カテゴリー「 日々 」の記事

3871件の投稿

阪神タイガースが強すぎてかたじけない!!!

体調自体は微妙といえば微妙(三半規管が大変弱っている)ですが野球が面白い。阪神強い。最近ずっと誰かがホームランを打ってる。接戦をものにしたり逆転したり大変だ。今日は大山が1000試合出場の上右京はここ14試合ずっとヒット打ってるし、今日は小幡がすごくすごかった。あれようとったわーーー。あれ取れてなかったら巨人に点が入って大勢とライデルが出てきて終わりだったわ。およよが去年の桐敷ぐらい連勤しててしかも0で押さえててすごい。
サトテルはおっ犠牲フライには十分な距離やなと思ったらバックスクリーンへのホームランの当たりだったりやばい。最近ずっとレフト寄りのバックスクリーンに叩き込んでいる。

そんな感じなので最近は退勤めし野球風呂ビールマチアソビエントリ更新して寝るっていう生活です。
今日からゴールデンウィークで、今日は朝から掃除して、布団を干して、洗濯機を3回ぐらい回してめっちゃ干した。ダウンをクリーニングに出して、この前ビオトープに放り込んだホテイアオイにもうみっちり卵がついていて産卵期だ……! ってなってる。とりあえず今はバケツに移動させた。
あと腐葉土を作ってみたくて、バケツに土と落ち葉と乾いた草をぼこぼこ詰め込んだ。本当は米ぬかを入れたかったけど、コイン精米機のところになかったし売ってるやつにもなかったしょんぼり。
明日は朝顔を植えます。急に暑くなってきて、キキョウとかアジサイがにょきにょきしてる。

今日の阪神は移動日で水曜なのに試合なし。なのでテレビで横浜-巨人戦、iPadで阪神ファームVS高知ファイティングドッグス交流戦を見ていた。森木が全然ストライク入らずでちょっと前の工藤を思い出した。あと見てないところで百崎がホームランを打っていた。9回で椎葉出てくるんかな(実況の人もあと残っているのは椎葉と言っていた)と思っていたら椎葉投げない。

セリーグは今めっちゃ団子なので巨人に負けた横浜が単独最下位。でも首位広島から横浜まで2.5ゲーム差。パリーグは首位オリックスと2位日ハムが2.5ゲーム差。

最近全然起きてられない。まだ10時半だけどもう寝ます。

土日でかたかたーんと体調が崩れていてずっと寝ていた。寒かったし野球は負けと雨天中止。11日ほんまにやるんかなと思って待ってたけど結局30分待って中止。月曜日おいて今日ようやく火曜日勝った! 才木に勝ちが付いた!
3月末の意識消失転倒事件の続報ですが、おそらくの原因が判明し、一時は腱板損傷が疑われMRI撮影もありましたがただの骨挫傷ですみましたので後はゴールデンウィークまでに万歳ができるようにリハビリにはげみます。

ホーム勝利が遠いわー。

わたしと阪神の仲はすごく長くて、ラノベと一緒ぐらいでサンホラより歴だけはずっと長い。
けど赤星の突然の引退と、カーチャンの入退院のあれこれと、ライブに行きまくったころは野球から離れ気味だったので球児が7回を投げていた頃は知っているけど、秋山の現役時代は知らなくて、はるとくんは知ってるし、ツイログを眺めていると近本がルーキーの頃はもう戻っていたような痕跡がある……。歴代監督一覧で言うと和田監督時代は覚えがない。金本は見てた。真弓監督は監督就任前におは朝に出てて、そこで発表的な何かがあった覚えがあるな。
舞い戻ったのは別に甲子園に連れて行ってもらったとかそういうのではなくて、カーチャンが見ていたので、という理由。(でもカーチャンは(鳩)が好きだから見ていたと言っていたのだ)

マチアソビの情報が見にくいなと思った時が変更時。
サイドバーないの不便やねんけど、前どうやってたっけ。なんか個別ページを開いた時だけ1カラムにするとかやってなかったか? いや忘れたわ。

本日甲子園開幕。ようやく春本番である。今日は90周年記念式典もあった。
レフト金本 センター赤星 ライト桧山 ショート鳥谷 いい響きです。
なお試合は。

今日本当は京セラ現地のはずだったんですけど、キャンセルで正解だったかもしれんなあと思ったゲーム展開。野球は打たねば点が入らぬ仕様。ジャクソンが良かったんかなあ。本日阪神5安打。
今日の良かったところは中野がようやく開幕した。ヒット2本、1盗塁。
伊原が火消しも回跨ぎもそつなくこなしてて器用すぎる。ちょっと先発もやってみんか?
サトテルそろそろふつうのヒットも見たい。

やったーーーー! 俺は逃げ切ったぞーーーーーー!

兄がコロナ(+)でした。
状況的にはかなり分が悪い状況でしたが生き延びました。
これがよく食べよく運動をし、病院で長らく働き、子どもの病気ひとつもらわず、ワクチンを6回か7回接種した人間のパワー。

経過

3/25(火)朝38.1度→昼熱下がったと病院行かず。普通にごはんを食べた
3/26(水)朝39度 OS-1ひと口で喉の激痛を訴える(多分コロナだろうなと思う)
→病院受診。陽性確定。月曜から隔離解除
(余談。兄は鼻がかなり狭いようでDrでも3回ぐらいリトライしていた。そんな感じなので自己検査はかなり難しいだろうなという認識。)
本人曰く日曜に(感染源として)疑わしい人とすれ違った、月曜から妙だった。
3/30(日)ようやく回復期の気配。しかし絶賛寝たきり(C1)のめっちゃ廃用。
3/31(月)まだ死んでるので薬だけ処方してくれと交渉成功。

陽性者の食事について

水曜から土曜までは普通の氷とかき氷で食いつないでいた。
ゼリー飲料は喉が痛すぎて40分ぐらいかけて1日ひとつしか食べられなかった模様。味覚はあった様子。
オーエスワンとポカリと水は渡していたけどどのぐらい飲んでいたかは分からない。目に見えて消費されていたのは週末からだった。

ちなみにチャレンジはしたが食べられなかったもの。
1日のビタミンみたいなゼリー飲料(甘いからいらない)(※グレープフルーツ味)(栄養ドリンク味がギリセーフ)
アイスの実・爽・クーリッシュ(甘いからいらない)
茶碗蒸し(ひと口で拒否)

土曜日夜に湯豆腐(という名の温めただけの豆腐)を食べた
日曜朝に味のある湯豆腐。昼は冷凍うどん3/4ぐらいゆでた。夜は同じぐらいの量でわかめをいれた。
月曜の朝は仏壇に祀るぐらいの量のごはんと豆腐の味噌汁。昼はありとあらゆるインスタントを用意したが、選ばれたのはどん兵衛だったらしい。夜はあぶらげとわかめとネギをいれたうどん。

症状

喉が痛い。痰がやばい。
痰のヤバさがどのぐらいかというと吐けないらしくティッシュで捨てていたので、1日で箱ティッシュ4箱ぐらい使っていた。気が付いたらなかった。日曜から咳と鼻水。熱は土曜日ぐらいまでは出ていたらしい。痰と喉の痛み由来か喋るのが困難だった模様。(日曜ぐらいにおっ喋ったって思った。)

わたしの話

月曜火曜と一緒にご飯を食べて、39度熱ある中ノーマスクで近距離接触しているので、水曜夜〜木曜朝がヤマだった。なんともなかった。勝ち確やなと思った。

感染対策

いやでもまあ感染対策はやばやばのやばでやっていた。
食事の運搬やゴミ回収、洗濯物の回収で1日のうちそれなりに兄の部屋に入室する必要があったので、マスク、眼鏡、ゴミ袋を触るときは必ずディスポの手袋装備で触る。
マスクは入退室のたびに捨てる。捨てる場所も決めていて、兄の部屋のゴミ回収タイミングでそのごみも捨てる。頻回に手を洗う。トイレはどうしても共有になるので、使用前にアルコール消毒、床も消毒、わたしは裸足族なので、スリッパを履いて兄の部屋へ突入し、退室後スリッパの裏も拭く。洗濯は別。
まあ仕事でやっていたようなことを家でもやっていた。

食器の類はすべて使い捨ての紙皿(どんぶり。電子レンジ対応にしたが、その用途で使うことはなかった)

わたしは無傷でしたが一応バイオテロ対策として、4/1の京セラ開幕戦はキャンセル。3/31の歯医者は予約変更。

そんな感じの慌ただしい3月下旬でした。

買い物にいって、テレビはセンバツ→ガンバロウズと変わり、iPadで阪神2軍をちらっと見て、阪神-広島戦をラジオで聴きながら掃除をしてゴミ袋に詰め込んだ。夜はフィギュアスケート。1日スポーツの日。

プロ野球開幕してまーーす阪神開幕2連勝でカード勝ち越し確定でーーーす
きのうはサトテル、今日は森下がホームランを打ったので明日はたぶん大山がホームランを打ちます。しかしあしたは中継がない……。我が家は読売テレビが映らない。
森下がホームランを打ったとほぼ同じころ(もしくはちょっと前)SGLで井上もサヨナラホームランを打っててエモし。

耳の調子が悪くてこないだ病院も行って、特に薬は処方されてないけど、という話と今の症状の話をしてたら耳管開いてるねセカンドオピニオンいってみたらと言われたので週末に検討中。いろんなものをリスケしている。

今日はオープン戦(阪神対オリックス)をパソコンで見ながらテレビでは熱血タイガース党を見ていました。
今日の阪神はサトテル、高寺、榮枝(今日はDH)、中野、村上、石井と同期がずらりと並んでいてエモ。まじで高寺開幕1軍あるんかなあとか思う。熱血タイガース党では北條と坂本が対談をしていて、一回り年下の選手がいる(今朝丸とか山田とか)とか、パパをしたいので早くに野球選手をやめるはずだったけどユニフォーム姿を覚えておいてほしいのでもう少し頑張るとか。
試合は引き分け。

明日は虎辞書なるで阪神がアレします(2023年9月14日の試合の再放送)

PAGE TOP