インタビューズのアカウントを削除したのでそのログ保管。

今日はとてもいい天気だったのでちょっとぶらぶらすることにした。
行くところたいして変わらないんですけどね。マチアソビ開幕2日目、今日から徳島市内でもイベント(映画上映)ははじまったのですが、駅構内にノボリが立っててスタンプが置かれていたり、ポッポ街前においてあるようなたて看板が駅前にも置かれてたり今回は何かがが違います。

今日は南海ブックスがやたらと人に溢れていてなんかとても活気に溢れてました。
いっぱい本を買いました。アニメイトではうたプリ平台があって、しばらく立ち尽くした。
関連商品がいっぱいある! DVD置いてある&流れてる! ドラマCD置いてある! \ やべえ! /

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% アイドルソング 一ノ瀬トキヤ(通常仕様)

そんなわけで梅田とらになかったトキヤ曲を買ったよ。
あと昨日コモリさんに聞いて

SUPERNOVA(初回限定盤)(DVD付)

これぽちった。なっちゃんの中の人谷山紀章さんの別活動のCD……。

アニメイトでは1万円分お買い上げの方に「この男子、宇宙人と戦えます」のDVDプレゼントというのをやっていて、マチアソビがらみなのかなあとちょっと思った。マチアソビのPV的なものもあって、カーニバルファンダズムがなんかやたらとノリのいい感じで、これがどういうあれなのかまったく知らないけど10/8は見に行ってみようかなと思った。

銀の竜騎士団    王女とウサギの秘密の王宮 (角川ビーンズ文庫)

変わらず身分と名前を隠して修行中の身のシエラ(ルーシェ)はある日シリスに呼び出され仕事を言い渡される。
それは黒竜隊の従騎士ルーシェとしてではなくローレンシア王女シエラとして初の外交だ。相手は今まで外交のなかった、しかも父の仇でもあるアズィール帝国からの申し出で、シエラの誕生日を指定しての訪問だ。指定日を外してもシエラが相手をするのが筋であろうという判断で話が回ってきたのだった。シリスは側役に「ルーシェの上司」でもある黒竜公スメラギをつけるという。

なんかもうスメラギが鈍いのではなくてシリスの日ごろの行いが悪すぎるのではないかという気がしてきた!
これを読んだのは流血女神伝の角川文庫での再発刊のニュースを目にした日だったので「万騎長」をマルクークと読む。いやアズィールが砂漠っぽい、要するにエティカヤ的なんですよ。とてもときめきであった。砂漠の国の陰謀はロマン。
アズィールからやってきた王族がそう来たかーという感じでただのイケメンが出てくるよりはこっちがよいです。聡い子はよい! あと今回はシリス最強ぶりがいかんなく発揮されてたので今後ともその感じでお願いしたい! あの人はいい意味で黒幕過ぎる。

しかし帯裏の眼鏡のスメラギは本当にけしからんと思います。その眼鏡割れろ。
ていうか今巻は全体的に明咲さんがいいしごとをしすぎている。読みながら超転がった。

この3連休1は本を読んで暮らす予定です。
6月からこっち毎月県外に出ていて10月入ったらまた遊びまくるので、粛々と本を読む。
そして今朝もう終わりかけだったダイヤモンドスカイが失踪しまして……。

今日はうたプリ一挙放送を見ようと思ったら最初のほうは入れなくて見れなくて、ごはん食べてしばらくしたら見れるようになった。5話のラスト10分ぐらいからアラジン回まで。HAYATOはキャラソン出さないんですか。

高校のときはいわゆる文芸部的な部活に入っていたのですが、あのころに比べれば今のほうがずっと文を書いているのだなあと今日はしみじみ思いました。

  1. そう、久しぶりの三連休なのです。GWもお盆もないので連休とはあまり縁がない []

悪魔が来たりて恋を知る (一迅社文庫アイリス)

「死神姫の再婚」の小野上さんの死神姫じゃないやつ、高潔な騎士×低位夢魔です。
ピンナップ的にはイケメンパラダイス的な何かと巨乳美少女ですが、逆ハーとかそういう方向ではなかった。
大体の方向を簡潔にいうと「好きです!」「いいからまず服を着たまえ!」です。だいたいあってる。

魔界7大公のうち淫欲公に仕える下級夢魔アドルニは自分よりさらに下位の夢魔、人間との混血のミアリに高潔な聖騎士を堕落させて次の淫欲公に献上しろ、そうすれば我らの待遇はぐっと上がると命令した。標的となっているのはルマリア帝国騎士団の聖騎士ユーシウスで、彼はもう何人もの夢魔を屠っている。

力はないといってもミアリは夢魔である。強い者ほど美しい、むしろイケメンor美少女でなければそもそも夢魔にあらずというものである。人間の価値観ならすごい美少女だけど、夢魔的判断としてはミアリは底辺もいいところなのだ。

夢魔の常として、ミアリは外套の下には何も身に着けていないのだ。少女らしいほっそりとした首筋や二の腕、そのくせ胸や尻はふくよかで蠱惑的な肉体が丸見えになっていることに気づき、申し訳なさで一杯になる。
「失礼いたしました、お見苦しいものを……夢魔のくせに、人間の女性と大して変わらないしょうもない体で本当に」
「み、見苦しいどころか、いや、そのもう、頼むから早く服を直せ!!」

(P31)

このようなものです。この高潔騎士ユーシウスさん。とても不憫です。
死神姫のカシュヴァーン様は残念ですがユーシウスさんはとても不憫です。大事なことなので2回書きました。
破廉恥レーダートレイスが主人公格になるまでぐつぐつ煮込んだらたぶんこうなる。

設定的には少年向けライトノベルっぽい感じ1がするんですがそんなエロコメっぽいのじゃなかったな。
復讐方法とかはなんかこう、[病院が来い][安心と安定の全員病気]って脳内でびこーん! とした。
でも真面目なところはちゃんとしめているのでいいと思いますよ!
なんだ、要するに「ばっかじゃなかろうか!」っていう物語です。

  1. だって巨乳美少女と突然同居することになるんだぜ! []

職場付近は大概浸かりまくりで大変だったようです。
そして新人さんに「(わたし)さんは仮装とかそういう衣装のことに詳しいとお聞きしました!」といわれる。
なんでやねん(゚д゚)俺どういう人やと思われとるねん。

今日は「うったて」が方言であるということをtwitterで見て「立ちる」以来の衝撃でした。

明日からマチアソビなのですが、

徳島新聞のとある飛空士押しがすごかったです。さすがに原作者コメントとかはなかったですが、シャルル役の人のインタビューはありました。

あっ

マチアソビは一応明日から開催なんですが、私が本気を出すのは10月からです。

六花の勇者 (集英社スーパーダッシュ文庫)

伝説は語る。魔神が目覚め世界が危機に陥る時、運命の女神は6人の勇者を選びだす。
6人の勇者には花の形を模した紋章が浮かび上がる。だが、六花の紋章を持つ者は7人現れた。
何故7人なのか、1人は敵で勇者を罠にかけ殺すために忍び込んだ偽物なのだ。

クローズドサークルと人狼。
7人のうち1人が偽物と気づいた勇者は疑心暗鬼に陥る。互いが互いを疑い犯人探しをして行く。
嫌疑をかけられたのは自称地上最強の男アドレット。さてそこからどう逃げるのか解明するのかという。
とりあえず続きを早く!

やっぱりJR止まりました。午前中には台風は過ぎ去ったのですが出勤しようとは思えない程度の暴風だったので1休日。
それでも外出はせざるを得なかったのですが、本当に風が強いので裏道を通ったりしたら「ここ溢れました」といわんばかりの道路上の大量の植物。あの川があのスピードで流れているのわたしはじめてみた。

ただいま絶賛ゲラ祭り中なのですが、その中のひとつにとても懐かしい『流血女神伝 帝国の娘』のゲラがあり、読むたびに一日に五回ぐらい机に頭を打ちつけています。
10年以上も前の文章とかどんな罰よ…
ちょっと先ですが、12月に角川文庫よりリニューアルして出る予定です。

須賀しのぶ公式より。
最近では少年陰陽師・彩雲国物語が角川文庫で出しなおされていたけどこれは嬉しいお知らせ。
紙質とか厚みとか違ってくるし保存しやすい。手に入りやすい。色んな人に読まれやすい。
流血女神伝の砂の覇王まではまわし読みしていたので嬉しい。でもコバルト版も多分捨てられないんだと思う。

  1. JRは一部区間を除き終日運休でした []

マチアソビvol.7あわせオフを開催しますー。
日程:10/9(日)〜10/10(月・祝)(合流離脱自由)

台風が近づいております。もうええやろまじで!
今回は風はないけど雨が半端でない印象。多分明日は仕事休みになります。多分JR動かんわ。

PAGE TOP