カテゴリー「 日々 」の記事

3830件の投稿

今日は星の綺麗な夜だった。月がない夜だからな! ろくなもんじゃねえ!

S+hのアニメイト連動特典がそこのふたりとカイシ先生でステラの連動特典がぐしおかきなので8枚買いまーすってなった今日です。
ステラのペーパーの出来によってはCD1枚追加になるねー経済まわるわ−。

凛として時雨、初ベストとシングル同時発売&「Hyper Tornado Tour」開催 - 音楽ナタリー

勢いでチケットを取りに行くのはどうかと思うんだけど時雨を生で見てみたいなあって。
2015年3月27日(金)大阪府 なんばHatch
さて。

最近の鳩さんは目が死んでいるらしく周りがベリー優しいです。仕事量はまったくもって減らないんですけどNE!

22日に紅蓮の座標でkalafinaの新曲がおとといかに出ていてマモの新曲も出ていて、週明け火曜日にスッキリでFLOW×GRANRODEO出演とかで。
!? っていう面持。

4thライブのチケットを受け取ってきました。きのう場所はぴあから見たんだけど今週はとにかくメンタル疲労が著しくて特に嬉しくもテンションあがることもなかったんですけど今日手元に来たらじわじわ嬉しくて生きてればいいこともあるもんだなーと思いました。ろくなもんじゃねえですが。

S+h(Splush) スプラッシュ公式webサイト
スプラッシュのほうのCDの詳細が出まして、はじめて「CD何枚買えばいいんだろう」っていう気分である。

メイト特典付きのマルタは手に入らなかったんですけど(予約完売だったらしい)この町でそんなにマルタが好きな人がいてよかったというという気分。不思議。

うたのプリンスさま♪ マジLOVEレボリューションズが発表されました。
はい。

免許の更新にいってきました。あとはあちこちを歩いてました。
本屋で新しくなったコバルトのカバーデザインを見ながらホワイトハートかと毒づいてました。あの裏表紙ほんま間違う。

うたプリASASの初回限定版のパッケージやばくないですか。最近の新規絵柄のなっちゃんはなっちゃんっていうか那月様だっていうことが多いんですけどなっちゃんめっちゃかっこいい。でもこの顔でくるくーるぴょこりんするんだ。
プリライデーの新横はもうホテルがないっぽいのでとりあえず仮押さえを……。

S+hが怒涛の告知ラッシュでした。
まあ一番うれしかったのはtwitter再開です。アイドルのいるタイムラインはうるおいです。でそれらをまとめてみたのがこちら。

11/4 ムゲラジ第3回配信
11/4 Twitter再開(S+hのみ)
11/10ごろ ガルスタ11月号で担当声優発表
11/11 沖田奈緒誕生日
11/17 ムゲラジ第4回配信
12月ごろ S+hアプリ配信開始
12/6 三島峻介誕生日

2015/2/25 シングル発売
「Beautiful Dancer

続いてユニットシングル発売。詳細未定。
発売日は2015/4/28・2015/5/27・2015/6/24

つまり

11/4 ムゲラジ第3回配信
11/4 Twitter再開(S+hのみ)
11/10ごろ ガルスタ11月号で担当声優発表
11/11 沖田奈緒誕生日
11/17 ムゲラジ第4回配信
11/30までに予約すること ASASアニメイト限定BOX 10044円
実質11月中シャイニングサーカス
クリアファイルのなっちゃんとトキヤ
サーカスピヨちゃん

12月ごろ S+hアプリ配信開始
12/6 三島峻介誕生日
ピヨちゃんマスコットフィギュア 5400円+送料ぐらい。
(12/15 冬コミコミックモール締切)
2015年
1/30〜2/1 マジLOVELIVE4thStage@横浜(1泊)
2/15 ロデオ大阪(日帰り)
2/25 S+h「Beautiful Dancer」
2/26 うたプリADAS発売
3/7 マモ名古屋(1泊)
4/3 ロデオ香川(日帰り
S+hユニットシングル 4/28・5/27・6/24

さあ貯金だ。

最近のトピックス

先日誕生日を迎えました。
「すべてがFになる」を見て犀川助教授じゃない! windows使ってる! 眼鏡がない! なんかスタイリッシュ! もっともさっとしろ!
といってました。真賀田四季はお、おうという感じで、Fだーーーと思ってたらなんか冷たい密室がはじまってなんだってーーってなった。
何か割とシャッフルされてる。封印再度やるのはやい。国枝桃子はナイスキャスト。

【重要】サービスの継続決定と運営譲渡のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌
よかった!!!

うたプリ3次は落としたので1/31公演のみ。今日発表だったマモツアーは名古屋だけ取れました。

日曜から祝賀祭で上京します。2泊もして都内から動かないって初めて

阪神初のCS制覇&久しぶりの日本シリーズおめでとうございます。

先日発行したスタバス本の感想メールが届いたので朝から小躍りしてました。
同人誌に限らず感想をいただく機会というものはなかなかないんですよ1。とてもうれしいです。

ちなみにうちのコメント欄は60日で自動クローズするようになってるんですけど、これは「3年前に読んだ本の感想に対して3日前に読んだ人のコメントがついても同じ熱量では語れない」ということによります。

もっと浮かれて生きたい

  1. 身内ではない、直接届いたという点でははじめてではないだろうか []

台風でした。でも8月のほうがすごかった。
モリモリと本を読んだ。

PAGE TOP