今期は「マジLOVE2000%」1と「紅蓮の弓矢」2が中毒ソングとして人気と時折目にしますが、スタオタでローランのわたし歓喜。テレビからあの歌が聞こえてくるのはなんか未だに変な感じがします3

そんなわけで久しぶりのガイドエントリの出番だ! というわけです。
colorful | ハジマリのSoundHorizon
かつてこんなエントリを書きましたがこれも5年前の話。
タイアップで波が来ている現在とは少々わけが違うので新しく……。

うたプリに関してはアニメ見て面白かったらCD買ってみたりゲームを買ってみたりすればいいと思います。
ゲーム版のひとつめはうたのプリンスさまRepeatです。

紅蓮の弓矢ってCD出てるの。

紅蓮の弓矢(TVサイズver.)

今手に入るのはテレビサイズの配信(250円)のみですー。
上記はAmazon行きですがiTunesとかでも配信されてます。

自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)自由への進撃 (通常盤/CD Only)

CDは7月10日に発売になります。

Linked HorizonってSound Horizonと似てない?

成分は同じです。
SoundHorizonが本家でLinked Horizonは別宅で他作品とのコラボとかタイアップの時の名義です。
進撃の巨人は第2弾で、第1弾はRPGのブレイブリーデフォルトの音楽担当でした。
(ここからSoundHorizon→SH LinkedHorizon→LHと省略します)

どういう人が歌ってるの

「紅蓮の弓矢」に関してのみ言えばメインボーカルはRevoさんが歌っています。コーラスはわかりません。
SH/LHはこのRevoさんが作詞・作曲・編曲をすべて手がけており、自身も時々歌います。
固定のメンバーはおらず「この曲を作るにあたって必要なのはこの人」という風に曲によってボーカルは変わりますし、楽器もバンドだったりオーケストラが入ったりします。

ライブはあるんですか

7月10日から7月26日にかけてZeppダイバーシティ東京・Zeppなんば大阪・Zepp名古屋でトーク&ライブがあります。
まだ参加バンドメンバー以外は誰が登場するのか何をするのかはわかりませんがまだ一部公演ではチケットが取れます。イープラスへどうぞ。

一応参加メンバーはこんな感じ。
西山毅(Gt.)、YUKI(Gt.)、長谷川淳(Ba.)、五十嵐宏治(Key.)、淳士(Dr.)

ここから入ってあとは何を聞けばいいんですか。

LH曲は割とストレートでわかりやすい4曲が多く、SH曲はJ-POPとかとは違って1曲が10分あるような曲もごろごろしています。中毒性はどっちもあります。

Release | Revo Linked BRAVELY DEFAULT Official Site

ここの試聴で聞けるのではRevo曲が「愛の放浪者」中毒率がスーパー高いのがアイドルっぽい「純愛十字砲火」です。

先日発売されたDVDの試聴がこちらです。

ゲームタイアップだったため、案外インスト曲も多いのですがバトルメドレーとか好きな人は結構好きな感じじゃないでしょうか。

これが劇場用に編集されたベストアルバムに相当するライブのトレーラーです。

SH楽曲でいまオススメするとならば断然「Marchen」ですが、Marchenに至るまでの前提として「イドに至る森に至るイド」もあるのでシングル1枚とアルバム1枚をあわせてお聞きください。
(アンサーソングとかそういうのではなく)曲がつながっているというのがすでに???と思われるかもしれませんが、2枚で「ひとつの物語」なのです。

SHの特徴とは、といわれれば何をおいても「曲中が物語が進行すること」があげられます。
なので曲中で人が死んだり、子どもが生まれたり、お母さんが生まれてくる子をいつくしんだり、村がひとつ滅びたり、戦争が起きたり、鳥が落ちたり花が散ったり、まーいろいろします。
何を言っているのかよく分からないかもしれませんがそういう感じのことがCDの中でおきています。

イドへ至る森へ至るイドMarchen

それらのことが舞台で進行するのがStoryConcertおよびDVDなのでCD聞いて興味を持ったらこちらもどうぞ。

【7th Story Concert “Marchen”〜 キミが今笑っている、眩いその時代に・・・ 〜】LIVE DVD

Sound Horizon official website
Linked Horizon Official Website

  1. うたのプリンスさまマジLOVE2000% []
  2. 進撃の巨人 []
  3. そんな有名なひとになったのね的な []
  4. ここ歌詞カード的には日本語なんだけど実際歌っているのはドイツ語だよ? みたいなのがない []

人の子は大きくなるのが早いもので、「うちの子今年小学1年生」っていうのが今年は割とあってですね……。

それ以外はいつもどおりです。2000%もみました。ロデオ倶楽部の最終回も見届けました。

悩み相談、ときどき、謎解き??占い師ミス・アンジェリカのいる街角 (メディアワークス文庫)

田中花子、という申込書の見本に書かれてそうな没個性の名前の人が主人公である。
ITベンチャー企業ネット通販フロアで働くかたわら夜は街角で占い師「アンジェリカ」として街角に座っている。占いの売り上げはすべて緑地化へむけて寄付をしている。
占いをしていると時々言葉が降って来ることがある。それは「それっぽいことをいういつもの占い」とは違って、「特に意味があるとは思わないが占われてる当人にとっては非常に重要な、神託のようなもの」だ。これは50人にひとりにあたるようなものだが、彼女たちはお礼を言いに現れアンジェリカの占いは行列をなしている。
そして占いの後ろでキャンドルを売っている誠司となんかちょっといい雰囲気になる。花子は時折落ち着かない気分を抱えたりしつつも、ちょっと親しい顔なじみぐらいにしか思っていない。
で「○○を探してほしい」だったり「妻は浮気をしているのでしょうか」みたいな占い最中に零れ落ちた言葉が事態を収束に向かわせるという類のあれです。人と関わりを持つことで揺れ動いていく花子の物語。
これは続きを読みたい感じで、とりあえずどこかに積んでいるデビュー作を読もうと思いました。

むくっと起きて進撃の巨人を見る。
紅蓮の弓矢が死ぬほどかっこよくてちょっとどうしようかと。あのペットとコーラスやばい。
陛下好きーヾ(:3ノシヾ)ノシ((└(:3」┌)┘))
わたしはSH/LH好きさ加減がぶちきれているので非サンホラーがあの曲を聴いたらどんな感想を持つんだろうともうすぐはじまるMX組を待機しています。
進撃アニメはぬるぬる動いていてすーごくよい出来だなあと思ったんだけどグロコード的に引っかかったので2回目以降はなしで! たぶんグロさこれより下がることないよねえ。でもあの絶望! っていう感じはすごく好みのなんだけど、映像であれはきついねえ。

紅蓮の弓矢フルはやくうううう。TVサイズの配信に興味はない!
進撃2クールだって聞くし、進撃トーク&ライブあるの7月っていうちょうど2クール目がはじまったところで、2クール目もリンホラ担当だとしたらそこで聞けるのかなあとか、陛下結構がっつりしたストーリーマキシ出すのかなとか。陛下冬まで待ってるーーー。

あとは2週間ぶりのいつものコース。
風すごい強かった。やしの木折れるんじゃないかと思った。

それからは買ってきた本読んで2000%みてた。アイドルってもう本当にすごい。
体力よ蘇りたまえー。

ニコニコ動画で公式から動画があがったのでおいておきますね。
黄色の子がわたしの担当です。

いろんなことがありすぎて脳が加熱しすぎて死ぬ。
これからの3ヶ月はなかなか幸せにあふれたものになるようです。
簡潔にまとめると「なっちゃんマジ天使」と「ST☆RISHは実在する」

春の嵐で外に出られず、気圧か肩こりかいつもの数段倍の耳鳴りがしていまして時々くたばったりしましたがわたしは元気です。
LinkedHorizon進撃(仮)ですが、なんかふつうにぬるっと2階席とれまして。しかもなかなかの良席です。
進撃は7月なのでそのころにはSHライブ参戦暦も8年目に入るんですが一人で行くのはじめてなんですよ。
ソロライブ自体は初めてではないんですが、「8年目のはじめて」てすごいな。今まで行ってないイベントはライブではドリポ・最初の聖誕祭・2回目の生誕祭とアニサマぐらいじゃないかなあ。幻想楽団樹上世界降臨もみてるので。全通とは無縁な代わりにどの公演も最低1回は行きたいのだ。でも来年はメモリアルイヤーだからできるだけたくさんいきたいなあ。MBS組なので今夜進撃の巨人第1回なので明日の朝は駆逐されてきます。

シャイニング事務所のATMになりたいエントリは地味にすでに4回ぐらい修正かけてるんですがそのたびに金額が上積みされるっていうね。これなにがこわいって4月時点で公開されている公式情報のみだけでもうこの金額っていうね。たとえば雑誌とかグッズとかうすいほんとかは一切考慮されてないんですよううううううううう。
その他の今年の予定を書くと
5月マチアソビ6月プリコン大阪7月リンホラトーク&ライブ大阪8月kalafina大阪10月マチアソビ
っていう感じで。プリコンは(財布)殲滅戦ぽいけどアニメ終わる直前直後ぐらいだろうしちょうたのしいとおもうんだよねえ。
今の振りだとサンホラのNewアルバムは冬ぐらいに来そうなので、12月は東京2回あるで! って思ってる。

漫画が地味に多い。

合言葉は「何のために働いてると思ってるんだ!」

わたし絶対12/1は横浜アリーナに行くから!!!!!!!!!!!!!!!!
なっちゃんマジ天使!!!!!!!!!!!!!!

感想といってもtwitterからの転載&加筆みたいなもんですけどtwitterは流れていくものなのでブログに回収しておきます。わたしのtwitterをブラウザから見ている人がもしいましたら金曜日は基本的にネタバレであふれていると思ってください。1

  1. @homeあてに飛ばしているのでTLには流れていません []

プリンスが動く夜ーーーーー。わたしがみるのは明日の夜ですが。
毎週木曜日はtwitterをやめようデーに指定されました。

色々あって「鳩さんの負担を減らそうキャンペーン」が開催されています。すげー気を使われてる感じで人によっては若干の腫れ物感はありますが俺の体調はもはや四の五の言ってる場合じゃない。好意はありがたくいただく。

PAGE TOP