今日はここ3ヶ月ぐらいで一番調子がいいかもー。あくまで相対的になので所詮お察しではあるのだけど。
またひとりシネマライブへ突き落とした。
家事と週末の高速バスのチケット購入と、あとちらっと本屋に寄っただけであとは家でうたプリ。
藍ちゃんルートが終わりました。恋愛ENDでした。カミュ伯は最後にしようと思っているので次はりんごちゃん行きます。
TLではストライクブラッドとゴールデンタイムのアニメ化が伝えられる。
ゴールデンタイムアニメになるのかー。あれが映像になるのはきついなー。岡ちゃんがうごいてるところはみたいけどなー。かといってテレ東の今まほろ枠でドラマ化するとやばいぐらい重いものしか仕上がらない。
あとTL情報としては俺妹チームのマチアソビ登場が決まっているようなので? 合わせで来る人いらしたら歓迎します。告知出してオフ開くのはもうしませんがご連絡あれば適宜ご案内とか一席とか設けるー。
うたプリ2期が徐々に現実味を帯びてきてやばい。ST☆RISHはもう6人ではなくなるんだなと思うと。
というわけで先日から開催されているファミリー向けマチアソビな「プチアソビ」のメインイベント開催。
冬コミの企業ブースグッズがあたる福引大会やらセイバーのポスターがもらえる献血やら色々ありましたが、時間も割とはやめだったので1マチアソビの最初のほうと比較しても少なめ。徳島のいつものイベントとしては普通ぐらい。まったりした感じでした。
アニメイトはKのアニくじやってたこともあって盛況でした。フライヤーポストカードの予約に行ったんですが店頭に情報が行ってない? のかちゃんと予約できるかどうかわからないとのことで2ので万が一の場合はオンラインでかなあと思います。100%除かれることはなくなったけど限りなく直営に近いフランチャイズなので、どうだろうねっていう。東新町アニメショップがいつの間にか増えていた。
明日のHARUコミですが、プリコンのとき同様soundseaさんのスペースで琥珀の行方がしれっと並んでいます。
スペースは東3 マ10b 屋根裏の住人たちです。わたしは不在です。というかsoundseaさんの体調次第では欠席になります。サンプルなどはこちらから飛んでいただければと。
今日はときレスをしていました。意外と時間を食うあのやろう。
今週の黒バス:あおみねっちー! 赤司はこんなさわやか少年がなんであんなことになるのか。むっくんゆがみない。桃ちゃんまだ丸い感じだなあ。
昨日はHAPPY PRINCE DAYでした。シャニドルまじ3次元だった。私物が抽選で1名にプレゼントされるって。
えっ。しかもそのプレゼントの数々があっという間に「これじゃない?」って特定されてすごいバカ売れの現実。
なっちゃんがかわいいのはまあ自明ですけど昨日はトキヤがいつもの倍可愛かったな。なんか弟系だったな。
真斗がなちゅらるに「一ノ瀬なら俺の隣で寝てるぜ」をやってたりレン様と音也がほんとうに「熱狂的オタとちょっと引いてる一般人」でふいた。らんちゃんはいちいち可愛い。カミュはわたし最後の挨拶でしか動いてるところ見なかった。れいちゃんはさーほんとうにれいちゃんはさー。
日向オタの翔ちゃんはりゅーやさんちでらんちゃんのオムライスを食べられてよかったなと思った。今回のプリンスはシャニスタネタを織り込んだりアルティメットエターナルドラゴンのイラストとか、写真付が多かったり現実! 同じ次元にいる! っておもった。やばい。現実だ。
お待ちかねのマジLOVE2000%放送局が発表される。
わたしの想定では東京(MX)>大阪>名古屋>AT-Xだったんだけど、ふたを開けてみればまさかの関西が関東より先行した。名古屋>大阪>東京>ニコ動>BS11>AT-X。とりあえずネタバレを気にしなくてよさそうなので1若干ほっとした。やり場に困るのでいまASのネタバレ用に使っているアカウントを絶叫アカウントとする。
これから毎週金曜日2はアイドルと戯れる日となる。4月5日早く来い。
それ以前に来週の日曜がST☆RISHシネマライブです。どうも夜の部ベースのようなのでまじ追体験です。
3階席でプリンス小さかったので楽しみ。
シャニドルが攻めてくるぞーーーーーーーーーー!
HAPPY PRINCEDAY 2013|うたの☆プリンスさまっ♪
蘭ちゃんルートは恋愛ENDで終わりました。いまあいちゃんをはじめたところです。
序盤からあふれんばかりのなっちゃん祭りです。ありがとうそしてしんだ。久しぶりに右手も死んだ。
明日すごい忙しいんですけどね。がんばります。
なんか仕事の夢を見て背中の痛みとともに目が覚める午前4時。1時間近く布団でごろごろして寝れんわもう起きるわってASに手を伸ばして15分で寝落ちする。さっさとこうしておけばよかった。それでもいつもより早く起きました。
積みあがったタスクを1個1個こなす。今週は無事金曜日を迎えられるかが心配。
震災の日。黙祷した。
なかなか忙しい日だった。タスクばかりが積み重なっていく。
帰ってからはうたプリ蘭ちゃんルートを粛々と進めました。
うたプリASをやりつつ高速バスで一路大阪へ。定刻より30分ぐらい早くなんば到着。
ロデオのとき入れなかったイタリアンの店に突撃するもまた結構並んでいるのでまた鶴橋に入る。
わたしはそろそろ行ってみたい店とか開拓するべき。またすぐに行くんだしさ。
本日も同行者さりさん(2ヶ月ぶり今年2回目)に旭屋でおるよってメールしてからうろうろする。
気になる本をがりがり。
うたプリAS嶺二クリア後だったのでれいちゃんの車の1人称か……っておもった。
そして合流する。背後からかばんでばしってやられた。さすがにもう扱いが雑い。
でもわたしも関西の人やしええやろ分かるやろって喋り方普通やし1お互い様である。
この人名前見覚えあるねんけど少女向けで書いてたよなーっていう話をする。ウィングスの人のようだった。
そして日本橋へ移動する。なんていうか日本橋のあの「見慣れた感」やばい。
いみがわからない。やばい。アニメイトとKブックスにいきました。メイトはきゃらびいのST☆RISH表紙のやつが欲しくて。Kブックスは東京のほうで「フライヤー13枚セットを見かけた」っていうのをみたからもしかしたらこっちにもあったりしないかなあっていう2。すごい値段がついているCDを見たりラバストを見たりして、3出る。
今日の目的地その1へ向かう。
心斎橋へ向かって歩く。ここ麻由さんと来たお好み焼き屋やとか麻由さんが買ってたトルコアイスやとかその場にいない麻由さんのことが思い出される夏の日の思い出。
途中食い倒れ太郎の写真を撮りつつさりさんに連れられTSUTAYAへ。
階段を下りつつ、私「さすがに真斗4はもうおらんと思うで」って言ってて、わたしはASのディスプレイの前で立ち止まっててさりさんはあちこちうろうろしてフライヤーを探して、どうもないなあってことで引き上げる。
しばらく歩いてて、私さっき言い方がおかしかったな? っておもう。
「うたプリのフライヤー」があるかないかではなく「真斗」がいるかいないかで判断してた。
あとビルにかかったでっかいポスターを見ながら渋谷のうたプリジャックもこれぐらいでかいのかなあとか思った。深刻に悪化である。まあシャイニング事務所は実在しますけど!
人がごみのようだといいながら到着したのは東心斎橋。
結婚式の2次会とかしてそうな雰囲気のおしゃれカフェemmeCASA。
別に2次会目的とかではありませんが今日の目的はGRANRODEO cafe Portableでございました。
出入り口1個しかないので20人ずつ入る。でも整理番号順にいなかったら飛ばされていくので割と早く入れました。
中は衣装とかないけどPVがずっと流れてる。今度は座席がある(←ヒルズのときとは大きな違い)
カナリヤ5とミルクレープを食べながらPVを眺める。
このPVの電飾ヅカっぽいあの羽根背負って記念撮影できるところのとか、この柄on柄はどうかとか、この肩サイヤ人やんとか言いつつ。
タイムラインではGoodRuck6の予感しかなかったコモリさんを見ながらさりさんがGood Ruckしたときの話を聞く。こわい。
偏愛の輪舞曲のPV公開になったらわさわさ人が動く。
今回ダンサーはボディペイントらしいんですが、あれってP4のりせちーのシャドウよな。
終了後またなんばまで歩いて本日2度目のメインイベント。
二次元と三次元の境界を分かつ古くはない映画館で、LinkedHorizon「ルクセンダルク紀行」上映会。
Marchenのときのあれですね。満員御礼でした。
わたしもうはじまってすぐ泣いた。しょうがない。
・基本夜の部が使われていたはずなんですが、「彼の者の名は」は歌詞をすっ飛ばしていたのが跡形もなかったので綺麗に編集したか昼の部と差し替えたかどっちか。
・十字砲火のMiKAが苦しそうだった。でもあの曲はすごくよかった。はじめてやったとは思えない国民の一体感。揃ってる不思議。弦一徹さんとかストリングスチーム楽しそうだった。
・バトルメドレーがさあ、やっぱりギター4本は死んだ。ライブのときも死んだけどまた死んだ。
・オケよかったね!
・クリスタル解放の曲あったんかと驚く。
・地平を食らう蛇のソロパートとキャラ曲があるのに驚く。
・とにかくみんなの笑顔がいい。
・わたしは陛下がギター弾きながらニコニコしているのを見るだけでもう胸がいっぱいです
・MCオールカットだったのでちょっと疲れた。
・インスト曲が思ったより多かった。バトルメドレーは体感より短かった。
進撃の巨人のOPはvocal:陛下。紅蓮の弓矢でテレビサイズのが4月の頭のほうで配信開始。CDもはよ。
「駆逐してやるううううう!」は大阪では明るくなってから「ここ笑ってもよかったんかな」みたいな間があってどっと笑った。あと拍手した。
2120で難波を出てあとはもうJR終了しているのでタクシー帰宅。
痛いときは痛いなりの対応で!
嶺二ルートは恋愛エンドでクリアしたよ。よう転がりました。
今度はあいちゃんに行こうと思ってたけどらんちゃんに行った人がことごとく死んでるのでらんちゃんにいきます。明日は大阪です。
家事とASのミルフィーユでした。
とりあえず先輩枠一押しのれいちゃんからはじめたんですがやばいですれいちゃんかっこいいっす。