今朝寒くて足がつった。

created by Rinker
¥1,188 (2024/11/21 21:59:36時点 Amazon調べ-詳細)

kindle unlimitedでこれを読んだ。オタクのオタクによる片付け本なのでいきなり
「片付けられないオタクあるある」分類があり、オタクの片づけ3つの覚悟「もえて」持つ覚悟 選ぶ覚悟 手放す覚悟が必要とかいうあたりが突っ走ってる。同人誌の振り分けとかオタクは謎の段ボールを持ちがちとか「この本を読むようなやつはまめに掃除をしたりしない」とかいろいろ面白かった。

「かたづけているうちにモノの判断力が高まる」はとてもわかる。
ミリ単位でしか絵柄が変わらない缶バッジをいるいらない仕分けができた人のことを思い出した。
オタクが断捨離を頑張っている話。 | colorful

今日はあとキタニタツヤのオールナイトニッポンを聴いて秋季限定栗きんとん事件を読んだ。

栗きんとん事件出たん13年前なん????
この巻は小鳩くんと小佐内さんは別行動である。新聞部が追う連続放火事件。小鳩くんは目の前の謎を解いてしまう。例えば満員のバスの中で停車ボタンが押されたが、誰も下りなかった。間違えて押したのだろう。押したのはおそらくこのふたりのどっちかだ。押したのはどっちか。小鳩くんパートにはそういうのも含まれている。
「あはっ」はよかったし小佐内さんは出番自体はものすごく多い、というわけではないがTRICKとかでいる「思わせぶりなことを言っていく割と重要人物(悪役寄り)」ポジションだった。

今日「赤子のおむつは医療控除外なのに高齢者のおむつは医療控除対象なのずるい。赤ちゃんだっていっぱい使うのに」みたいなツイートをぽんぽんと見かけたんですけどあれは誤りです。
「高齢者のオムツ=医療控除対象である」これは事実と異なります。
人の怒りを誘って分断を煽りたいのか、聞きかじりの知識で適当なことを言ってるのか、隣の芝生は青いのか何のつもりか知らないけどあれは誤りです。事実誤認です。
大人用おむつの医療費控除│はじめて介護する方へ│リリーフ│花王株式会社
大事なことなので2回言いました。

「高齢者のオムツは医療控除対象である」
この条件を満たすためには「6か月以上寝たきり状態であること」、「オムツが必要な状態ですという医師の証明書が存在すること」それがあってはじめて医療費控除の対象となります。
「自宅で失禁があるので買いました」みたいな高齢者向けオムツは生理用ナプキンと同じ扱いですよ。
育児大変なのもお金めっちゃかかるのわかる。でも高齢者でもその状態(半年以上寝たきり)だと、たいていは入院してるか施設入所してますのでね。たまに介護保険フルに使って自宅介護されている方もいらっしゃいますけど、介護保険サービス使うのもタダじゃないので、育児するのと同じぐらいお金かかりますよ。

でさらっと介護とか介護保険の話をしておきたい。

介護保険とはなんぞやという話をすると、40歳以上の人は給与明細を見てもらったら健康保険のところにもう1個引かれているのががあると思う。それだ。それが介護保険だ。
でも健康保険と違って、人によっては介護保険を申請しない使わないままに生涯を終える人もいます。
「お金払ってるんだから使わないと損」というものではない。
「今まで自分でなんでもできていたけどちょっとおぼつかない感じになってきた」人が「安心して生活する」ためのもので、「自分で車を乗り回してどこでも行ってなんでも食べれるめっちゃ健康。定期健診も異常はない。医者のお墨付き」という人は不要なものです。「介護保険申請します。保険証ください」っていったらいつでもだれでも交付されるものではありません。

介護保険を利用したサービスを使えるのは65歳以上で、それ以下の人はお断りなんだけどがんとか脳疾患とか特定の疾患で、40歳以上で、ちゃんと介護保険料を支払っている人は使えることもあります。もしそういう状態になった場合は入院している病院の地域連携室(MSWさん)でお尋ねください。

介護保険への入り口

それまで特に病気もせず生きてきた人が「介護保険とは」という事態に直面するのは親が老いて、転倒して骨折したとか脳梗塞って言われたとか、なんかそんな感じだと思います。
入院してる状態なら「退院後の生活」にあわせて希望を聞いてなんでもやってくれる。
けど、「なんか家族の様子が怪しい。認知症か? よくわからない」みたいな、そういう感じの健康上のちょっとした不安や介護が必要になりそうとか、そういう相談に乗ってほしい人の駆け込み寺として覚えておいてほしいのが「地域包括支援センター」の存在です。

だいたい市町村ごとに最低ひとつはあるはずです。「お住まいの地域」「地域包括支援センター」でググってください。
【はじめての方へ】地域包括支援センターとは?その役割と賢い活用法 - LIFULL 介護(ライフル介護)

この増田がとても詳しいのでその辺は読んでほしい。
介護に関するクソバイス (増田編)

「介護」とはいってもどこまで手助けするべきなのか

介護は人によって「何をどこまで手助けする必要があるのか」ということがある。
「パジャマのボタンをつける」とか「新聞を取ってくる」とか「自分でできること」はできるだけ自分でやってもらえばいいと思う。高齢者は「一度衰えた能力の向上」というのはとても時間がかかる。戻らないかもしれない。だから「今できることの維持」というのがとても大事。
子どもはできなかったことがちょっとずつできるようになる成長を喜べる。高齢者はその逆、「今までできていたことがちょっとずつできなくなる」を見ることのほうが、どちらかというと多い。だからできたことは大げさに褒めた。
今日は浴槽から出るのが綺麗にできた、ごはんを落とさず食べれた。歩き方が綺麗だった。

「密室育児」は良くないといわれがちだけど、「密室介護」もよくない。必ず他人に入ってもらうこと。
介護する側がひとりになれる時間を必ず確保すること。そのためデイなりショートステイなりには行ってもらうこと。
うちのカーチャンコロナ以降はまったくデイに行ってくれなくて四六時中一緒にいることになり、夜寝静まった後以外は心が休まることがあんまりなかった。お風呂も家で入りたいっていうから真夏の地獄の入浴介助も、真冬の寒い中の入浴介助も大変だった。入浴後に汗だくで入浴介助することになり、何のために風呂に入ったのかと空しくなることもよくあった。
できることもできないこともいろいろあった。なんでもした。
でももう全部終わった。わたしはもう自由なのだ。何も言われないしあれしてこれしてとも言われないしお風呂も好きなだけ入れる。夜中にビール飲んでもなんも言われない。長い間とってもよくがんばった。
何でも自由にできるけど、1年近く経ってもまだとっても寂しい。

CSとれんかったーーーー!
だいぶねばってチケット選択までは来てたけど何回も弾かれた! 弾かれまくった! 現地の空気吸いたかったーーー

kindle unlimitedにあったこの本を読んでました。
リングフィットもできない筆者が頭痛を契機に脳ドッグしたら珍しい病気が見つかったりパーソナルカラーをやってみたり服のサブスク体験(これは失敗例)してみたりピルの今後について検討してみたり。そんなエッセイ漫画である。

created by Rinker
¥1,600 (2024/11/21 21:59:37時点 Amazon調べ-詳細)

御布施のごとく買っていたこの本も読んだ。おふみさんはかなり前からブログを読んでいて、最近はTwitterでもめっきり見ず、ヒプステの終焉について随分悲しんでおられたところは見た。

created by Rinker
¥660 (2024/11/21 21:59:38時点 Amazon調べ-詳細)

冬季限定を読む以前にわたし秋季限定読んでないんじゃね? 疑惑があり巻き戻って読んでいる。さっき上巻を読み終わった。

Amazonの配達がすごく遅い日だった。雨だったのでぎりぎりまで対面受け取りにして、20時30分すぎても来なかったので天候を確認してから置き配に変更した。さすがにもうパジャマでは出れん。

買ったのはこれだ。

経験として1回試してほしいガラスフィルムだった。ゴミとるやつとかクロス入ってるやつとかとって、画面をきれいにして、あとはあいほんを裏返し(画面が下)に箱にしまって、ふたを閉めて、べろを最後まで引ききったらそれだけでガラスフィルムが貼れるのである。もう風呂上がりに全裸で貼らなくてよいのである。めちゃくちゃ簡単なのに気泡も入ってない。感動した。
2回分ついているので、3回目はなんか新しい感じのなかったらまた新しいのを買おう。

最近タイムラインで中国でBLが流行っているとかその流れで新興宗教にはまっていた人がBLにはまって洗脳が解けたとか、ホス狂がBLにはまってホストから足抜けしたとかそういう話がちらちらとみられる。
そういうのはなんかこう、洗脳が解けたとかなんかそういう見方もあるかもしれないけど、わたしは依存先が変わったんだなあと思った。この「依存先」は「推し」とルビを振ってもいいと思っている。依存先は多いほどいい。
何かというとわたしは今夜が暇だ。3月末以降からのだいたい半年間、平日夜(月曜除く)はこれまでずっと野球を見ていた。テレビで中継がない時はラジオを聞いていた。それがぽーんとなくなったもんだから、とても時間が空いてしまった。
ただでさえ介護業務も相続事務もなくなって持て余し気味なのに。

最近はちょっと本が読めるようになってきた。20代半ばの頃には及ばないが、今が一番読めていると言えるようになりたい。
逆にソシャゲ系は今足が遠のいている。うたプリの新しいアプリはダウンロードもしてない。
刀剣乱舞は目玉は倒したが、火車切とかはいない。ツイステももうずいぶんとやってない。ポケスリはちょっと飽きが来ていて、辞め時を考えていたらちょうどあいほんの買い替えというタイミングがやってきたのでそこですっと足抜けできた。
それでも時間のメリハリがないのが今の悩みである。なんかspaceとか呼んでくれる人がいたら出ていくぜと思うまでである。

本はさっき


を買って、星野源のいのちの車窓から2を読んでいる。
created by Rinker
¥1,386 (2024/11/21 20:07:55時点 Amazon調べ-詳細)

ばたばたと家事。朝寒くて目が覚めたのに日中は汗ばむ陽気でこの中で羽毛布団の準備をするのは狂気の沙汰では? と思ったので冬に使う毛布を出した。
ようやく一周忌の案内状を送った。今切手代があほみたいに高い。封筒に案内状と返信用はがきを同封したら1通で200円弱かかるという事実。封筒が110円、はがきが80何円だった。電話でええやんみたいなことを思う人がいるかもしれない。
相手は高齢者である。まだ仕事をしている高齢者もいるのでふたつ返事で分かったよとはならず、あれいつだったっけとならんようにすでに書いてるものを渡す方がいい。あと姪のわたしがいうのもなんだけど、「血を分けたきょうだいやし一応声はかけといたほうがいいと思うし多分来ないと思う」と思う人が2人ほどいて、「ハガキで返事」という逃げ道が必要なのである。きょうだい間で何があったか詳細は知らんけどなんかやばかったらしいし。外出困難な人にはそもそも送らんけど、代わりに一周忌当日の写真を送ろう。すぐ忘れてしまうと思うけどそれでも一瞬は分かるらしいと言ってたし。

岡田監督退任が正式なお知らせとして発表されていた。お疲れさまでした。
桐敷は最優秀中継ぎ確定でめでたい。立浪監督ありがとうございました。
中嶋監督も退任という話がさっき流れてきて驚いた。

created by Rinker
¥1,732 (2024/11/21 07:24:43時点 Amazon調べ-詳細)

隕石が某所に落下したその日、世界には100人の能力者が生まれた。
言葉に力が宿るコトダマ。例えば「燃やす」なら発火、「透ける」なら透明人間になる能力。ひとつの能力にひとりの人間が死ぬまで行使でき、死ねばまた次の人間にアトランダムに受け継がれる。能力がどの程度、どの範囲で使用できるかは不明である。

そんなコトダマ使いを集めた部署が新設された。警視庁公安部公安第五課、コトダマ犯罪調査課である。
そこの班長に任命されたのが永嶺スバルで、永嶺の能力は「入れ替える」である。
そんな特殊設定下の警察小説である。相棒初回もしくは元旦スペシャルの味がした。

初期はあんまり見るつもりなかったんだけど、友達が特典欲しい……実家クエストが……って悲しそうにしてたので帰りに見に行ったろうかーというて朝1で見てきました。
これで君も喪主だ! 密着相続ドキュメント2023-2024でも書いたんですけど、ゲ謎自体は母の葬儀の割とすぐあと、現実逃避目的で見たのでまともな精神状態で映画館でようやく見られました。

血の色が鮮やかで、このシーンは見覚えがないなと思ったシーンもちらほらあって、音が綺麗に聞こえてきて、丁寧に手が入れられてるなあと思った。ゲ謎自体は映画で1回、アマプラで1回見ているのでこれで3回目ぐらいです。

友達も今日見に行けたらしいけどパンフはもう売り切れてたそうなので、いいことをしました(物販どうする? 旦那さんの目が気になるんだったらこっちで買うよ、という話をしていた)
すごく善行を積んでるようなことを書いてますが、わたしはこの友達に対してゲ謎的にぼこぼこにすることについて、11月12月は死別ショックの逃げ場として、ここ数か月はライフワークとしているので。友達も喜んでいるのでwin-winです。

いろいろあって今年の春は開催中止、秋は縮小開催、来春本格開催となったマチアソビの縮小開催です。
今日の天気は今朝、早朝はびっくりするぐらい寒くて、何も上着出してないから半袖で行くしかない(寒い)と思いながら出て、映画館を出てきたらなんか暑い、新町うろうろしてた頃はめっちゃ暑いって感じ。

午前中はイオンシネマに行ってゲゲゲの謎を見て、映画終わりの10分後にちょうどバスがあったのでそれに飛び乗って駅方面へ。
とりあえずグルメハントで白滝製麵さんのFFC(ふしめんフライコンソメ)がufotable cinemaで売ってたのであれを食べたくて。それでもとりあえずいつものところで白滝製麵さんが工場やってるって聞いてちらーーっと見に行ったらちょうど出てきたところでわーーー半年ぶりでーーーす(前回は3月のとくしまマラソンの時に初名乗り。顔覚えられてないときのためにアイコンを出す準備をしていた)って言って、なんかこう、町内会の寄り合いみたいな話をしてました。

寄合した後シネマにも行ってみたけどおみせの外まで列が飛び出していたので並ぶのはやめました。キックオフミーティング終わりで行ったらだいぶはけてたけどそれでも10分ちょっとは待ったかな。地元民なんだから別に来週以降来たらええやんと思ったけど、お祭りだから今日食べたいやん。

この後は籠屋町のいちかわさんのお店にお邪魔して「こんにちはーTwitterの方ですか? はじめましてまろんです(アイコン片手に)」とオフ会をしてきました。今年のわたしの目標は「会ってみたくて会えそうな人のところには自分から行ってみましょう」と思っています。死別した人あるあるですね。

銀座でラーメンを食べて両国側へ出てぐるっと回って水際公園からアミコ方面へ。

今日のキックオフミーティングと業界人トークイベントはyoutubeでそのまま残っているので、配信に乗ってないことと書いておきたいことを適当に書いていく日記です。

キックオフミーティング

登壇者
高橋 祐馬(プロデューサー、アニプレックス)
村上 耕司(徳島県副知事)
長谷川晋理(NPO法人びざん大学代表)
桶田 大介(世話人、弁護士)
司会:吉田 尚記(ニッポン放送、アナウンサー)

業界人トークイベント

登壇者
椛嶋麻菜美(プロデューサー、サイバーエージェント)
川口 典孝(プロデューサー、コミックス・ウェーブ・フィルム)
高橋 祐馬(プロデューサー、アニプレックス)
司会

桶田 大介(世話人、弁護士)

-----------------------------------------

今日の開催場所はアミコ東館9階の青少年センター(とくぎんトモニプラザ)の大会議室。
10代の子が勉強したりなんかいろいろしたりしてる中、お父さんお母さんと同じぐらいの年齢の人が列をなして歩いていくところびっくりしただろう。

あとさっき開催概要を見てたら「※ 開場13時。12時30分より前のご来場はご遠慮ください」があってびっくりした。えっこれいつからあった? Twitterでもこんなお知らせみてないよな。入れ替えないよ整理券ないよっていうのは見たけど。
わたしが行ったのは12時10分ぐらいだったんだけど、もう40人ぐらい並んでたしふつうに列形成してました。

スタッフさんとか、確かufotableのひょろっと長い人とか、あとはあの人ボランティアじゃないか? って思うんだけど一方的によく知った人がたくさんいて、もうその時点でよかったね。みんな元気でここまで来れてよかったねという気分だった。
あと前の人が明らかにわたしより腰が細かった。男性なのに。えっコルセット(腰痛用ではなく)でも巻いてますか? っていうぐらい細かった。たぶん上着を腰に巻いていて、余計に腰の細さが強調されていた。内臓入ってますか? って思った。

キックオフミーティングは縦長の会場だなと思って、実際会場に入ってみたら、机を取っ払って横長の会場。10席×5列が3列か4列ぐらいあった? カメラはちょうでかいのが2台、小ぶりのものが5台ぐらいあった。
今日は報道カメラが入るということ、youtubeでの配信があってアーカイブもあるので特に前列は永続的に顔がyoutubeに残る。身バレにご注意をという話をしていた。映り込みたくない人は後列に座ってほしい、でも画角次第ではどの列も可能性があるのでご了承くださいということが開場前にあった。
列形成してるところでは「スタンプラリーのスタンプを探してます」っていうひとが迷い込んできてて、スタッフさんは分からなかったけど、「あののぼりのところにあったよ」って列に並んでる人が教えたり、スタッフさんに飴を未開封の袋で差し入れしてる人がいたり、スタッフさんも「13時開場なので、列から離れてるお友達に帰ってきてって言ってくださーい」とか「友達帰ってきてない人いない? もうすぐ列動くよー」とか、「アンケートやってますのでご協力よろしくお願いします。どこから来て、どのぐらいお金を使ったかという内容です。次回以降の指標になります。使ったお金に関しては盛らなくていいです。このぐらい使うのかーって思って企画するけど盛られちゃうと次回以降困っちゃうので正直にお願いします」と言っていた。

キックオフミーティングではゆまさんが「おはようございまーす」って入ってきて、開会式の時のufotable近藤社長みたいだった。この直後に(まだ開始時間ではなかったけど)ぬるっと配信がはじまっててびっくりした。

村上副理事が自費(プライベート)で割とグルメハントがっつり回ってるの笑ったし、県庁の資料として置いてあるこれまでのマチアソビのフライヤーを持ってきてて、参加者が「自分はvol.〇から参加してて」という話をしてるとその時のフライヤーを探してみてるのよかったね。でもこういうイベントがありましたって会場に見せるわけじゃなくて、ただ自分が見たくて探してるっぽいのよかった。
アニプレ高橋ゆまさんと村上副知事が同い年で、よっぴーさんと桶田弁護士がマジもんの中高の同級生(サザンアイズを貸し借りしていた仲)っていってた。
午前中白滝製麵さんのところで話してたときは「春は本格開催だって言ってたけどほんまにやるんかなあ」と言ってたんだけど、キックオフミーティングを聞いてたら「物事に100%ということはないけど、割と高確率でやるんじゃないかなあ」と思うような安心できるイベントでした。
あとはマチアソビのまとめ本別に作らなくてもよくね? となんか思ったりしたのでカラフルちゃん書籍化の一環としてやってもいいかもしれんと思った。

その発想はなかったなあと思ったのは長谷川さん(チュロスカフェの人。立ち位置的には商店街とか徳島市代表みたいな感じ)がいってた、新町川を守る会の中村さん(86)がマチアソビについて気にしている。なぜかというと「孫がマチアソビ合わせで帰省してくるからそれで気にしている」って言ってたこと。シニア層アニメに興味はなくても孫と会えるのはうれしいもんな。

あとわたしは橋の下の美術館がすごい好きなんだけど、橋の下側(川から行かないと見えないところ)にでっかいフラッグを設置するのに許可申請がめちゃくちゃ大変だっていうのは今日知った。
橋の下の美術館はすごくいいんだよ。ひょうたん島クルーズは平常時でも楽しいのに好きなコンテンツの音楽を聴いてクソデカフラッグを見て写真撮って、陸を歩いている人に手振ったらだいたい振りかえしてくれる。マチアソビ関係ない川沿いのお店のお客さんとか中央公園の方の散歩してるひとたちとかみんなそう。テンション上がるよね。あの手を振り返してくれる感じコール&レスポンスって感じですごく楽しい。
来年の春もあってほしい。春のマチアソビは何はなくても橋の下の美術館と半田そうめんとクレープと、あとは適当に歩いてるだけでも楽しい。

本日レギュラーシーズン終了のハマスタで阪神横浜戦。大竹先発なので安心と安定の雨天中断。
先日の甲子園最終戦は阪神が負けたけど六甲おろしを歌って、今日は横浜が負けたけどハマスタ最終戦なのでアイラブヨコハマしてた。
ペナントレースが終わって、夜が寂しい日々がはじまりますねえ。フィギュアグランプリシリーズは地上波が11月のNHK杯までないみたいなので、テレ朝を呪ったさっき。秋は本を読もう。
11月12月のわたしは全国ツアー1なので、コロナとインフルの予防接種はマジで打ちたいのにコロナの任意接種情報がない。

今日飛び込んできたもうひとつの驚きのニュースはkalafina復活、ただし梶浦由記さんのところには何の話も来ていない。これがどういうことかというと、「ST☆RISHの新曲が上松さんどころかエレガも関わっていない」ということなんですよ。
kalafinaは梶浦さんが「歌がうまい子じゃなきゃやだ」って作ったユニットで、大人の事情で解散することになって、梶浦さん単独ライブでkalafina楽曲は歌っていたけど、大多数のファンが望む形での再結成とは相成りませんでしたっていう感じ。

  1. 名古屋横浜東京高松大阪 []
PAGE TOP