金星特急!!!!
自覚なしのままストレスをためている疑惑があるのでカラオケにいった。超歌って超踊ってきた。
今日はOver the Rainbowが何度目かの挑戦でようやく歌えたです。あとサザンクロス恋唄もいつもよりましでした。 ガイドボーカルつきのstoriaもあったのでいれてきた。あれは普通に複数人いるな……。
その後いつものコース。
ピヨちゃんとおんぷくんのストラップが売られていて、これぐらいなら……と思ったところで思いとどまった。
あぶなーい。
ついったーで見かけた蛭田さんの新作がすげー面白そうだったので紀伊国屋をうろちょろしてみたけどなくて、代わりに辻村さんの新作を見かけてオオットオオオオっとなった。
あと「ただいま「かくれ人見知り」が平静を装って生活しております。
」がとてもとても「お前は俺か」だった。ちょう共感を覚える内容……。
今日は脳内でBelieve My Voiceが映像つきで流れるので止めるためにDVDをみていた。
流れてるのはわたしこのダンスが多分結構好きなんだと……。それでなっちゃん曲もみて、黄色は軍隊っておもった。男気全開は1回でふつうに真似できるので星間超トンネルと同じ種類だなあと思った。
今月読んだ本は17冊(ラノベ11冊 文庫2冊 新書1冊 単行本3冊)
イベントが多かった割に読んでるほうだと思う。
「嘆きの美女」はリア充のブログに粘着して次々潰していった引きこもりのニート(女)が次のターゲットに選んだ「嘆きの美女」というコミュニティのオフ会に貼り付いてみたら、同じ人物がターゲットのストーカーによって交通事故の被害者に→ターゲットの「嘆きの美女」関係者に介抱される→苛烈な性格ブスから多少生まれ変わる話です。
今月は盛りだくさんでして、5月3日マチアソビでkalafinaライブを堪能。
5月4日はマチアソビで大塚明夫講演会とモバマスのニートの子のライブとMOSAIC.WAVのライブ。
colorful | 5/3 マチアソビvol.8 1日目
colorful | 5/4 マチアソビvol.8 2日目
5月13日はマジLOVELIVE1000%シネマライブのため京都。
colorful | 5/13
5月24日がうたプリDebut発売日。5月30日マジLOVELIVE1000%ライブDVD到着。
見事なうたプリシフト。
あと今月は平日休みが多くて、ついったーのゆるいノリのまま
colorful | 少女小説好きの分類このエントリを書いてみたらRT通知が止まらなくてはてブもちょういっぱいだった。
ひさしぶりに4桁HITだった。
本職の人からもすごい勢いでRTされた。ついったーこわい。
当分まだちょっとうたプリシフトが続きます。
昼休みにマグロになる。
マジLOVELIVEDVDが届きました。シネマライブ行ってよかったわ。あれは迫力が違うわ。
Disc2の仲良し感やばい。あの見たことある感やばい1
オルフェのバックステージと虹色のバックステージやばい。
噂の「サプライズ前に登場しちゃった」鳥海さんあたりのあれとかトークとかも拾ってくれたのでよかったです。
あとは純粋に「ステージというものはこういう感じでできています」というのいいな。
楽パレのドキュメントととかイベリアの制作風景とかすごく好きだったのよ。
男気全開とChanging our songは最早予習して来いという風にしか見えなかったSHK国民。
今日知った衝撃なことは金太郎が坂田金時になるということです。
ああ相撲をとるのはクマじゃなくてグラさんなのね。
- 飲み会終わりの2次会移動前があんな感じである [↩]
なんか疲れてるなあ。
今日は黒い雲が流れてきたなあと思ったらものすごい大雨で、雨で隔離された世界を体験した。
屋根の下にいたけど割とびしょぬれになった。
うたプリはレンルートの7月にいます。
騒乱の気配を感じる月末ちゃん。
6月は絶対読みたいのだけにしてもいいんじゃないかと思う。
P4A The Factor of Hopeが見たかったんですが、これ6/9のみなんですかねー。見たい気持ちは山山ですが、さすがにこれのためのみに大阪まで出向くわけには行かぬ。なんかのついでではないとなー。
とりあえず粛々とPERSONA MUSIC LIVE 2012-MAYONAKA TV in Tokyo International Forum-のDVD待ちです。
DVDといえばマジLOVELIVE1000%ライブDVDもすぐそこまで来ていて、ムービックのTOPページでメイトで引き寄せられるDVDのCMが流れているのでやばい。
今日は寝た時間の割りに早く起きたのでNHKのミクライブをちらっと見てあと掃除してうたプリやってた。
そして音也ルート恋愛END(n'∀')η
でちょっと頭の中が情報量過多1っぽい感じになったので外へ。
向日葵を2種類買ってきた。まさに衝動的な犯行。
あと朝顔も2つ買いました。今植えてるのは花が小さいはずなので大輪の花のやつ。
草むしったり植えたりして油かすを買いに行ったり2時間ぐらい園芸部活動をしていました。
そろそろパンジーが終わりで、紫陽花と薔薇が咲きます。
夜にさあレンルートをやるぜ、と思ったもののいまいち頭に入らない感じでその割にばしばし電波は受信してそっちに持って行かれる感じなのでこれは今日はもうやめとけっていうことでやめました。電波といえばこの前友達のイラストから受信したものを書いて投げたら今日イラストが帰ってきました。びびった。
- これ以上何も見れない読めない状態。 [↩]
はい案の定うたプリに持っていかれております。
発売日(木曜日)の19時ごろに到着しまして、今那月ルートを恋愛ENDで終えて音也ルートに入ったところです。プレイ時間は11時間とか出てた。今は充電中です。
今日は薔薇園を見た後いつものコース。とおもったら途中の新町公園で高野山関係のイベントをしていて、開会式の代わりの法会が行われていました。紫の袈裟を来たお坊さん10人? ぐらいによる震災と台風での追悼。
とりあえずお経だけは全部聞いた。
アニメイトではまたマジLOVE LIVEにふらふらしていました。メイトくじはスルーでしたがタイトーくじは対象店舗だったようで、1箱110とか入ってるくじが残り6つとかいってて、すごいなあとおもいました。わたしは電撃1冊分の魅力を見つけられなかったので引きませんでした。
4/9以来テーピングなうだった私の腕ですが今日からテーピングなしで生活してみる訓練中であります。
完治しているかといわれればそうではありませんが、少なくともテーピングなしでは腕が重くて上がらないし痛くて生活困難な現象はでていないのでちょっと様子見……。
まあ本による補正なしにまだデスクトップは使えんし1どうせ3ヵ月後にまた故障するねんて。
メモ:若干グロ? MAX悪いときの左手 これでなんとか約2ヶ月間凌げたりつぶれたりしていました。
- ノートじゃないと腕がもげます [↩]
TRPGみたいなのからはじまったので何かと思えば脱出ゲームというアナログゲームの一部でした。
極限ゲームサークルは高校3年の夏休みを迎えて最後のゲームをすることになった。
ラストゲームはスポンサーに提示された企画でなにからなにまですべてスポンサー側で行われる。
男女50人計100人、ゲーム名ブリッツ、無人島の偽りのエデンの園で行われる脱出ゲームだ。
男女ペアが作られたがそれは別に皆それぞれに好きなもの同士で固まっていた。そして女子だけが持っている謎の機器と白いワンピースに意味と価値が持たされていく。
MW文庫じゃない土橋作品を読むのははじめてだったんですがおもしろかったなー。
神楽坂さんいいキャラをしている。とりあえず続きが楽しみ。とても楽しみ。
なんか4時ぐらいに目が覚めた。二度寝した。
塩漬け物件がほんま塩漬け過ぎた。今日はそこそこ暇であった。
いよいよDebutの発売日である。