カテゴリー「 日々 」の記事

3740件の投稿

神の御業がやばい(今日も)
14文字の伝言がずっとぐるぐるしてて、あとSecretTrack2のあれ、Marchenのblankトラックだなあ。地平を廻るトンネルのひとつの行き先が進撃中学校か……。あとレニーが健康に生まれて来ていたらケイト母さんは14文字の伝言を歌っていたかもしれない。

そんなわけでわたしそろそろ曲のことをもっと知るために進撃の巨人を読んだ方がいいのではと思う。

まあそういう話を置いとくとして今日は文化放送のあずみかなさんのラジオに陛下が出ると聞いたのできいてました。
何か今までにない安定した進行のラジオでパンフレットのインタビューを読んでいる感じであれ文字に起こしたいって思うほどだったわ。

【ロングインタビュー】Linked Horizonが見てきた『進撃』の世界…新作『進撃の軌跡』10000字調査報告 | Linked Horizon | BARKS音楽ニュース

Linked Horizon「進撃の軌跡」特集 Revo×井上麻里奈 (1/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

ミュ〜コミプラス【インフォメーション】 | 毎週月〜木 24:00〜25:00 | ラジオFM93+AM1242 ニッポン放送

あと進撃関係ではこれもおもしろい。
【対談】Linked Horizon×cinema staff、『進撃の巨人』を語る「“エレン死んだけど大丈夫か!?”と諫山さんの手の上で翻弄されてました(笑)」 | Linked Horizon | BARKS音楽ニュース

神の御業が名曲すぎてつらい(挨拶)
あと心臓を捧げよの楽器ソロに入る前のすごい転調のところあそこどう歌ってるんだろうって思いながら今日も聞いてました。

今日は各所を廻るオタ活。おらがまちのハニーがどうやら増えている気配……。ずっと動いてなかったラバストとかが売れている。
からの地下で蓮のしをかけてもらったお菓子をもって親戚宅へ。来週大分フライングで一周忌、身内のみで拝むだけというので、代理で一族代表……。
たぶんもう15年ぐらい行ってないのでは? と思うぐらい久しぶりで、場所覚えてるかなと思ったけど迷うことなく到達した。

気圧が憎い。今日はかなり歩きかねていたし階段は人目がないところで休憩していた。明日はめっちゃ暑いって。

AimerとLiSAのところだけMステ見た。

進撃の軌跡(CD+Blu-ray)

わたし14文字の伝言と神の御業めっちゃ好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2次創作2次創作して陛下基本めっちゃ天才だけどめっちゃアホだなと思いました(青春は花火のようにとか)
はやくオンタイムで心臓を捧げたい。もし壁が収録されてないのは「ビジネス的な側面もあるけどあの曲はあの3曲でパッケージングされるもの、ライブではやります。」ってミューコミでいってた。進撃の軌跡は「メディアミックスの一環」ではなく「進撃の巨人ガチ勢が本気を出して作ったすごい二次創作」なので進撃ファンはぜひとも聞いてほしい。進撃の巨人知らない人でも普通に情報量多いめっちゃかっこいい音楽なので聞いてほしい。ようするにみんなにきいてほしい。

ここに動画を置いておきます。

で、MIXINGのトレーラーがきてた。マモのあまりのかっこよさに昼休み椅子から滑り落ちた。

新アルバム8月2日だって。玲ちゃんの誕生日の前日だ。ていうことはマモのツアーマジで秋冬だな……。

    思いのほかはやく発送する機会が巡ってきたのでその体験記だ。
    ヤマト運輸と連携した匿名配送サービス「あんしんBOOTHパック」 - BOOTH

    簡単に言えば「個人情報・お金のやり取りと宛名書きがない」自家通販だ。
    前はbooth倉庫サービスを使っていたんだけどこれを機会に移行してみたのだ。colorful | boothを使ってみた。

    1.注文メールが来る

    2.支払い完了後発送準備をする

    「個人情報のやり取りがない」ってどのぐらいのことが売る側(わたし)に伝わるのかというと

    あと支払い方法(クレジットカードor銀行コンビニ支払)ぐらい。
    よっぽど個性的なメールアドレスを使わなければ(あと買ったよって言わなければ)身バレしないのでその辺は安心してほしい。

    2018.5.15更新注*
    ↑のスクショはメールアドレスが見られるようになっているけど、現在はこのメールアドレスも消えており、システムから自動で割り振られた10桁程度の英数字の羅列のみ。さらに匿名性の高い環境が作られたと思われる。

    発送する側としてはこの注文番号と本の種類でしか個人を認識するすべがないので、複数発送(しかも内容が違う)となれば取り違え対策が必要だと思う。(付箋を貼る・内容ごとに発送店舗や曜日を変える)

    誤った商品を発送してしまったので再送したいです。
    二次元コードを再発行いたしますので、「注文番号」を当局までお知らせください。
    再送に伴う送料はオーナー様のご負担となりますので、予めご了承ください。

    匿名発送なので送り状はQRコードで作る。

    発送方法はネコポスか宅急便コンパクトか。これは商品登録時点に登録する。
    今回謎が深まったポイントとして、わたしはいま「1冊2冊しか買わんやろ」という前提で全部ネコポスで登録している。ネコポス規定サイズを超えるサイズ、例えば「全種3冊ずつ」とか買われることは想定してない。でもその想定外が起こった場合、他の人はどうしてるんだろうと思った。ヘルプ的には「梱包してみたら登録サイズより大きかった、どうすれば」「QRコードを作る時点でサイズを変更して作ってください、ちなみに買う側はすでに送料支払い済みなので売る側が送料負担してください」とのこと。

    追記:CANDOでマチ付き厚み2cmのA4の封筒を見つけたのでそういうのかなと思った。

    ネコポスは梱包材フリー(普通の封筒可)ただし「A4サイズ、厚み2.5cm以内、重さ1キロ以内」ポスト投函。
    宅急便コンパクトは専用BOXを買わないといけない。専用BOXはコンビニとかヤマトとかAmazonで売ってる。ネコポス対応の段ボールとかも買える。

    荷受けオプションも指定できる。「精密機器・ワレモノ・下積み厳禁・天地無用・ナマモノ」から2つまでだ。
    ただしこれを指定できるのはヤマトの営業所へ持ち込む場合でコンビニで出す場合は登録しててもスルーされる。

    そしてこんな感じにQRコードが発行される↓。

    3.コンビニ・ヤマトの営業所に持っていく

    コンビニで扱っているのはファミマかサークルKです。操作はboothのガイドが写真入りで分かりやすい。
    2番で作ったQRコードをスマホに表示させた状態で操作しないともたもたする。ガラケーしかない場合は受付番号とパスワードがあるのでそれで。

    ファミリーマート - BOOTH
    サークルKサンクス- BOOTH
    ヤマト営業所- BOOTH

    チケット入金発券の時と同じレシートを持ってレジへ。わたしの場合はレジの店員さんが慣れてたのでめっちゃ教えてもらった。
    「え、このシールどうやってはがしたらいいんですか」「こう貼ってこう……二重になってるのでここをはがしてください」「なるほど」「で、ここにこれを入れてください」「(伝票をまっすぐ入れる)」「個人情報が一応含まれるのでっていうことで折ってください(折られた)」

    あと発送し終わったらboothの注文画面で「発送完了」のボタンを押さないといけない(それをもって購入者側に伝票番号と発送通知がなされるそうだ?)

    思ったより簡単だったというのが感想である。
    ちなみにわたしのboothはこちら。はと文庫 - BOOTH

虫歯じゃなかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

進撃の軌跡(CD+Blu-ray)

発売おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

心臓を捧げよFullがミューコミで公開された!!
あの曲やばくない??????????? 冒頭のSEも仕込みの多さもさることながらベースソロもストリングスもギターもドラムもしぬほどかっこよくて陛下だよな? コーラスがテレビサイズより存在感があって音の量がやばい。あと気のせいかパイプオルガンの音がする。あと紅蓮の弓矢っぽいところと自由の翼っぽいところがあって、なんか要するに地平を食らう蛇ではないか?????????????

そんなわけで寝た時間の割に久しぶりにすっきりとした気分で仕事をしていたけど14時ぐらいから調子に乗ってすみませんでしたとしか言えない気圧パンチ。帰宅後転がる。

起きたら久しぶりに指の皮がめくれていた。かきむしったか噛みちぎったか分からないけどとりあえず手を洗うときとても痛いので絆創膏を貼っていた。

プリライ事前物販とれたから一緒にどう? って言われたのでありがたくお願いして、さて東京1日目の工程を組みなおすかと考えてよし新宿を前倒すぞと考えたところでそういや行きの飛行機何時だっけという確認に至る。
わたしは事前に「ここにいく」のほかに「ここでご飯を食べる」というのをある程度決めておかないと「食べたいもののビジョンがない」とか言い出して余計なタイムロスを生んだりはらへりのまま動き回ったりする1ので鳩の一人歩きはスケジュールを立てないと危険。でもひとりで歩くしひとりでごはん食べれるのと困ったらその辺の人に聞くから大丈夫。2

プリライはある程度やる曲は分かるんだけどじゃ何を1番に持ってくる? っていうのは考えることなんだけど、
・マジLOVEレジェントスター(1曲目はもっと弾けた曲じゃない?)
・夢を歌へと……!(イケメン18連ガチャは記憶に新しいけど、上松さんが「未来、夢、ありがとう……そして!」とニコイチだって言ってたからいちばんじゃなくない?)
とか考えるとWE ARE ST☆RISH・GODS STAR・不滅のインフェルノで来るのかなあと。
プリライ楽しみな曲はマジLOVEレジェンドスター、WE ARE ST☆RISH、DAYDREAMです。きーやん踊るかな。あの男バラライ、ラバハイ、ピエダンとかふつうに踊ってるのでもういいんじゃないっておもう。

「Vネックはチャラ男が着る」と言ってたことに対して「今度こそVネックだぞ!」「れいちゃんはチャラ系やからよく似合うわ」「チャラいイケメンサイコー3」「わかるー」という話をしてましたがそんなVネックを着た玲ちゃんがジャケットのCDがこちら!

S+h&Frep シャッフルドラマCD アイドルの1日を追え!1~学業と両立、大学生アイドル編~

7月26日発売です!
これまでを考えると今月末あたりに百花繚乱の試聴が来そうで楽しみだわ。

あと今日面白かったことは探してたファンデが冷凍庫で発見されたことです。

  1. おおいなる好奇心と萌えの前で削られるものはまず食事時間である []
  2. 友達からは「今の時点でめっちゃふらふらしてるから明日は鞄コインロッカーな! 持ち歩くんはあかんで!」と介護に基づいた助言が飛んでくる []
  3. とはいってもチャラければ誰でもいいわけではなく好きな子がチャラかっただけだ []

昨日寝る前に「これもしかして虫歯では?」というのを発見してしまい虫歯嫌だと駄々をこねていた。
「(歯医者怖いから)隣に座って手を握ってほしい」「手を握ってほしいBLでも考えてろ」「アイドルの妄想をしよう虫歯になってもばかっこいい手越でも思い浮かべよう」とかひたすら1時間ぐらいがたがた言ってた。歯医者怖い。でもアホみたいなタイミングで今週水曜日よりにもよって進撃の軌跡が届く日が歯医者の予約が入っている日です……。何だこの見え見えの断頭台。

今日は朝からちょろっと買い物にいってあとはAimerが出てるラジオを聞きながら狩人の悪夢を読んで積んでるジャンプを読み続けて夏場所初日の土俵入りを見届けてまたジャンプを読み続けて18時になった。こんな日曜何カ月ぶりだろう。エンタメをひたすら摂取できる体力を戻ってきたのはひたすらめでたい。

1997年の土曜9時枠で放送された連続ドラマ「ぼくらの勇気〜未満都市」(土曜9時枠・平均視聴率16.8%)から今年で20年が経ちました。この連続ドラマの主演はもちろんKinKi Kids。当時は18歳。主題歌の「愛されるより 愛したい」もトータルセールス160万枚以上を記録しました。

「ある街に大地震が起きたというニュースが流れる。友人を探しにきた高校生のヤマト(堂本光一)、同じく高校生のタケル(堂本剛)は、物々しい警備を潜り抜けフェンスで囲まれた街に潜入した。そこに広がっていたのは大人が死に絶え子供たちだけになった無秩序な混乱だった……ヤマトとタケルは様々な問題や事件を乗り越えながら仲間とともに暴力に支配された子供だけの街に秩序を取り戻していく」

そして今年はKinKi Kidsのデビュー20周年。これを記念し、奇しくもドラマの最終回で「20年後、またこの場所で会おう」と言って別れた彼らが今夏、スペシャルドラマでその約束を果たします。演出は堤幸彦、プロデューサーは櫨山裕子と制作スタッフも20年前と同じ布陣で挑みます。日本テレビが満を持してお送りするスペシャルドラマに、是非ご期待ください。

????????????

2週間後の今頃(21時過ぎ)にはプリライが終わっているという驚き。近づいてきたなあ。
なんか今日プリライの日は雨予報だよというRTをちょいちょい見たけど2週間後の天気予報などあてにならないのでとりあえず保留。来週でも変わらないようだったらレインポンチョの購入を検討するか。でもマチアソビのときだって雨雨言われてたけどふたをあけてみたら憎らしいほどの快晴なんてざらにあるんだよな。まあ台風がきたこともあったけど。席が狭そうだから荷物はできるだけ少なくしたいVS転ばぬ先の杖。
でもデレマスツアー初日の今日、選ばれしものだけがたどり着ける大地になっていた1上陸クエストやばい。あれは他人事じゃない。

  1. 飛行機も新幹線も船も、なんらかの事件事故が起こっていた。 []
PAGE TOP