あ、5月だ。いまいち実感がない。
あと火曜日が祝日だったせいか毎日「明日休み」感がすごい。
SHが10周年企画をドドドドドと出しているので節制に努めて行きたい。うたプリのグッズとか買うの控える。今月もしれっと2回ぐらい大阪行くし。
3736件の投稿
あ、5月だ。いまいち実感がない。
あと火曜日が祝日だったせいか毎日「明日休み」感がすごい。
SHが10周年企画をドドドドドと出しているので節制に努めて行きたい。うたプリのグッズとか買うの控える。今月もしれっと2回ぐらい大阪行くし。
嶺二とくまプリが今日も猛威を振るってます。
わたしも綿が出てきてる所があったのであとで縫います。服を脱がせて確認してくださいって言ってる人はいるけどどうやって脱がせてるんだろうねえ。レン様みたいに羽織ってるだけみたいなら簡単だろうがなっちゃんも翔ちゃんもきっちり制服を着ているので。手芸部頑張りたい。
明日も仕事です。たぶん朝は暇。午後はどうだろうね。祝日だから人は少ないと思う。やることはある。
この前気がついてよかったなと思ったの。ぐぐってもぱっと見分からなかったのでメモ。
対象はiPhone用twitter公式アプリ。
先日の一件でtwitterアプリを更新せざるをえなくてRTされましたよ通知を受け取ることに。
この辺の通知も全部オフできることに気がつきました。
アプリを開いて設定>タイムラインの通知
でこの画面が出てくるので上をonにすると「リプライのみ受け取る」、下をonにすると「フォロワー限定で、RT,fav,自分がRT・favしたものを○○さんがRT・ふぁぼをしました通知を受け取る」で設定できます。
両方offだとすべての人からのRT,fav,自分がRT・favしたものを○○さんがRT・ふぁぼをしました通知を受け取るということです。
私先日鍵をかけていたんですがリプライがまったく通知タブに拾われなくてどうしようってあちこち触ってたら解決。たぶんこれ……。
設定>アカウントを選んで、@ツイートと画像タグ
ここがオフになってた。
これが気付いてよかったなというのは昨日うたプリの「47都道府県カルテット出張広告キャンペーン」のれいちゃんを見つけたのでどーんとあげたところ、24時間で3233RT/2523fav&976RT/520favと世界を駆け巡っています1。
アプリの通知タブ爆発2の危険は免れているわけですが、RTとfav通知はonにしていたのでアプリ下側にずっと青い帯(〜ID〜ががRTしました/favしました)が表示されるのでこれもオフに。
設定>アカウントを選んで、
「リツイート」「お気に入り」というのがあるのでそれをオフにします。
普段はonにしているのですが通知の関係で3今はどうしてもこれが邪魔なんです。
ブラウザのほうは止めようがないのでこれを書いている今も大爆発しています。
今月2回目の大阪です。
今日は「劇団シャイニングの勉強に現場の空気を知りたいので大阪あたりでよさげな舞台を見繕ってください」の日でした。お願いしますしたのいつだっけ。去年だった気もする。
見に行ったのはこれです→イン・ザ・ハイツ
ストーリーは舞台アメリカでヒスパニック1の人々で、お金がないよおおおおって誰もが言ってて、宝くじが当たったらどうする→当たったーーーー!!! 一方その頃町を停電が襲ったという話。
ラブ押しじゃなかったら、題材が違ったらソニーがばーちゃん殺してニーナと逃げてたな。
ばきばきに踊れる人ばっかりで歌が上手くてすごかったです。マルシアすごい。前田美波里笑ってはいけないでしか見たことなかったんですけどすごいなすごいな。すごいよいものをみました。コンテンポラリーダンスという単語を初めて知りました。あっこれメルコンの黒き死の行進で見たやつ! ておもった。
で落ち着いて帰りの高速バスに乗ったられいちゃんのポスターが駅に貼られているというではないですか。探しに行きましたね。すーごい感慨深かったです。
プリサマとか東京オンリーだしフライヤー戦争はあいちゃんの国だったけど手に入ることはなかったし駅の掲示もうちはなかったし、劇団シャイニングのスタンドフラワーもあるようなところではないので、はじめてPRの現場に居合わせました。わたしカルナイではれいちゃん推しなのでシャイニング事務所ありがとうって心から思ったわ
仕事だった。いつもの土曜日だった。気がついたら凄まじい量こなしてるやつ。
土曜と祝日は静かだからいいなあ。朝にとどを回さないといけないが余裕が持てるしはかどる。
アソホラ上映会きたーーわ。5/30〜6/5でTOHOシネマズ系列。梅田かなんばか西宮。
5月25日も大阪だけど行くとか行かんの選択肢ちゃうねん。いつどこに行くかや。詳細待ち。メルコンの時みたいに舞台挨拶あるといいなあ。
twitterの告知担当とサイト更新担当は同じなのか別人なのか告知したもののサイト更新はしてないとか、モバイル公式だけ更新してPC公式は更新してないとか、リンクアドレス間違えてるとかどじっこがいるな。
今日は休みだったので園芸部活動をして、朝顔の種を植えて苺を育てることにした。
ひまわりはもうちょっとあとから。
何があったわけでもないけど魂が抜けてた気がする。
amazonでぽちった日記と友人にお願いしますしていたなっちゃんのカードケースが届きました。
なっちゃんかわいい。
リスアニでSH特集があってインタビューもあるみたいなので予約しました。
発売日5月10日で土曜日で、ということはこっちの入荷日はどう考えても最短12日なのでAmazonのほうが早い。特集組まれるならそれにあわせてライブの告知ないかなあって思うんですよ。宮内庁生誕祭シヨウヨー。
4月下旬のくせにさむすぎる。
買いました。正確にはお金を払った所なのでまだ手元にはありません。
5月にライブに行くからそれの予習だよ。
宮野真守 「Identity」(『MAMORU MIYANO SPECIAL LIVE 2013 〜TRAVELING!〜』より)|無料動画 GyaO!|音楽
宮野真守 「愛の詩〜Ulyssesの宴〜」(『MAMORU MIYANO SPECIAL LIVE 2013 〜TRAVELING!〜』より)|無料動画 GyaO!|音楽
宮野真守 「GOLDEN NIGHT -futuremix-」(『MAMORU MIYANO SPECIAL LIVE 2013 〜TRAVELING!〜』より)|無料動画 GyaO!|音楽
5月の頭まではここでみれるよ。去年の7月ぐらいは天王寺のメイトで1個前のBD見ながら買ったら負けやと思う1って言ってたのになあ。
今日の日中はラノベの定義論でにぎやかだった。皆好きだなあって思った。
わたしは自認的には「ラノベも読む人」でさらに日陰の存在過ぎる少女小説2も読む人で、「ラノベとはなんぞ」は比較的どうでもいい、そんなことより1冊読もうぜっていう読者なんですけど、森見登美彦とか電撃文庫とかその辺からデビューしていない・越境もしていない作家がラノベ呼ばわりされるのはすごく気に食わない3ので、そういう発言をしている人は本を選ぶ上では信用するべきではないレビュアーとしてnot検索される。