児をしていた。しかし世の中はコロナがあらわれた頃である。柚木さんは肺疾患をお持ちのようで主治医からは自粛生活を命じられ、子どもからの感染を防ぐために幼稚園や保育所にも通わせずワンオペ育児をしていた。おうち生活を余儀なくされていた頃の苦闘の記録である。

ニュースにブチ切れながらもとりあえずお湯を沸かし続ける私の記録を、「そうはいってもこの人、料理してるし、なんだかんだ楽しんでいるよね。おうち時間をしなやかにエンジョイする爆笑ママエッセイ」と評しそうな連中に、とりあえず、この沸いたばかりのお湯をぶっかけよう。

(P233)

爆笑かどうかは分からんけどそういう育児エッセイなのである。

阪神勝ちました! 単独2位! 首位巨人と3ゲーム差! わたしが現地の試合まさに巨人戦。楽しみだなあ。
そんなわけで今日勢いよくiPhone16を買いました! 15を買うつもりだったんだけど思ったより手が届くなあという値段で、どうせわたしは5年ぐらい使うのでケース買わんと。これをもって甲子園へ行くのだ。
野球用の手帳が欲しいと思っていたけど、noteを見ていたら5年手帳を野球用に使うというアイデアを見てええやんと思った。明日はデイゲームなので日曜日映画を見るついでにロフトいってこ。

米津玄師京セラドーム公演とれましたーーーーーーーーー。
クレカ支払いではなかったので忘れずに支払わないと。

今日は残業なしでマッハで帰れるぞとなった時に限って阪神横浜戦は雨天中止。なんか雨降るとは聞いていたけどなんでこんな試合30分前に無情なと思えば、甲子園はいろんなところが浸かり放題だった。想像をはるかに超える豪雨だった。グラウンドはさすがの水はけだったが、あれはロッカーとかも相当浸水していると思われるので、職員さんはいまごろ掃除されているのではないだろうか。

阪神負けたので部屋がめっちゃ綺麗になりました(阪神が負けると掃除をする鳩)
いやでも森下はすごい。ベンチに座ると割ともりちたって顔になるけど今日は割と森下だった。

すごいですねとか見本誌読んできましたけどすごい文章上手いですねとか初めて会う人がめっちゃほめてくれて嬉しかった。文章は長く書いてきてるけど、今更だしあんまり褒められないのでうれしい。友達に褒められてもうれしいんだけど、知らない人に褒められるのは「そこにしかない栄養素」がある。確実にある。

これの話ね。
わたし、さすがに自分が文章書くの下手だとは思ってない。そこはまったく思ってない。だってもう20年も日記サイトやってるんだぜ。それで文章下手だったら「何を習ってきた!(cv:志摩一未)」なんだよ。
下手ではないけどうまいかどうかはわからん。刺さる人向けに書いてきた文章は数多くあるしむしろそれを狙ってきたところは大いにあるし、わたしはわたしが書けるものしか書いてないし、わたしは自分の文が好きだ。それはそれでいいと思っている。
友達には何度か「うまいよ」と言われたことがあるので、それをどんだけ噛むんだもう味せんやろというぐらい後生大事に持っているんですけど、おとといの文フリみたいに「自分とは何の関係性もなく、今日初対面で、一期一会の可能性が高い」人がわざわざ対面で言葉を尽くして「文章上手いですね」と言ってくれるのはありがたみと滋養しかない。普段使ってるスーパーの一方的に顔なじみのレジの人に「ありがとう」言うのとはわけが違う。

わたしは兄ほどではないがコミュ力はないほうなので、普段は引きこもって暮らしていて閉じた人間関係の中で生きているんですけどたまにはいいなーと思いました。珍しく。まあこの文章が飯のタネか本代になればいいとは思うんですよ。いつでもFIREしたいし本がいつでも読みたいときに読める生活はしたい。。

PAGE TOP