Perfume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition
10月22日(土)、23日(日) @京セラドーム大阪
11月3日(木・祝)、4日(金) @ナゴヤドーム
11月12日(土) @福岡 ヤフオク!ドーム#prfm— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) 2016年6月16日
Oh!
ドームを経験する絶好の機会だがそんだけ軽率に飛びまわっていたら、俺、破産する! 要検討。
あしたは2週間ぶりぐらいの休みです。
Perfume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition
10月22日(土)、23日(日) @京セラドーム大阪
11月3日(木・祝)、4日(金) @ナゴヤドーム
11月12日(土) @福岡 ヤフオク!ドーム#prfm— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) 2016年6月16日
Oh!
ドームを経験する絶好の機会だがそんだけ軽率に飛びまわっていたら、俺、破産する! 要検討。
あしたは2週間ぶりぐらいの休みです。
とかなんとかいってたらなんば徒歩圏内でホテル取れた!
刀ステ円盤の予告動画が出ていた。
9月7日発売。殺陣が最高に良かったので多分買うと思う。
colorful | 5/19 舞台刀剣乱舞〜虚伝 燃ゆる本能寺〜@メルパルク大阪
ちなみに2015TRUMPの円盤もようやく発売日が決まった。
舞台『TRUMP』のDVDは8月12日(金)発売に決定しました。TRUTH版とREVERSE版を発売します。詳細は、後日ナッポスユナイテッドのホームページでお知らせします。
— NAPPOS UNITED (@NapposUnited) June 15, 2016
2015TRUMPはRアレンとRアンジェリコ様のビジュアルマジ最高なのでとりあえずRは買わないといけない。
8月12日発売。こっちはまだAmazonには出てない。
colorful | 12/5 TRUMP-REVERSE-
colorful | TRUMP-TRUTH-を見ました。
ところでわたし7月末にロスモワ舞台見るので短期集中末満舞台みたいな感じに。
眼鏡が行方を不明している……。気が動転していた時だったのでどこまでかけていたかさえもわからない。
行けないと思っているイベントなのであんまり積極的に目に入れてないシャニフェスの衣装展示があるほうなんですけど、あっちイベント開催記念アイテムって書いてあるから、この前ブログに上がってたリュックタイプの痛バとかあっちで売るのかなとか。
個人的には初代のプリクロの再販をしてほしい。音也となっちゃんめっちゃ着てるのであと1着欲しい。
無事冠婚葬祭行事を済ませて見送ってきました。
マモーのツアーが来たー。
Schedule ライブ日程 - 宮野真守 OFFICIAL WEB SITE
2016年10月29日(土)兵庫県 ワールド記念ホール 18時開演
2016年10月30日(日)兵庫県 ワールド記念ホール 16時開演
2016年12月10日(土)香川県 サンポートホール高松 18時開演
とりあえずこれだけは取りに行きたい。前のロデオが19時開演で3時間ちょっと公演で最終の特急間に合ったから余裕やで。
とりあえずこれで年内埋まったな? ユニゾン11月も行きたいんだ。そろそろ予算会議の必要性を感じる。
朝から墓参りの後本屋へ向かって冠婚葬祭行事を済ませて帰ったら21時過ぎてた。
明日は午前中だけかと思いきや日中はがっつり持っていかれるようです。
やりたいことは計画を立ててやったほうがいいし会ってみたい人には会いに行った方がいいと改めて思った日でした。
あした明後日と少々慌ただしいぞ。
休日に生まれてごめんねTシャツがもう出た。今年早いな!
Information / Sound Horizon
べぼと一戦交えているTシャツおかしい。べぼが勝つと地平が一つ乗っ取られるみたいなそういう夢多き展開ないかなと思った。
RINNEの告知6月19日に来ないかな。
そしてS+hとFrepのニューシングルきた。
S+h(スプラッシュ)4th『Pied Piper@IC301』
2016秋頃 4Type同時発売!
voice:柿原徹也/増田俊樹/山下大輝/木村良平/岡本信彦/逢坂良太 #スプシュhttps://t.co/NDu7fOwgth pic.twitter.com/5qEkhK5Z30— Starburst!(スターバースト!) (@FIN_Starburst) 2016年6月10日
◆Type-A◆
voice:上村祐翔/代永翼/梅原裕一郎/石井マーク/佐藤拓也
表題曲「告白TO→Chu」は青春真っさかりの甘くフレッシュな恋の歌♪
Type-Aでは、大好評のフレラジpart2も収録! #フレップ pic.twitter.com/AKWEMKvXF0— Starburst!(スターバースト!) (@FIN_Starburst) 2016年6月10日
秋発売予定になってるから多分AGF合わせの発売ではないか。
ストコンなりなんなり期間と合わさっていたらAGF行けるんだけど、物販イベントのみで東京はちょっと行けない。
今回は順番的にステラ特典が玲ちゃんだと思うので、8枚+Frep3枚買うと思う。送料抜きで25000円ちょっとかかる。これだけで東京行けるわ。
秋はうたプリ4期もはじまっているので、こっちもCD13枚は最低買うんだよな……。HE★VENSのほうも出すのかな。貯金は計画的に。
本日6月10日はわたしが人生初のライブの、SoundHorizonのライブへ行った日です。
ちょうどいい具合にお題もあるのでだらだら思い出話をしましょうねえ。
マイお題「初めて○○のコンサートに行った日」を作りました - ラッコの海水浴
2006年6月10日、大阪のSUN HALLというライブハウスでした。
後にも先にも「オルスタのライブハウス1」に行ったのって多分これが最初で最後だと思います。
ライブは本日10周年ですが、はじめてSoundHorizonに触れたのは2004年6月ごろ。メジャーデビューの直前、『Chronicle 2nd』が初めてです。とらのあなというものがあるらしいというのを知ったのもこのころ2。
当時わたしはRagnarokOnlineというMMOをやっていたのですが、そこでのギルメンの人がこういうグループがあって……というのをいっていて同人音楽をたくさん聞いていた嫁の人3に聞いてみると「それならクロセカを聴くといいよ」とChonicle 2ndをおすすめされたのでした。4
メジャーデビューして、STARDUSTでごんと落ちて、楽園パレードへようこそ(DVD)を経てはじめて現場を踏んだのが第1次領土拡大遠征大阪です。
あの日もらったもの。
このツアーは友達のFC先行で行ったのですが感謝祭に行きたかったのではじめてのファンクラブに入りました。
ご存知の方は相当古いローランと思いますが、この一次領拡というのはSoundHorizon1期と2期の狭間の、非常に複雑な時期です。
それまで歌から語りまでひとりでこなしていたAramaryが脱退し、作詞作曲などは担当しているものの、歌うことはなく楽団のひとりとしてギターとかバクパイプとかを演奏する非常に地味なポジションだった領主様(現陛下)がフロントに転身せざるを得ない時期でした5。
そんな時期に踏んだ大阪公演。場所はアメリカ村のはずれ、地下2階。200人も入ればいっぱいだろう小さなライブハウス。
地下へ続く階段で並んで開場を待っていました。前後には首輪をつけたゴスロリさんだったり、「碧い眼の海賊」のレティシアのコスプレをしている人だったり、馬の仮面をかぶったりラフレンツェのポストカードを突然配り始める男性がいたりしました。
今でこそ女性ファンが大半を占めるSoundHorizonですがこのころは男性ファンが圧倒的に多かったです。わたしは友達と二人で行ってて、友達は男性・背は高いほうでちょっと背伸びしたり飛んだりしたら天井に手が届くような場所でした。
そういえばこの後わたしはこの友達と何回も何回も日本各地でSHのライブへ行くのですが、ふたりで遊んだのはこの時が初めて6で、待ち合わせかなんかしていた喫茶店では何を話したらいいか分からなくてコーヒーをごくごく飲んでいたなあと思いました。懐かしい。
あの公演を知っている人なら誰しもが口をそろえて言うと思うのは「天井が低い」「音響が悪い」「酸素が薄い」だいたいこの3つにつきます。
「サンホラはオルスタでもモッシュどころか押されることもない」「詰めない」「むしろ下がる」とか言われてるんですけど、この公演はものすごい勢いで押されました。すごかった。圧倒的男性率なので壁がすごい。かといってステージに段差があるわけでもないので(たまに姿が見えたのはなんかの台に載った時)何も見えない。
「後ろの方大丈夫か」とステージから声がかかった時「何も見えへ〜ん」と、何も見えない私よりさらに後ろから女の子の物悲しそうな声がしたのはとてもよく覚えてます。じまんぐが「その場で3周まわれ」っていわれてみんなぐるぐると回って人と人の間隔があいてちょっと楽になって、でも酸欠でばたばた人が倒れていった。領主様(当時。現陛下)は個人サイトで「沢山の脱落者を出してとても悔しい」と言っていたなあ。
楽しくなかったかといえばそうでもなくて、音は悪かったけど白の幻影とかハジクロとか聴けて、突発で替え歌の領民歌を歌ったり、Jakeが無茶ぶりの結果80年代フォークで歌った誰も聞いたことない新曲が披露されたり、ライブハウスならではのワンドリンクの名前が「檻の中の鉄観音」とか「ABYSSビール」とか曲名でひとひねりされたものとか、今も変わらず存在するもの、今に続くものありました。
そんな環境の悪い中でもREMIが歌った「La ragazza col fucile e poca felicita」は絶品で、あれがもう1回聞きたいと事あるごとに呟いてたんですよ。でもこれはSoundHorizon名義の曲ではなくてガンスリンガーガールのイメージアルバムに収録されている曲7で、可能性は限りなく低いと思ってたんですよ。
でもそこから7年後、2013年にさいたまスーパーアリーナで開催されたRevo's HaloweenParty 8で、SoundHorizon・Linked Horizon両名義の曲をやった上でさらに古いRevo名義の曲も何曲かやりまして、その時この何度も聞きたいと願った「La ragazza col fucile e poca felicita」も含まれていました。
アレンジも歌い手も場所も環境もまるで違ったんですけど、あの曲だ! と一瞬で分かるとともに込みあげるものが多すぎて泣きすぎて次の曲全然見られなかった9。
この10年、「これからも楽しいことをやっていきますのでよかったら応援してください」とあくまで選択はこちらにゆだねる感じの言いかたをしていた陛下がHaloweenPartyでは「これからもついてきてください!」と言い、Nein大楽公演では
「諸君が僕についてくるのなら、この平和な時代に、音楽で革命が起こるところを見せてやるよ。それが10年間やってきた末に、辿りついた答えかな。Revoっていう名前で始めたんだもんな。革命が起こるところを見せてやるよ。でも、そんなすぐには起こんないかもしれない。だから皆、長生きしてくれよ。また会おうね」
と、そう言いました。
うちの王様は自由への進撃トーク&ライブのころから「死ぬな」「長生きしろ」と言うようになりました。あれだけ人が死ぬ歌を作っているのに10。
わたしはSoundHorizonが「ずっといちばん」で「最優先」でそれ以外は全部「2番」だ「バカンス地」だって言ってるんですけど、ここが原点で色んなもののきっかけなんですよ。
帰るところが決まってるから新しい世界の扉もどんどん開いていけるしいろんな世界が見られるしいろんなものを知ることができる。そして何年かに1回、コンサートがあるよライブがあるよという時に各地に散らばっている王国民が一斉に帰国するという感じです。
わたしが単推しじゃなくて「2番」をいっぱい作るのって理由があって根も葉もない言い方をするとリスクヘッジです。
「このままSH依存傾向が高まるようなら陛下の身にもしものことがあったら……」と思って好きな物を増やしたぐらいにはちょっとアレな人なので、そのぐらいでいいんだと思います。大げさだと思いますけど、わたしHide11の時のあれこれをリアルタイムで見ているので、わたしはああはならないと言い切る自信がない。
SoundHorizonは宗教性はひたすら高いですが、壺と印鑑の代わりに物語と音楽を売ってます。
浅いところでも十分楽しめるし深入りしようと思うならどこまででもずぶずぶ沈んでいけるのがこの国です。
10周年おめでとうわたし。
今年の6月19日が楽しみだ。でも6年ぶりに休日だから今年は生誕祭やってくれると思ったんだけどなアアアア。
ところでそのサンホラというのはどういうもんやという人はこれを再生していってね。
なっちゃんと翔ちゃんのお誕生日でした! おめでとう!!
ということで今日はなっちゃんの曲プレイリストを再生していました。ジェットコースターとシリウスめっちゃいい曲。くるくるぴょこりんからのNewWorldやばい。
お誕生日には何を買おうかと考えていて、S+h周りはお酒を選んでたんですけど、なっちゃんはやはり甘いものだろう黄色いし翔ちゃんも好きだしふたりで食べれるぐらい大きい奴にしようなということで丼プリンにしました。
シネマライブはとれた。しかもダブってとれた。7/9のなんば朝余ってるので取れてない方いましたら……。支払い番号をお渡しします。
3連なので3枚とも引き取っていただける方に限る&ファミマ支払い発券です
ロデオが東京公演でライビュするらしい。ライビュとはいまいち縁がない国。
マモの誕生日! おめでとう!
なので今日はHappy Happy Birthdayをいつもより多めに聞きました。
シャニフェスやばい。うたの☆プリンスさまっ♪『Shining Dream Festa』
この衣装本当に登場するのか……。夜チームが本当に野外フェスの趣がある。お昼休みに見たので思わず椅子に座ったまま回った(回転する事務椅子なので)
ロデオはっちのときのお宿とイナフェスのお宿を抑えた。
片方は喫煙シングルでもう片方は梅田付近で取ったのでせめて禁煙と京都に進出したい。
観光として行くならゲストハウスでもいいけど明らかに21時は過ぎるしな……。あと湯船につかりたい。