今日も昨日に引き続きめっちゃエントリ書いた。
これは最新には出てこない6月のまとめ。
6月まとめ | colorful
あとは上半期まとめと刀ステの話かな。
下半期にやりたいことは現場の予定が入りまくっているので健康管理と家計管理を頑張りますという話。
エンタメ家計簿つけてると遠征費用が格段に上がっていてぞっとする。
3746件の投稿
今日も昨日に引き続きめっちゃエントリ書いた。
これは最新には出てこない6月のまとめ。
6月まとめ | colorful
あとは上半期まとめと刀ステの話かな。
下半期にやりたいことは現場の予定が入りまくっているので健康管理と家計管理を頑張りますという話。
エンタメ家計簿つけてると遠征費用が格段に上がっていてぞっとする。
はーーーー今日の野球は歴史と記憶に残る試合だった。
今日サンテレビで中継だったから最後まで見れた(22時ごろ)のもよかったけど、七夕企画のKIDSファンクラブの企画で、秋にオペする子が「阪神の選手と会ってがんばれっていってほしい」っていうやつが大賞的なやつに選ばれてて、その子と対面してたのがかつて大腸がんだった原口(ぐっち)だったのがまーーーエモいと思ってみてたんやわ。
それが2回で3−0、5回で4−0で。まあ今日終わったわと思うやん。それでも7時過ぎからは見てたんよ。
そしたらまあ近本打つし、代打で出てきた野口はプロ初ヒット、初打点よ。阪神ファンから「いいぞいいぞ野口」ってコールされて、「えっ俺?」って感じで自分指さして深々お辞儀してたのもよかったし、初めてのお立ち台で今日甲子園に見に来てる母に向かって「お母さんやったよー!」っていってる長崎出身2年目とてもよかった。鳴尾浜で見てる2軍選手のいい刺激だ。
七夕スペシャルで短冊に書いた願いがスクリーンに出てるから、9回裏で大山フォアボール出塁からのサトテル、ファンはほらサヨナラ期待する(サトテルの短冊は「サヨナラホームランが打てますように」)しダイナミックに三振するし小幡出塁、梅野デッドボール、からのぐっちヒット、からのわたらいくんの送球エラーのサヨナラ。
あの男の子にとっては今日は生涯の思い出になるだろうし、ぐっちまじ夢と力を与える男。
横浜ファンの友達に「サンテレビの解説(福本さんとノウミサン)は度会はこういう経験も糧にしてがんばってほしいいうてたで」とか「代わりに検索してきたけど狙いは良かった度会ドンマイいうてたで」とかいう話をしてた。
いやあれいいボールだったらスーパーヒーローだったけどなわたらいくん。まあ今日は横浜さんエラー多かったしラッキーだったわ。久しぶりにぐっちの「必死のパッチ」聞けたし。今年の阪神くんんい4点差の試合ひっくり返せる能力あるとはな。
いや小幡が打ってくれるおかげはある。この前エラーして「この世の絶望」顔してたけど。
明日はデイリー買います。
それはそれとして、今日の午前と夜は家事と庭の手入れにいそしみました。午後はひたすらエントリを書いた。
4回ぐらい洗濯機回して、掃除機かけるついでに空気清浄機とエアコンも掃除したのでとてもえらい。
この本に関連して箕輪さんのツイートが流れてみた。
今やたら人生折り返し地点の迷走コンテンツを量産してます。
それは、ここに大きな共感が集まってる気がするからです。
40付近まで頑張って走ってきて、その延長戦として走り続ける人と、
ちょっと走るコースを変えて二回目の人生を生きる人がいます。…— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 3, 2024
部署異動後パッとしないどころかクズみが強い鳩はまさに今が迷走期。あーFIREしてえと思っている。
FIREしたいといっても別に働きたくないわけではなくて、非課税5000兆円欲しいと思うわけでもなく。
ただほどほどに働いて本を読んで今よりもうちょっと丁寧に感想を書いたりして、平日夜はナイターを見て、土をいじって、ほどほどに遠征して、阪神戦現地もしたい。阪神はそんなにビジターはしなくていいかな。甲子園近いし。
わたしは今何が楽しいんだろう。うたプリ熱は今いい感じに落ち着いていて、れいちゃんがタイムラインにいる時も普通だったしらんらんも別にだし、ライエモもダウンロードしてないけどスタリ単独は楽しみ。ツイステは最近ログインもしてないし、メインストもすごい途中で止まっている。刀剣乱舞は今連隊戦してる。2万。
阪神はよく見てる。昨日は近本が打って今日はサトテルが打った。多分今の強火ジャンルはここ。
ビオトープは楽しい。植物を育てるのは楽しい。メダカの稚魚がいても使える蚊よけがほしい。
とりあえず週末原稿します。ポメラ生きてないからほかの機器で。
オケコンに備えて2018年1月ぶりにSuicaにチャージしました。
阪神が久しぶりに大量得点で快勝したので今日はよく眠れます。
意気消沈の帰宅。
昨日NHKで熱中症に注意、高齢者は周りの人がというので、母方親戚にぽんぽんと電話。県内のほうは今日は孫とひ孫がきているのでにぎやかだった。大阪の方はカーチャンと仲良しだったので活気が落ちてそうな気配。「うちはもう暑うないで寒うないで痛あないでって言う相手がおらんようなった」っていうたらややウケであった。
まだ中身が一部揃ってないけもう集荷は頼んでおかないとと思って、木曜集荷を頼む。東京行きの荷物は一足早く飛び立ってわたしは歩きやすくするために史上最軽量で飛行機に乗る。いうてまだ何時の汽車に乗って何時のバスに乗ればいいのか調べていない。
東京はなかなかコロナがやばそうで、半径1クリックのフォローしてる方々でも感染報告と「コロナではないけどもう長期間喉に違和感」「コロナではないけど熱が全然下がらない」というひとがぼろぼろいる。去年の今頃も「コロナではない謎の高熱で家族がバトンタッチで倒れてました」という話がよく聴かれたなあ。
マスクは手放せない遠征になりそうです。コロナお持ち帰り不可。なんたって7月1週目に刀ステが控えているから。
2024春ドラマの中では最初から最後までずっと面白くて、というのではアンメットを1番にあげる。朝ドラはまだ続くので別枠として、いくつか見ていたけど最初は面白かったけどだんだん失速するケースとか、最後の15分でなんじゃそれという展開になったのもあった。ちなみに次点はアンチヒーローだ。
とはいえ万人にはおすすめできない理由はあって、ドラマにしては珍しく失語症のリハ(ST)が描かれたり、失語症の発音がとてもリアルだったり、医療安全委員会が動く重大インシデントが真っ向から描かれたり、人によっては弱ってるところをフルスイングされたりはする。最近肉親を相次いで亡くしたわたしもだばだば泣きながら見たことがある。追体験ではないんだけど、演技があまりにも素晴らしくて記憶を引きずり出すには十分だった。
でもこれだけ絶賛しててもわたしは来週頃にはかなり忘れてると思うんだよね。
「三瓶先生は毎回フルネームを言って、同じ病院で脳外科医をしています」と自己紹介してていいねと思うけど、三瓶先生役してた人誰だったっけっていう感じだと思う。わたしは俳優の顔や名前が覚えられない。覚える気がない。
今声優さん周りが相次いでごたごたしてて、「今は声優とキャラクターが同一視されていて、それはあんまり健全じゃないと思う。声優さんは本来裏方なので」っていうツイートにひどく共感したわたしですが、わたしはそれについて8割は俳優さんにも適用される。
わたしが最も答えられない質問は「好きな声優さん誰ですか?」です。スタリ単独行くしうたプリ14周年を祝うしヒプマイライブも結構見たけど、マモ好きだけどマモが出てるからっていいうだけで全然知らんアニメは見ようと思わないので。
アニメもドラマも、物語が史上なんだよ……。声優さんは平面に命を吹き込んで物語を形作る仕事をしているし、俳優さんは一番わかりやすい目立つところで物語を形作る人なんだよ。だからそこを離れると全く認識できない。
アンメットでいうとミヤビちゃんと三瓶先生と、その周りの人々としか見てないので、杉咲花ちゃんはTVerでアンメットを見てるとJAのCMに出てるからまだわかるけど、三瓶先生演じる若葉竜也氏はアンメットを離れたら多分9割気づかない。だってあんだけ見てたのに大迫先生とアンナチュラルの中堂系同じだってまあまあの期間気づいてないんだわ。岡山天音は東野圭吾原作映画に出てて、髪型はほぼ変わってなかったので覚えてました。
それからするとわたし山田裕貴特別扱いしてんなあって思うわ。山田裕貴出てるからっていう理由でドラマ見るし映画も見たしラジオも聞くしっていう。まあゴジマイとウルトラマンとひゃくわに見てないけどな。
そういうたら来週の土日は東京やん墓参りラストチャンスやと雨が降らぬ間に墓参りに行って、ダンゴムシにたかられている枝豆を見てダンゴムシ絶対殺すマンにクラスチェンジした鳩は駆除剤を買ってきた。やばい量いるのでスプレーより誘引剤かなと思って顆粒のものをかった。カラースプレーみたいでちょっとおいしそう。食べたダンゴムシはコロリしていたので期待。
東京行きの荷物を作っていた。随分と早いのは今回は全体的に「理論上は可能」遠征なので、手荷物を軽くするために先に友達の家に送ってしまう。帰りも送ってしまおうと思ったので、東京に行くのにボストンバックかリュック上京(実際はショルダーとトートでの上京)である。
今日は野球が雨天中止で、つまんねえと思っていたら友達が「(推し選手)初めての雨天中止だ」って初めての子育て中の人みたいな発言が多いので、1年日記書いて(2年目になる前に)本にしない? って持ち掛けた。めっちゃエモい本ができそうでどう考えても面白いのが約束されていてめっちゃ読みたい。わたしの阪神ファンはじめましてはもう20年以上前なので。
学校行く前に新聞見て「勝てんなあ」っていうてて、「明日も明後日も試合はあるんでよ」と言われていたのは覚えてる。
それを考えるとわたしはうたプリはじめましてログ本は作りたいなあ。ログはあります。喪主ドキュメントは今4万字を超えたあたりです。
明け方4時ぐらいに足が攣りました。で二度寝したので起きたら8時を大分回ってた。
友達とポッドキャスト番組を始めたよ?更新頻度は未定of未定!少しずつ育てていくぞ
可愛いアイコンは おさかなダンサー(@fish_dancer )さんが描いてくれました!!
「ドリンクバーで3時間」
Spotify https://t.co/KAgzOY4qaK
Apple https://t.co/uB8gp27ASH
Amazon https://t.co/ZbrQvLybQ3 pic.twitter.com/bSKV3Ww2wE— しき (@shikishaa) June 21, 2024
ちょうど友達がポッドキャストはじめたよって言ってたぐらいに起きたので、ごはんを食べながらこれを聞いてた。
虎に翼の話をしてる。わたしは朝ドラヘビーユーザーでカーチャンが朝ドラを見る人だったのでわたしも見る人ととして育った。
おんなは度胸からは見ていて、唯一脱落したのが純と愛。
放送年表|朝ドラ100|番組|NHKアーカイブス
友達はBUMPが朝ドラの主題歌やるよ1っていうのから見始めてて、いいねーと思いながら伺ってるわけですよ。初見の人にあんまり触っちゃいけません(いらん知識を与えるな体験させろ)と思いながら見ていて、わたしは今2回見ていて、BS虎に翼を見て、メダカに餌をやり植物に水をやって8時の虎に翼をちょっと見て出勤している。
10時台イオンモール着で行こうと思っていたら案の定メダカと戯れすぎたので1時間ちょっと押した。
今日のイオンモール行きは映画ではなくショッピング目的。2017年にできた当県イオンモールでユニクロ以外で服を買うのは実にはじめて。行ってみたらサマーセールな感じでどこもセールやっててイオンカードでの支払いで5%オフ(請求時に5%オフ)でいい時期に来たのかも。
オケコンに着ていく服が欲しくてほしい条件が
・黒
・フォーマルっぽい
・これや! 感
で2軒目でそれにあたったのでよかったです。ちょっと接客がうるさかったので元気な時にしか行かないけど、あとTwitterで噂のハニーズにも行ったんですよ。わたしも10代〜20代向けブランドだと思っていたんだけど、オフィスカジュアル的な服もたくさんあって、音也のプリクロっぽい服もハニーズで買った。本当はワンサイズ下でほしかったけどしゃあなしのオーバーサイズ。
店員さんですごい正しい姫カットの人がいて、しかもそれすごい似合っていて、最高じゃないかと思った。見てるこっちとしては俺の妹がこんなにかわいいわけがないの黒猫が実体を得たみたいだった。
あとはカルディと図書館と本屋と無印に行って、野球を見てた。
掃除もした。廊下とトイレとお風呂と居室。今月末の土日は東京にいるので、明日はお墓参りにいきたい。
気が付いたらなんかあっという間に来週東京なんですよ。いい天気っぽくてよかった。でも困ったことに東京に着ていく服がない。遠征でもないと服を買わないのでもう年単位で買ってなくてえ。明日はちょっとイオンモールにいってきます……。
昨日スタリ単独の飛行機もとりました。暑いし高いので夕方の便で帰ります。
今日は交流戦後のペナントレース再開デー初戦甲子園横浜。牧がサトテルと同期と知り思っていたより5歳ぐらい若くてびっくりした。牧のあの「もう横浜で10年ぐらいやらせてもらってます」感何?
森下とわたらいくんの写真が流れてきてたけど、あの辺も年近いよなあ。森下はプロ2年目でわたらいくんは今年のルーキーだけど社会人野球経由してるから、って思ったけど、森下23、わたらいくん21。共通点は現元ドラ1ルーキー。
野球放送は延長しないしサブチャンネルにもリレー中継も飛ばさない関西テレビなので放送終了後はラジオを聞いてました。
「打たないことには先発ピッチャーへの負担が大きい」「打ってないのに勝てたのは大きい」「まあいつものことですから」っていう話をしててしょっぱかった。
国王生誕祭なのでワインを飲み、過去の円盤をみて、今は一本あけたのでビールを飲んでいます。
アソートホライズンはマジで最高の円盤