今日は休みで明日は仕事。世間の逆を行きます。
今日は園芸部活動をしていました。雑草を抜いて土を入れて肥料を入れてかき回して植える。
去年は春先から母が入退院を繰り返していたので花とか野球とかそういうのに構っている暇はなかったのでなー。
今日は休みで明日は仕事。世間の逆を行きます。
今日は園芸部活動をしていました。雑草を抜いて土を入れて肥料を入れてかき回して植える。
去年は春先から母が入退院を繰り返していたので花とか野球とかそういうのに構っている暇はなかったのでなー。
ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! とのコラボ。
パソコンに届いた「あなたの世界を変えてみませんか?」というスパムメールにこんなもの悪戯に決まっているといいつつ、「元となる世界の媒体」として好きな乙女ゲー「薔薇色の人生を君と」のディスクを入れ質問に答えていく。
翌朝、綴莉を起こしに来たのは「義兄」龍神崎柾人ついで「義弟」龍神崎燎士。
ふたりともゲームの登場人物で、かたや生徒会長かたや大型犬系スポーツ料理堪能少年。
学校に行けば笑顔にあふれた内面ドS腹黒王子御園に迫られ、司書兼講師の年上キャラにお昼に誘われる。
会話の端々で選択肢がよぎる。好感度アップ条件を思い出す。夢かと思っても覚めない。
本当にこの世界は綴莉が好きな乙女ゲームの世界とくっついてしまった。
ギャルゲエも既読のうららさん曰く、ギャルゲエの展開をなぞりつつも少女小説っぽい展開も加えたということらしい。
乙女ゲーの世界の住人になれば自分は一定以上の好意で迎えられるし、興味を持ってくれるし、冷たくあしらってくるような人でも段階を踏めば必ず優しい面を見せてくれる。そう思っていたけど世界はそんなに綴莉を甘やかしてくれない。
ゲーム内で苦手なキャラは3次元に現れても苦手度は増す一方だし、触れられる距離になって相手が心を持ってどう接すれば分からない。状況に流されるままに泡を吹いているうちに徐々にゲームとの違いに気づく。
「薔薇色の人生を君と」は泣きゲーらしく、死亡ENDも多いらしい。
なので燎士ルートでは、義弟ヤンデレ化1からの主人公監禁→自殺END、あるなこれは!
あと乙女ゲーなら表紙の真ん中に女子を配置してもよかったのではないかと思う。影完二もびっくり。
乙女ゲーといえばうたプリにぶっ転がってる身の上なのですが、主人公・七海春歌になりたいかと言われたらそれはちょっと……という結論に至る2。友ちゃんかAクラスの生徒になりたい。ちょっと離れたところから7人を観察したい。
東宝がなくなって早ウン年。今日は東新町に映画館が復活する日です。
今は「映画見に行く」というのは、車に乗らない私にとって「朝9時ごろに家を出て夕方4時に帰ってくる小旅行」のような感じなのでとても嬉しい。
ここでマチアソビの時には色んなイベントがあるんだと思います。
とりあえずさし当たって来月はFate/Zeroのパブリックビューイングがあります。
去年の5月のマチアソビで映画館やります! って宣言して「来春の開業を目指す」って言ってて本当に翌年3月に開業。「東京のスピード」だなあと思ったりした。
今日はあいにくの天気でした。まあ小雨? ぐらいでした。昼過ぎにはやんでました。
新町橋を渡って東新町へ向かっていると、おやこんなところに大孫が。
ここ確かイタリアンの店じゃなかったっけ。秋にマチアソビセットとか売ってたのおぼえてる。
マチアソビのときと違って東新町アーケードに入るまでは静かでした。
アーケードの中にはすごくいっぱいの人がいました。オープニングセレモニーの最中で、能登麻美子さんとかがゲスト参加されているのである。1
音声のみ劇場の外にも配信されており皆それを聞いていた。
「マチアソビの最新情報をー。Fate/Zeroにセイバーっていますよね。そのマスターの○○っていますよね。あと背の高い人、誰でしょう。そうライダーです。今ここまでは言ってもいいって言われてます」
ロープウェーのアナウンスかな。本人がいらっしゃるのかな。
大塚明夫さん地声があれでローランコートがめちゃくちゃよく似合うんですよかっこいい。いみがわからない。
今回はうっかり携帯を忘れていったのでwi-fi使える2あたりからtouchでtwitterに投げていた。
映画館を眺めてたらアニメイト列を作るみたいで、「移動しまーす」っていってたのでついていった。
コルネの泉までいって映画館前に帰ってきた。ずんずんずんと歩く。なんだろうこの楽園パレードはって思った。
東新町ずっとに幟が出てました。アニメイト入場整理券もらってこれが11:40ぐらいの話。
12:20ごろ列形成するのでそのごろ帰ってきてねと言われる。
上の部分が春のマチアソビでメーカー横断パッケージ展してたところです。
下がアニメイト。
反対側では-Fate/Zero Shop-の列が形成されていました。ここで6年ぶりぐらいに友人とエンカウントする。
どマイナー街道を突き進んでいたのにタイバニとFate/Zeroとメインストリームに躍り出ていた。びっくりだ。
12:30ぐらいにアニメイトの中に入る。
わたしは二桁の割と最初のほうでしたがこの時点で既に110番まで整理券が出ていたようなので、たぶんすごく出てたんだと思います。あと待機中になにかのチラシを持ったメイド服のようななにかを着たふたりがいたのですが、彼女らはどういうあれだったんだろう。メイド喫茶文化は上陸したかと思えば撤退して久しいです。
入店早々まどマギポータブルの特典らしいQBのティッシュケースにお出迎えされる。とても笑った。
アニメイトはめちゃくちゃ広くなっていました。元2号店にアニメイトがあった頃より広いと思う。
県外の人にはいまいちわかっていただけないと思うんですが「アニメイトに本が売ってる!!!!!!!」
っていうのがとてもとても衝撃的でした。今後は○○フェア開催!(徳島店を除く)というのがなくなるそうです。
直営にはならないけど、限りなく直営に近い感じになるそうです。
アニメイト入って左にあったFate/ZeroのMaster/Savantのイラストがすーごくかっこよかった。
私分かるのセイバーとライダーとウェイバーだけだけど!
あとアニメイトポイント景品のうたプリ関係がどどどどどーーーんって置かれてて、1回手を伸ばしそうになって、ぶるぶるして手をおろした。
2万円の対価でしかこれらは手に入らない。2ヶ月ぐらいで手に入りそうな気はするんですが、どうだろう。残ってるだろうか。レジで私の前に並んでた子が「うたプリの那月と交換してください!」ってアニメイトのカード出して言ってた。この人は2万円分もどこで買ってたんだろう3と思った。
30分ぐらいうろうろして出る。まだいっぱい人は並んでいた。
これから末永くよろしくお願いします。
アニメイトと別れたポッポ街ではリニューアルされて1号店と2号店が一つの店舗になっていました。
2号店は女子どもはお断りというかぶっちゃけエロゲとかがっつり扱っている店なので4どうなるのかと思えば割と目隠し的なものはありました。
後リニューアル記念でラノベのサイン本がやたらとありました。
フルメタアナザーで賀東さんのサイン本とか、これゾンとか生徒会の一存とか。サイン本は富士見ファンタジアばっかりで、サイン入り色紙もなぜか富士見が多かったんですが、徳島出身の河野裕さん、マチアソビでたびたびいらっしゃってる伏見つかささんなんかも飾ってました。
美鳩。
ダイヤ改正に巻き込まれて早く出たのにも関わらずJRを逃すという失態。
次のを待っていたら遅刻なので自転車でしゃこしゃここいで行ったらJR通勤より早く着いたという。
今日はうっかり「意外とできる鳩です!」って言いかけた。危ない。「意外とできる……人です!」とかいうた。
あと、私の苗字が「鳩沼さん」だと仮定して「鳩様」と「鳩さん」と呼ばれ方として定着しつつある。呼ぶ人が増えた。新星現る1。
「PHSに誰からか電話かかってきて」「(この部屋からはかけてないと思うなあと思いつつ)」
「知らん間にキーロックかかってて、外し方分からんうちに切れたんですが外し方知りませんか」
「ちょっと貸してみ(ボタンを見る。長押し)外れた!」「ん! どこ押したんですか!」
「ここにロックって書いてある。携帯のバイブのオンオフと一緒」「(長押し)ほんまや」
そんな今日の可愛いなあ! と思った一幕。
残りの2人とお別れする。寂しい。来月の飲み会来てよ! っていう。これで私の領土から2人消えた。
しょんぼり。
今日は4人とお別れした。あと2人とは明日が最後。寂しい。6人中2人は結婚による退職と異動。
4人はよそへ出向。後者4名は来月の新人歓迎会におそらく来ると思うけど寂しい。
後今日は「座っているのにめまいがする」という現象に襲われる。
低血糖かなー朝ごはんは食べてるけどなーと思いつつ血圧を測ったりごはんを食べたり転がったりした。
P4A23話。
ピャアアアアアアアアアアアア ってなった。引きずってるところの番長の目がいい。
陽介がちゃんと親友してる。菜々子菜々子菜々子ー!
タイバニ23話は一言でいうと解せぬ。
「このデジカメUSB差すとこわからん!」「まじで! そこから!?」の今日。
このまえ昼休みにわいのわいのやってた「25歳ぐらいを境目にハートの書き方が違う」っていうことをもう1回再現してTLに流したらなんかすごいことになった。1時間程度で200↑RT 40↑fav 3000↑↓view。
まだまだ勢いはつくばかりだったのですが、「俺、これ以上は色んな意味で無理!」と思ったので削除しました。
saezuriさんが公式RTも逐一表示してくれてどこで消せるのかわからなかったので、鳩で蹂躙されるTL。
ついったー歴6年目、はじめての体験だった。炎上したらあんな感じになるんだろうな。
身バレしないようななにかがRTされたらそれは心行くまで放置しようと思います。
ホワイトデーなので職場の手作りのチョコだった女子2名ほどにお返しをいたした。
今お菓子が山盛りあるけど強い意志で食べない1
春なので別れの季節が近づいている。あともう3日ぐらいしか出勤せんよといわれた。しょんぼり。
あとどうやら引越しもしなくてはいけないらしい。うちは大所帯の大荷物なんですがさてはて。
今日はひさしぶりにROにログインした。伊豆からは逆毛様がいなくなっていた。逆毛様はリヒに移住したらしい。
なんか色んなところが色々変わっていて、時間はは流れていると思った。
ROは相変わらずキャラが可愛くてやばいんですがもう(課金してまで)やらなくてもいいかなあと思う。
ネトゲは時間を食う。twitterも時間の食い方がネトゲなのでもうtwitterだけでよいのだ。
年末到来。アイドライジングにも短いシーズンオフがやってきた。
モモはサイといっしょに箱根にあるアイドライジング関連保養施設で温泉でくつろぐことにした。
そこには既にオリンやエリーなどアイドルが先にオフを楽しんでいた。
しかしオリンはよいな。オリンはよいツンデレ。とても可愛い。
モモはサイとオリンに対してあれでなければとても成長していて主人公っていう子だなと思った。今回はエリーにもスポットがあたってて、可愛いかわいいと思いながら読んだ。でもタキの寝起きドッキリのシーンについてはあそこだけ格別浮いてないですか。「アイドラは面白いけど性的な百合は正直微妙」と思っているのであれなのですが、タキはあれがもうちょっとましなら「残念なイケメン1」枠なんだが。
いやしかしモモの成長は見ていて楽しいなあ。
なんか今日はすごく「今日は火曜日感」があって、ハッ(゚д゚)そうかとすることが多かった。今週は土曜日まである。
陛下が個人的に1000万を寄付したというのを公式で見て、思わず0の数を数えた。1000万。途方もない。