2017年

374件の投稿

シャニロマMVあれちょっとめっちゃやばない??????????
ひたすらめっちゃ尊いの塊!!!!!!!!!!

あとこーどしっくすの特別試写会チケット玲ちゃんのやつげっと!!!
わたしがはじめての予約者で目の前で特典の封があいて、何部入ってるのかなと厚みで類推しようと思っていたら表に手書きでめっちゃ「6」ってかいてた。必ず推しがいるけど6分の1の確率と全部買っても推しがいないかもしれない可能性がある袋とどっちがましだろうなと思った。

最近の身体状況が新宿ディビジョン一直線で顔痺れるし首肩背中腰に突き抜ける激痛に耳鳴り! YABAI!
いやそれでも15時過ぎたらだいぶ楽になるけどあれ脳内麻薬出て麻痺ってるだけちゃうんかな。症状的にはメニエルだけどこれは多分自律神経と肩こりのコンボセット。
それはさておきVS嵐がとてもよかった。マモーーーー。

bio変わってたのは知ってたけど起きたら死んだ。
10月は慌ただしく暮らしていたので正直に申し上げて予約もできてなかったんですが金曜日にシャニロマだけ買いに行こうと思っていたら、シャニライとtwitterで話を聞いていたらフォスライも欲しくなる罠。まあでもポイント溜まってるからな……。

うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live テーマソングCD ~Shining☆Romance ver.~うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live テーマソングCD ~FORCE LIVE ver.~

そんなわけでテレビの前から飛び出して初めての現場。神の御業のお祈りの力というてはばからない1次先行でもぎとったアイスダンス&エキシビジョンです。羽生くん見られると信じて疑わなかったんですがまあ直前でけがで欠場ということで早期の回復をお祈りしたい。
茶の間ファン歴はまあまあ長いと思うんですが今回初めて現場に行ってみようと思ったのは分かりやすくユーリオンアイスとアスリートの命は長くはないということです。

先月アホほど過ごした本町周辺から中央線に乗り換えて一路大阪市立中央体育館へ。中央線初めて乗ったしこの辺には初めて来た。
南港自体は昔ZeppOSKAが南港にあった頃に何度か来たと思います。
初めての現場のカルチャーショックは手荷物検査は大体どこもしてると思うんですが、「羽織物の下も見せてください」と言われたことですね。服の下になんか仕込んでないか確認。すごい。入場のとき前にいたおばちゃんがなんらかにひっかかってた。紙チケットで、日付を間違えたかカラーコピーの偽造チケットでもつかまされたか、何だろうなあと思いつつ電子チケット入場。会場の規模としては東京体育館みたいだった。
で、わたしがアリーナS。リンクサイドの短辺がアリーナS,長辺がアリーナSS。スタンドはみんなふかふかの椅子の雰囲気だったけどアリーナは普通のありふれたパイプ椅子。正直1時間もしないうちにお尻が痛くなったので防寒用のストール1を置いたので多少はまし。
場内もっと寒いのを想定してて、ショート・フリーの客席を見てると、あれみんな薄着だな?と思って普通の今着る格好と念のためのストールとカイロだったけどそれでちょうどよかった。

きょうはアイスダンスのフリーから。
アイスダンスは普段そんなに見てなくて、ペアとの違いは最近ぼんやりとTLで学習した。
男女ペア、そんなに身長差とかない、リフトはあるけど飛ばない(だから競技中の転倒もとても少ない。最後のきめのところで一組転倒した)
雰囲気的に社交ダンスを氷上に持って行った感じで最近ボールルームへようこそを美味しくいただいている身としては興味深かった。
転倒とか物凄いジャンプとかない分、初心者的にすごくて加点要素、減点要素が分かりにくい。
でも「このペアすごい」「やばい」っていうところはやっぱり上位に進んでいた。カナダ組とデンマーク組はすごかった。あと第1グループでフラメンコの音楽を使ったペアがいて、あの音楽が好きでわたし自分が思ってるよりはラテンの人なんだなと思った。
感覚的に「すごい」「やばい」って思うのはやっぱり第2グループが圧倒的だったので後半グループはすごい。
でもあんなに軽々と人間一人持ち上がるものなんだろうか優勝したカナダ組すごかった。

で表彰式も見て、終わったのが13時30分ぐらい。エキシビジョンは15時からでーすって言われて場内をうろうろする。
スタンド席からのリンクの見晴らしを見て、アイスダンスのすごい動きがそろってくるくるしてるところでわーーー(拍手)って湧いてるところ、上から見たら分かりやすいのかもってあとでタイムラインを見てて思った(なんかそういうジャッジポイントがあるらしい)円形の会場を無駄にぐるぐるした。場内ではテレビと同じ放送(明子の部屋)をやっていて、ジェイソン・ブラウンが出てて、あこれは見たいと思って席に帰った。
そしたら出てくるラトデニとランビエール。なんでセットで出てくるんだろうラトデニとランビエール。
フリーのところも大概抜かれてたランビエール。リンクサイドでめっちゃ踊ってるVTRを流されるランビエール。ラトデニより喋ってる時間が長いランビエール。いまラトデニと同居していて踊りながら何か作ってると手伝いましょうかってラトデニが顔を出すっていう話をするランビエール。
あの時間やばかった(反対側に設置されたモニタを双眼鏡を使ってみてました)
って
で、エキシビジョンですが、テレビで見たやつだ!!!!! って度々思った。箇条書きで感想を書くと
・リッポン、サプライズがありますっていうから何かと思ったらエキシビジョン演技時間まるまる全部使って一曲歌い上げた。いつ滑るのかなと思ったけどずっと歌ってた。しかも歌上手かった。
・わたしローランだからファンファーレが流れて旗が振られたら立たないといけない気がしてしょうがなかった冒頭の演技
・ジェイソンまじで体が柔らかい。あのひと基本笑顔でまじ天使かよという話。
・友野くんも可愛いがジェイソンに対する可愛さの違いは友野くんは「なんか食べるか」ってお菓子をあげたい感じの可愛い。
・ラトデニのステップいい。
・メドベさんの転倒ってすごい珍しいものを見た気がするけど今大会割と転倒してない?
・ボロヌフすごかった……
・最後の全員曲、ペアとかアイスダンスの人が次々難解なリフトをしてこっちに向かってくるから「なんで人間がそんなに軽々しく持ち上がるのか?」と疑問符が飛び続けた。
人間あんなに飛ぶんだな……しかも滑走ってマジで速い。近くで見ると見えない。

  1. なっちゃんのだ []

おっきーの誕生日ー。

ボロノフがすげかった。明日は初めての現場入りでーす。
今日は家でぼんやりしていた。土曜日に家にいるの、久しぶりの感覚……。

1月2月とCDが出る。

Frepも新曲。なんかもう1枚増えそうなので、連続発売にするなら3月4月、もしくは4月5月であろ。個人的には5月は春かと言われたらちょっと疑問なので確実に3月4月に1枚は出ると思う。

進撃の軌跡ツアー本公演千秋楽お疲れ様でした!!!!!
足が攣ることもなく誰かが怪我をしたり病気をしたりすることもなく無事に閉幕おめでとう。
飽食の4カ月だったなあ……。そして凱旋公演は1月。リアル2か月後の君へになるわけだ。凱旋公演は10分でいいから目玉24個欲しい。自由の代償で全部使う。

そんな今日はあちこちでイベントがあって体を3分割したかった。川崎ではしんせきツアー千秋楽。大阪ではNHK杯、沖縄ではロデオ組ファンクラブツアー。羽生くんNHK杯欠場は残念ですが1日も早い回復をお祈りします。今年のグランプリファイナルは羽生くんもフェルナンデスもチャンもいないんだな。

頭が痺れてきて顔がぴくぴくしてきて座っててもふらふらするようになって、しばらくしたら痛みは消えるけどなんかやたらとおかしくなったり多弁になったりやたらとハイになったあれはなんかよくない麻薬が出てたな? インフルの予防注射をしたので刀ステの頃には免疫が万全だ。
もうすぐNHK杯だけど着ていく服がわからない。どのレベルでの防寒でいったらええんやろ。後ごはんの場所ぐらいは検討しておきたい。海遊館が近いって聞いた。

川崎行きたかったなーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

今日はわたしのtwitter歴が10周年の記念日だって公式アプリが言ってました。
この10年でフォロワの進学とか就職とか転職とか、あと結婚妊娠出産はとてもたくさんみてきた。死んだ人は多分見てないと思う。
いや消えたアカウントはたくさん見たけど、たまに見る「(近親者)です。このアカウントで皆さんと仲良くしていただいた○○は先日××で亡くなりました」というのはフォロー内では見ていない。
この10年は色々あった年で、10年以上前にもそばにあったものと言えば本と陛下の音楽ぐらいなもので。
きょうのわたしはとても疲れているので分かりやすく褒めてくださいと言ってみたところたくさんの祝辞をいただきましたありがとうございます。
まだ募集中なので積極的にクレクレしていく次第です。まろんさんのお題箱

この10年twitterで印象に残ったことと言えば
・感想エントリに対して作家の人から直接お返事が来たこと(嬉しいとかそういうのじゃなくてあれ本当にびっくりするの。
・うちの王様にして団長からの暗号ツイートに対して蠢いた日々のこと(10018249☆と紅蓮の弓矢MV公開の日のこと)
・近くで生活してるみたいな錯覚を覚える劇団シャイニングのこと
・プリツイのはじめのはじめ、誰が誰をフォローをしたかで大騒ぎしていたこと
・玲ちゃんからファンレターの返事が来た日のこと(リプライしないっていってたし誰にも返事してなかったから来ると思ってなかったんだよ)
・みしまの日のカウンターパンチのこと
・オーディション期間夜中まであいほんを見ていた日々のこと

実際いろんな人に会ったし、ハイタッチしたし、一緒に酒も飲んだし、いろんな縁をつないでくれた。
使い方を間違えなければいい空間です。

今日は立冬だぞBonsoir,monsieur Hiver!
 
ツイログ本ぽちった。

12/20 EPICA VS attack on titan songs
12/24 刀ステ
12/29 プリライ6th円盤
1/13 凱旋公演
1/17 ロストアリス
1/末 iGNiTiON

エピカ『EPICA VS attack on titan songs』【CD(TVアニメ『進撃の巨人』歴代オープニング主題歌収録)】

今日の話ではないけどAGFの朝に寝起きでタップしてこのビジュアル出てきてひっくり返った。この前週東京にいるんだけどなんかやってないかな……。

リコリスは魔女とラフレンツェだと思うからトキヤにオルフェウスをやってほしい(真顔)

PAGE TOP