死神姫の再婚 -始まりの乙女と終わりの教師- (B's-LOG文庫)

ついに迎えた! しかも古式ゆかしき朝チュンで
よいものだ! それはよいものだ! しみじみとトレイスの気分が味わえる。破廉恥! 
読みながら布団の上を360度回転した。再婚おめでとうございます。今後もワールドイズ嫁で1

92〜93ページのあたりが好きです最近なんかガーンとツボが練成されている。ハイタッチis燃え。

「死なないが嫌な気分になる粉」と成分を考えていて「1週間履き続けたブーツ」ということでどうか、という結論。

割と序盤の言いあいをしているカシュヴァーンとトレイスとかこいつらばっかじゃないのかと思いつつ可愛い。
トレイスは徐々に変人度というかカシュヴァーン馬鹿が上がっていったなあ。
今回はルアークとジェダの「息子」で「お母さん」ぶりがあちこちにあったのでにこにこしていたんだけど、ジェダが! 
なんかこのひとは本当に真面目で、真面目なだけに不憫な人だな。まじ尖兵。
1号3号とか、岸田メルさんここ最近ずっと「いい仕事をしている挿絵大賞」すぎる。

特典SSの「トレイス画伯の初夜指南」もあわせて読んでしみじみ。

口付けに及ばんばかりに盛り上がる二人を、間合いを計る暗殺者のまなざしでジェダがじっと見つめている。今にも手が出そうになっている彼をセイグラムが制した。
「ジェダ、まだ動くな。奴が逃れられない罪を犯してから仕留めろ」
「はッ」
「……セイグラムさん、やっぱりジェダさん返してくれない?」

(P162)
  1. せかーいでいちばんめーがーみーさーまーで []

パーソナルスペース! と思う今日この頃です。狭すぎるのも広すぎるのも厳格なのも大変だなあ。

11周年なアンケートにお答えくださった方ありがとうございます。メールボックスの前で平伏する次第。
最近読んだ本のところが楽しいですふへへ。あとほめられるのがいいですね!
「色んな本に出会いました」「参考にしました」とかがイヤッホーです。
「独特で毒はあるけど嫌味はない感じ」とか新鮮でよいです。毒、毒そうかみたいな。
とりあえず【毒吐注意】とかってタイトルに書いちゃうような若さとか青春スーツ的なものはタンスの奥に閉まってあります。たまに出てくるのは自然分泌的な何かです。こうピュッピュッと。
アンケートはまだまだ開いてます。確か今月中とかに設定したはず。

2月は早いなあと思うことに、ビーンズの3月刊がもうbk1に入っちゃったよっていう。
今からならメール便で来たとしても発売日よりは早いということでぽちっとする。

あさって上映会の抽選発表で、6月にヅカオフの話があって、遊ぶ予定をぱちぱちと立ててみる。
4月:メルコン上映会と今年一発目の阿波踊りが月末に。5月:マチアソビ 6月:ヅカオフ 7月:花火と阿波踊り 8月:花火と阿波踊り
今から考えるレベルでも既にこんなものである。夏の私は慌しいのである。1年など早い。

「さっきちょっといいことがあった!」「何何」「○○さんがつけとるデジタルの時計がふと目に入ったんやけど2:22だった!」「(爆笑)」
そんな感じです。今日は気がついたらごはんで気がついたら終業でした。そんな日もある。

昨日ついったーで流れてきた「親友にキスされたと思ったら。」を読んで元カノこえええとかなんだこの二次元とか思ってたけど、今日はきみはポラリス某短編アナザールートに思えてくる次第。月魚が読みたい。最近は読む本がいっぱいあるのに他の本に呼ばれる。

今日はcolorfulの開設日ですよ。11歳です。今の形態になってからは5年です。
5年といえば生まれた子供が幼稚園に入って、中学に入学した子が大学受験間近になっていて、高校3年生が大学を卒業して社会に出て、SoundHorizonがメジャーデビューしてミラコンDVDを出す程度の期間。
長いなあ。

いつもご覧いただいてる方ありがとうございます。
なんか新しいことを考えつつ、年末は勢いで本を1冊作ったりしたんですが環境的にサークル参加とかはとても難しいところだけど、おもしろおかしくたんと遊んでいきたい。いかんせん引きこもり志向なので交流はほぼ身内オンリーな状態ですが、このままゆるゆると続いていくのではないかと思います。

↓お暇な方はわたしに誕生日プレゼントをください1

  1. 誕生日は多少のわがままは許されるという発想 []

ギデオンの恋人 (講談社X文庫?ホワイトハート)

なんかタイタニック1を思い出すなあ、映画的と思ってたらあとがきを見るとそんなにまちがってない気がする。これを書いた後わけあって「氷雪王の求婚」の感想エントリを見たんですが、そっちもタイタニック! って書いてて自分の比較対象の貧困さにがっかりだ! 最初にネタをがっつり割られるのは「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」も同じなんだけど、なんかすげー映像的なのだ。

老メリッサのモノローグから物語ははじまる。
ここから老メリッサ→若い頃のメリッサ→幼い頃のメリッサと映っていく。
メインは「20世紀初頭、第1次世界大戦のイギリス辺り」を下敷きにした感じのアンゲリア王国。

裕福な生まれのメリッサは子供がプレゼントをもらえる「聖ユースタットの祝祭」のときに欲しいものを書く代わりに「サーカスへ行きたい」と書いた。困り果てた母は伯父に相談し、メリッサは無事サーカスへ行けることになった。
メリッサはサーカスでことばを喋る不思議なライオンと無口な綱渡りの青年リンドウと出会う。
デビュー作は「もし禁書のインデックスが女子高生だったら」だった2んだけどこれはよいラブストーリーだった。

  1. ディカプリオ主演のほう []
  2. 面白かった。価値観まじゆるぎねえ []

本棚の整理とメンテナンスをした。本全部出してねじを締めて回った。
ついでに蔵書管理YEAHもやっていた。この本棚に300冊入ってるとか(KOEEE
ごはんを挟んで4時間ぐらいかかった。

このSFが読みたいをぺらぺらしながら

華竜の宮 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)

が気になった。上田さんはラ・パティスリーとかショコラティエとか現代のほうしか読んでないんですが。

アルケミストの誓約 白金の王女の夢物語 (B's-LOG文庫)

騎士と王女 饒舌な幽霊 蒸気機関車 錬金術と数秘術 そんな感じです。
タイトルは王女ですが主な視点は青年です。キーリが好きな人は好きなんじゃないかなあと思う。

新しい技術・蒸気機関から派生した新しい科学のようなもの「数秘術」と、旧来からの技術・いわゆる魔法「錬金術」が激突した世界を揺るがす戦争から2年経った。
錬金術側「コローニアの英雄」と謳われたウィルは現在中立国で小説家を志しつつひっそりと暮らしている。
このウィルがハーヴェイっぽい。いや「生きること」そのものに対しての偏差値はウィルのほうが明らかに高いのだけど。雰囲気が! 読み終わった後無性にキーリが読みたくなった。あれも蒸気機関が走っている……。

で、数秘術の国ブラッキアリにコローニア王族で引きこもり・説明不足・錬金術師のアンジェリンが亡命してくる。
ウィルには「英雄」以外にももうひとつ秘密がある。「幽霊が見える」こと。そしてアンジェリンには執事の幽霊がついている。彼、エルネストはアンジェリンを溺愛し、アンジェリンに近づく男は屑だと思っている。非常に多弁な男である。

エルネストは挿絵があるにもかかわらず脳内では外見ロノウェ1中身ルパート様2で再生された。アルフォンソは胡散臭い眼鏡でよい。とてもよい。ウィルの書いた小説が読みたい。調理済みの鶏肉の血抜き戦争……洗濯ばさみのロマンス……。どこのAmazonに行けば買えますか。

それまで目にする機会がなかった「数秘術師」をよく聞いた2月でした。いやアンチリテラルは未読ですが。

章タイトルとか変則挿絵とか、この手間隙かかってる感あってかわいい。

(上)(下)って解ってるから安心して来月を待てる。
変に期待を持って「こ、これで終わりなのか……」なのかとしょんぼりしない。
楽しみだな。

小さいころから聞き慣れた国歌が頭の片隅から響き始めて、すぐに全身を震わせる。骨がかゆい。指がむずむずする。心臓が震える。まるでわくわくしているときみたいに。ただ単に音に反応して震えているだけなのに、身体は勘違いする。俺は興奮してるんだ、って。俺は戦いたいんだ、って。戦いたい。戦いたい。殺したい。頭の隅で誰かが怒鳴っているみたいだ。
うるさいな。本当にうるさい。気持ち悪い。
俺は一体何者なんだ。俺の体はどうなってるんだ。俺の魂はまだここにあるのか。ないのか。

(P14)
  1. うみねこのなく頃に []
  2. 俺と魔王の47戦 []

図書館で調子に乗って借りすぎたわーという気がしないでもない日曜日。

髪をちょっと切った!
その工程中ぱっつんになることがあって、これ誰かに似てるぞ……? と思って思いついたのが野口さん1
少なくとも輪郭が変わるぐらい痩せるまではぱっつん禁止2、と強く心に誓った瞬間だった。

動き足りないので夕方からちらっと本屋へ行った。欲しい本はまだ入ってないんだけどな。
うみねこ散ってもうコミカライズはじまってるのな。

ヴィブロ : この画像を 二 度 見 す る よ う な 画像にしてくれ! - ライブドアブログ
を見て死ぬほど笑ってたんだけども、ふと気がつけばこれのURLつきPOSTが30分そこそこで30RTぐらいされた。その後まだ伸びた。わたしのtwitter人生4年目にしてはつのできごとだった。

  1. ちびまる子ちゃん []
  2. ていうかそもそもぱっつんにはしないと思うんだ。一時期職場ですごい勢いでぱっつんブームだった []

待っている怪談 白い本 (ポプラポケット文庫 児童文学・上級)

主人公の子が「怪談の本」を読み始めて作中作を挟みつつ、現実となんだかリンクしていくのがこのシリーズなんですが、今回はちょっと切ない系。いわばちょっといい話系のホラーだと思います。

両親とも予定が入ったので「ぼく」が先にペンションへ行き、その行きの電車の中で女の子と出会う冒頭。
「ぼく」はなんだかよくわからない不思議な事態に触れていくのです。
怪談は「夜の訪問者」と「白装束」が好きだな。

トイレに行こうとするとたびたび呼び止められる日でした。USBどこですかとかカメラありますかとか。
5の事務さんにチョコをもらったのでおいしくいただく。土曜にしてはやることが多く、溢れる。

今朝は旅サラダに早乙女太一君が出ていた。溢れんばかりのテッテレ風(即ち王子である)
すげーちょー喰ってた。ラーメン頼んで待ちの間におでん数種類とおにぎりとおはぎ食べてさらに替え玉。
さすが19歳。

逆転検事は1話が終わったところです。今日はめちゃイケがなかったので小1時間ぶっ続けてやっていた。
通勤時にアルケミストの誓約を読もうと思ったけどなんかもったいないのでやめた。
いま「アルケミストの製薬」って変換されたけどそれROプレイヤー的には何らまちがってないよなと思った。

PAGE TOP