右手が久しぶりに「おいお前調子に乗るなよ」って言ってる気がするからほどほどで仕事しよ……。
あしたはこくちゅの発売日です。AGF会場でも売ってるよ! 4階BホールGreenAreaG38NiNOです。
会場内はとても混雑していると思いますが、下記のことを守ってね
・押さない
・キレない
・ためらわない
・泣かない
・怒らない頭文字をとって「お・き・た・な・お」と覚えましょう
— 具志堅 晃 (@FIN_gusibudou) 2016年11月4日
右手が久しぶりに「おいお前調子に乗るなよ」って言ってる気がするからほどほどで仕事しよ……。
あしたはこくちゅの発売日です。AGF会場でも売ってるよ! 4階BホールGreenAreaG38NiNOです。
会場内はとても混雑していると思いますが、下記のことを守ってね
・押さない
・キレない
・ためらわない
・泣かない
・怒らない頭文字をとって「お・き・た・な・お」と覚えましょう
— 具志堅 晃 (@FIN_gusibudou) 2016年11月4日
じゅうたんを実装した。買い物に行って昼寝した。
S+h4枚目シングルの試聴が公開されたので2分ほどどうぞどうぞ。
今月はノー遠征でお送りします。でも年明けの予定がばんばんと入ってきている。
1月刀ステ 2月マモ台湾公演のライビュ(予定) 3月カルナイ単独公演のライビュ(予定)で本日さらに増える。
「BREAKERZ 10周年10番勝負 -VS-」
-VS- GRANRODEO
日程:2017年1月21日(土) 開場16:00/開演17:00
会場:Zepp Namba
チケット代金:1Fスタンディング・2F指定席・2F立見 7,500円(税別)※8,100円(税込)
対バンライブまじか。大阪だ行けるわ。しかも17時開演だったらふつうに帰れるんじゃね?
ろ組先行があるかどうかは不明だけど、
【BREAKERZオフィシャルサイト先行予約】
■オフィシャル先行(抽選先行)
受付期間:2016年11月17日(木)12:00 〜 11月28日(月)11:00
今月読んだ本は5冊(単行本1冊 ラノベ2冊 文庫2冊)
生き急いだ10月が過ぎて行った。
今期はアニメをたくさん見ている。正直10代前半でもこんなに見ていたかどうかはわからない。今継続して見ているのはうたプリ(マジレジェ)・刀剣乱舞花丸・ユーリon ice・文豪ストレイドッグス(2期)・3月のライオン・ハイキュー2期・舟を編む
今月ははじめての京セラドーム(Pefume)とワールド記念ホール(マモ)だった。
どっちもすごすぎて語彙がなくなる感じのエンタメさ具合だった。なんだあれめっちゃすごいぞ、以外に言うことがない。
今月はマチアソビもあった。フルに遊んだ。めっちゃ楽しかった。
*以下レポ。刀剣乱舞花丸の話は2日目
colorful | 10/1 マチアソビセカンドラン 徳島駅ジャック&空港ジャック #machiasobi
colorful | 10/7 マチアソビクライマックスラン前夜祭咲らeve「トーク&朗読会」
colorful | 10/8 マチアソビvol17 1日目
colorful | 10/9 マチアソビvol.17 2日目
colorful | 10/10 マチアソビvol.17 3日目
マモ神戸公演から帰宅。終わった後「めっちゃよかったなあめっちゃよかったなあ」って言い続ける程度にすごかったです。
幸せな時間だった。
三宮でホテルが取れなかったので神戸駅付近で取ってたんですけどハーバーランドが近いことに現地について初めて気が付いた。
12時ちょっと前に三宮について、ホテルで荷物置いたらすぐ三ノ宮に戻るつもりだったんですけど、気が付いたら15時半ぐらいまでうろうろしてました。ポータルめっちゃあった。夜景もきれいだった。観光ガイドみたいな写真もいっぱい撮った。
30日は異人館でヒャッハアしてました。物販とハーバーランドで財布をぶっぱなしたのと時間の関係で館内見学はできなかったんですけど、うろこの館への坂道の傾斜がまじやばだった。ふーふーいいながらのぼった。あと北野天満宮は京都だと思ってたらこっちにもあった。
マモ初日。
ツアーの初日に行くのとかたぶん人生単位で初めてのレベルじゃないかなと思った。ポートライナーを降りて、駅の左右に分かれる階段のところ皆右へ曲がっていくから何でだろうと思ってたら右の方が物販だったらしい。ちょうどわたしが駅に降り立った時間は誘導の人がおらず、一回会場へ行って周囲をうろうろしてから場所を知った(戻ったら誘導の人がいてマジか! ってなった。)
前回のツアーのときは物販開始2時間弱でカレンダー完売してたから今回もそんなもんだろう、高松で買おうと思ったらまさかの開演1時間前にまだ在庫がある。友達にチケット代をもらわねば晩ご飯も食べられぬ程度に散財してしまった。
座席はセンターブロック、後列寄りの通路席。
「すごい」「やばい」「よかった」に尽きる公演でした。
・すごい前半にあるkiss kiss
・SugarSugarの曲はじめで赤い薔薇を投げるマモ
・アコステJ☆S(皆も歌ってねっていってた)
・「奥さまもマモ」とかいうパワーワード
・ダンスメドレーの存在感
・ダンスメドレーのEGOISTIC(死んだ)
・そしてNEW ORDER(めっちゃ好き)
・久しぶりのIdentity(超好き)
・シャインはトロッコ(めっっっちゃ近かった)
こう、羅列しただけでわたし的には「やばい」「やばい」としかいえない。
EGOISTIC始まったときとKISSKISS SugarSugarはじまったとき飛び跳ねたね。Identityの千手観音めっちゃ背伸びしてみた。センターからあれが見られるなんて嘘みたいだった。
バラードコーナーの導入となったのがハウクロで、前回聞いたのが前回のツアーで、「あ、今回も聞けるんだ」って思った。前回はまだ発売前だったし当たり前といえば当たり前なんだけど、10曲近く新曲があったからアルバムツアーでもないのに贅沢だな。
ご近所さんのキンブレさばきがすごいただものではなかったんだけど、ガチの振りコピ勢だった。NEW ORDERとかシャインの時すごかったよ。
奥さまもマモは「奥様は魔女」のパロディで、登場人物みんなマモ。奥さまもマモ。奥マモ仕草がめっちゃかわいい。女性そのもの。
「初日だから言うけどめっちゃ大変だったーーー!」っていうマモかわいかった。
今回のツアータイトルMIXINGは、「マモのいろんな表情をみせたい」みたいなところからスタートしているそうで、ダンスメドレーめっちゃよかったよ。あれすごいよかったよ。あれをもう1回、至近距離で見られるなんて死ぬほど幸せだよ。
あんな短い3時間もそうない。楽しかったー幸せしかなかった。
今週も1週間よく頑張りました! 明日はまも!
SoundHorizonメジャーデビュー12周年おめでとう!!!!!
あの夜からもう2年だってよ年月はええな。
さっきまでワイン飲んだり祝賀祭を見たりしてました。日本シリーズはドラマチック。