カテゴリー「 読了 」の記事

1983件の投稿

キノの旅〈10〉the Beautiful World (電撃文庫)

保護の国が好きだ。
歌姫のいる国は風車風車となっていた。
ちなみに今キノが多いのは久しぶりに本棚に並んでいるところを見たためだ@図書館

封殺鬼?花闇を抱きしもの〈上〉 (ルルル文庫)

花闇の新装版(?゚д゚)?
半年前に半月かけてキャンバス封殺鬼を一気読みしたばかりですが再読再読。
中身は変わっておらず挿絵が変更されて、後携帯で読めるショートストーリーがついてました。SSの桐子可愛かったよ桐子

鵺子は多分伸びるよね。5冊ぐらいまでは伸びるんじゃないかと思う。

今夜きみを奪いに参上!—紅の宝玉 (コバルト文庫 ひ 5-75)

久しぶりの響野夏菜。
ていうかこういう感じのファンタジーは久しぶりに読んだ気がする。妙に新鮮だ。空賊で冒険で世界を駆け巡る系。ワンピースみたいだ。

ていうかこれ、アマゾンで見ると「出版社: 集英社 (2007/12/30)
未来過ぎ

身代わり伯爵の挑戦 (角川ビーンズ文庫 64-3)

リヒャルト祭始まったな。天然2人によるベタなラブコメは素晴らしい。
読むときにばったんばったんとしながら転がってるのでこれに関してはあんまり書くことがないのだ。叫びにしかなりませんよ。

エセルバード殿下に吹いた。カーリーだ……

砂は(マ)のつく途の先! (角川ビーンズ文庫 4-18)

1年7ヶ月ぶりの本編
長かった……メディアミックスされまくりドラマCDキャラソンあれこれあれこれ。その割に原作のあまりの出なさに嘆いた日々は終わった。ASKAで「また鬼切りですが」みたいなの書いてたっていうのは見ましたがこれは本当に鬼切り。
99ページ以降が私的次男祭り。そして最大のツボはアミバが来たりて笛を吹くとケフィア。つかアーダルベルトはともかくマキシーンはどんなキャラだったか忘れてて、読んだ次の日にじわじわと思い出した。ああああみたいな。

ていうかヨザック!!!!!
うわあああああああ。本当にザビのあれは「ある意味ネタバレ」だった!!!
えええええええ。

サブタイトルでうおまじかああああと思った。
あああJVってそんな略だったんだ・・・・・・
すげーな。今回今までで一番面白かったかもしれん。

この庭に—黒いミンクの話

絵本のような本にして、ミケルの庭の続編。続編といってもきっちりした続きではなくふわふわっとした話。
からくりからくさの面々もちらっと出てきます。

女子高サバイバル (コバルト文庫)

10年前の須賀しのぶ最新刊。
女子高が急に戦場になってナイフ1本で渡り歩くような話ではありません。
スポ根もの寄り。古きよきコバルト。
バスケに明け暮れた中学生活を過ごした桐子は高校は部活はせずに優雅に暮らそうとしていたがグラウンドホッケー部に所属することに。

ていうか絵師が長谷川潤だよ……うさぎスプリングの人だよ……懐かしい。

「生殖も生活もからまない、ただ恋愛のみが目的の恋愛。どこまでも純粋な恋愛、それはやっぱり男女間の間ではどうしたって不可能なのよ」
……ちょっと待て。
なんか、すごーくイヤな予感がする。まさかこいつ……
「では最も純度の高い至高の愛は、どこに存在すると思う? キリコ? つまりそれは同性の間、それも男同士の間にのみ培われるのよ!」

(P49)

まだまだ10代後半のころ「女子は何故BLに走るのか」という話をしたなあ。
その時友達がちょうど↑なことを言ってました。不可能とは言ってなかったけど、体目的とか誰でもいいとかではない分ぷらとにっくなんかなあとか言ってました。

作中の姉妹(表紙でいうと右側が妹。左側は主人公)、姉はマリみて系の百合っ子・妹はBL大好きっ子でした。すげーな。

キノの旅 11—the Beautiful World (11) (電撃文庫 し 8-23)

キノちょー久しぶりに読んだ。どのぐらい久しぶりかというとアリソンが出たころにはもう読んでなかったと思う。4巻か5巻か。ティーは学園キノで知ったぐらいだ。キノは久しぶりに読んでも変わってないなあ。いい意味で。2000年?2007年の変化なんて気にならないよ。
好きな話は学校の国(゚д゚)ノ

エノーラ・ホームズの事件簿—消えた公爵家の子息 (小学館ルルル文庫 (ルス1-1))

ヴィクトリアンなイギリスでホームズだったので買ってみました。
あらすじは色んな意味でちょっとずれてます。
サブタイトルは「消えた公爵家の子息」ですが内容的には「消えた母と暗号」です。
主人公となるのはホームズ家3兄妹の年の離れた末娘エノーラ。
ホームズはいわずとしれたあのシャーロックホームズです。レストレイド警部も出てきます。

ルルルの翻訳ものは初めて読んでみたけどあんまりラノベっぽい感じはしないかも。
どっちかというと海外児童文学のソフトカバーの本みたいな。
面白いんだけど冒険部分が足りない!母と再会するところぐらいまでは読みたいなあ。

PAGE TOP