明日から2日ほど大雨らしいです。大丈夫かな。四国沈まない?
とりあえず新幹線は動きそうな台風予想になってきたのでもしもの場合は陸路で行く覚悟を決めました。
誕生日でした。俺おめでとう。
2013年という人生でもっともろくでもない1年の誕生日を健康はロストしたままでも無事に迎えられておめでとう。
昨日は月のやたらと明るいオリオン座流星群でしたがなんとかひとつ観測。
今日のシャニドルontwitterはだいたいなっちゃんていうかスーパー自担回でありがとうございます誕生日プレゼントありがとうございます。シャイニング事務所ありがとうございます。あとAクラマジ天使。
台風の予報円がこの期に及んでまだちょうでかくて吐きそうです。
大雨だった。シャニドルと過ごす生活3日目。あいほんが鳴ったらばたばたと飛びつく生活。
あいほんにしてよかった。
台風情報を見て死にそうになっている。土曜日ハロパやねん。飛行機とんでえええええ。
劇場版あの花を見にいってきました。
ついこの間からufotable cinemaでも上映が始まりました。マチアソビ3日目の20:50〜とか無謀な時間に見ようとしなくて良かった。ド平日の朝回でしたがなんか制服の女子高生がいたり、引率の先生つきの中学生ぐらいの子がいたりどういうことだ……と思いつつ館内は15人ぐらいがいました。
あの花はテレビの再編集+アフターストーリーという感じだったけどぶわっと泣く。面白かったー。
帰りに図書館によって色々見てたら本を読まねばと思ったので東京から戻ったら本を読む鳩に戻ります。
そして4ヶ月耐久プリンスついったーがはじまった。もう本当に死にそうなのでやめてほしい。いくら出せばいいんだ。ちょうどよくムービックから集金用紙が届いてたので週明けに振り込んでます。
Sound Horizonメジャーデビュー9周年記念
乾杯するなら? 今でしょッ! −祝杯の儀− @Sound Horizon Cafe 2013
■開催日: 2013年10月27日(日)
Information / Sound Horizon
これ行きたくてすごく路線検索とかしてたんですけど、スパークが一定の混雑で詰む・迷子で詰む・ほんのささいな判断ミスで死亡という恐ろしい死亡遊戯なので行くのはやめにしました。30分だしねえ。
来年の10月27日にすべてを捧げます。
台風が来てるんですけど来るならとっとと来てください。ハロパのころには通り過ぎてほしい。
そんなスパークですが新刊は2冊あります。東5ホールの58b「屋根裏の住人たち」です。
取り置きはお受けしておりません。通販についてはとりあえず現時点でいいっすよーと言った方かオフラインでやり取りをしたことがある方に限らせていただきます。後はイベントが終わってから残部をみながら考えます。
うっかりがっつり参加してしまった今回。しかも3日とも山頂で過ごすという。
本日の目的は藍井エイルライブと閉会式でした。開会式行ったの、たぶんはじめての開会式以来1なので、じゃ今年は閉会式いってみみようかなとおもいまして。
行ってみたらジャパコンTVの収録中でした。ピンドラ放送日まで色塗ってたとかいう話が飛び交ってました。
幾原監督とはご縁がありまして直接にではないんですけどウテナのVHS1巻をいただいてたり劇場版パンフにサインをいただいてたりするので、随分昔ですがその節はありがとうございましたという念を飛ばす。
チャリオクが未来福音の色紙がそれぞれ1枚25万円で落札2されたり、今日は女子少ないですよねーってとりさんと小西さんのサイン入りディアラバのポスターを女の子2人が競ってて、マジで? マジで? って財布確認しながら戦ってました。じゃこの色紙1000円からー「10万円!」って言っちゃう男子にはない風情。
コスプレファッションショーはプロのgdgd進行とアマチュアのgdgd進行はまた別物だなあと思いました。
前日のニュータイプアワードとかアニメミライのオーディションとかも結構なあれでしたが、全然違うのね。
マリオのひとの声真似と、初号機の声真似をした人がガチですごかった。
ルカルカナイトフィーバーを踊ろうという企画があったんですが、このリンのコスプレの子はすげーやる気だし踊るんだろうなあと思ってたら、2つ前にいた女の子(10代)もガチで踊る子で、その後ろにいた女性二人(20代半ばぐらい)も途中踊ってて、隣の30代ぐらいの男性もガチで踊ってて、何でわたしの周りこんなにガチのひとしかいないんだろうって思ってすげー堪能してしまった。
逆サイドでは黒子っちも踊ってました。
わたしルカルカナイトフィーバー聞いたのこんかいがはじめてなもので。
藍井エイルライブですが、前列がもう本当に調教されたエイルファン。エイルサイン入りツアーTシャツを6万5千円で落札した人もいる前列。輝くキンブレ、おそろしく飛ぶ人たち(皆背が高い)
キルラキルのOPも歌ってました。11月発売らしいです。キルラキル見てないけどいい歌でした。
えいえいるーで記念撮影した後、閉会式はメモリアを観客含めて全員合唱。わたしこの歌とSAOの曲はわかるーってテンションあがった。結構歌えるものです。メモリアの歌詞は一部配布されたのですが、ここにマチアソビのところに星が入ってる人は壇上にあがってエイルさんと一緒にうたってくださーいっていう。
ちなみにエイルさんは本日の高橋ゆまさん同人誌即売会で40分並んでいたそうです。
今回は1日1回は山頂に上ってたんですがロープウェーに乗ったのは片道1回のみ。
正直シャトルバス快適すぎである。30分に1回運行とは書いているんだけど実際それよりはもっと速いペースで動いてました。往復600円だし3開会式のときみたいにロープウェーより圧倒的にはやくつくこともあるし、座ってるしまあ発車待ちとかは存在しますが休憩にもなるし。
サイン色紙とか特にほしいとかなければ断然楽でした。楽なのってすごい大事。
日中はステージ左側は太陽が死ぬほど強いんですけどモニタちょうみやすいので左にいることが多かったです。そういえば今日熱中症? なのか調子を崩している外国の方を見ました。スタッフさん対応中で後ろに制服のなっちゃんと翔ちゃんがいた。
すごい楽しかったです。
今日は髪を切って昼からマチアソビに向かうー。
今日はコスプレとアワードが目当てでした。すごい可愛いハンジさんとプリサマなっちゃんしょうちゃん、コックのむっくん、氷室さんとむっくん、セルティと岸谷お父さん、ルールーとユウナ、まこちゃんとはるちゃんあたりがヒャッハアアアアアアアアってなってたところです。
昨日からすごい勢いで在庫がなくなっていた西新町のセブンイレブンですが今日はついにおにぎり極小、パン全滅、ペットボトル(お茶・スポドリ系)全滅というなかなかお目にかかれないようなものが見えました。
今日のアワードは紅蓮の弓矢待機だったのですが、主題歌賞はまさかのイエーガー直前で切れるっていう。
司会をしていた、名前知らなくて顔と声だけ知ってるんですけどあの朝までハロウィンを初OAした日経エンタとかであの人連載持ってるよね? の人が「イエーガー!」を呼びかけるっていうね。
女子人気が高そうなアニメでは作品賞の6位のFree、主題歌賞、劇場版アニメ賞ほかのタイバニがランクイン。
全体的に受賞数が多かったのはガルパン・マジェプリ・サイコパス・アイマスのあたり。
1位をかっさらうのは進撃の巨人が多かったです。作品賞では紅蓮の弓矢テレビサイズがフルで流れてイエーーーガーーーーもして、本懐を遂げたので上映会は見ず下山。アニメアワード受賞発表でレリーフ作り始めた時点で20:00前だったのであれは上映会も見てたらかなりいい時間になったはず。帰りは20分待ちだというのでロープウェーにはじめてのりました。
マチアソビ初日。
横浜行きに使うお金だった分が浮いたので大元は来年あるだろうSHツアーにでもぶっこむんですがとりあえず
飛行機片道分ぐらいは物販通販に投げました。さっき4月に書いたシャイニング事務所エントリ見てたら物販3000円て書いてたけどさっき使った金こんなもんじゃなかった。このお金がめぐりめぐって4th以降のでっかい会場とか地方公演になったらいいなあと思います。たまアリのスタジアムモードとか。
とりあえずあしたからはマチアソビです。
明日は8月泣く泣く見送ったkalafinaライブがあるのではっちゃけてきます。
