きょうの勉強会の資料を読んでただけで傷口ぱっかーんしたので、わたしが思っている以上に根っこは深いし大して回復もしていないという事実に愕然とした。もう明けたと思っていたのに夜は深くて長い。
ようやくYUUKIのソロデビューが決まったみたいです。名義は吉田有希のよう。
ずっと事務所移籍したりニコ生に出たりライブをやったりオタに歩み寄る発言をしてみたり、でも最近は表舞台に出ることがなかったYUUKIが夏頃CDを出すとか。
吉田有希 OFFICIAL WEBSITE
昨日KAORIはCD出しててソロでもライブやってて、れみこもいろんな活動をしているので、YUUKIはいま何をしてるんだろうって思ったから久しぶりにいいニュースを聞いた。YUUKIはハジクロのイメージがすごく強い。頑張って強く生きてほしい。
なんか気が付いたら目の下がすごい黒い。アダムスファミリーみたいになってる。
今年の24時間テレビのパーソナリティがNEWSだそうで、おめでとうございます。
梶浦ライブでした。どうしようかなと思っていたんですけどSAO縛りなられみこが来ないはずはないと思って。前回が最前だったのであれより近いことはないと思ったら相対的には近かったです。
今回はおおむねサントラのインストライブで、気が付けば日本語封印だったのでは。年齢層高かったです。
れみこを生で見るのはメルコン以来初なので、2010年12月25日以来。前回はKEIKOとかKAORIとか割とまんべんなく見てた(でも基本KAORIを見ていたと思う)けど、今回は歌パートはれみこをみて、それ以外はストリングスとフルートを眺めておりました。
SWORD LANDで「ああああれみこだあああ」ってぶるぶるした。KAORIは見てても「綺麗なお姉さんになった」(女子高生だった時分を知っているので)って思うんですけどれみこは「相変わらずステージ上での立ち居振る舞いに気品がある人だ」と思うわけですよ。
赤木さん(フルートの人)が結構年齢の高い方なんですがすごいこっちまで楽しくなるようなノリノリ具合で、ブレスの声が聞こえてくるのですげえって思った。
MCはメンバー紹介で、「もしこのメンバーがRPGの登場人物だったら」というお題の元、結構ドラクエ1とか3とかあの辺の感じで、ディティールの細かい話で面白かったです。
段ボールカッターの話でかなり盛り上がった後、
梶さん「今度の物販はトレーナーも作りました。あれトレーナー? ここがこう止まるのってなんていうの」
KAORI「パーカーです」
って言ってたから、KAORIはどこでもこういう「MCのお世話担当」何だなと思いました。
今回のれみこが一番すごかったのは「a narrow escape」のソロの高音で、梶浦さんも「ふつうはあんな高音を譜面には書かない」って言って、合唱に使う音の高音域がこのぐらい、オペラで使うちょっとヒステリックな高音がこのぐらい、さっきのREMIさんの声がこのぐらい」ってピアノの音を交えてやってくれたんですが、すごい高かった。High High Cって言ってたかな。
陛下は「人間の声も楽器のひとつなんだよね」って前言ってたけど、そんななまやさしいものじゃなかった。あんな高くてきれいな声が人間の喉から出るなんて考えられないレベル。
れみこはこれとか好き。
これはAmazonとかじゃ買えないのでFantasia of songilここをみてください。
これはソロです。4/29に単独ライブがあります!
-Jewel Seasons-Remi official website
れみこの派手マでした!
約2か月ぶりのライブでした。
訳あって出発を遅らせてさてどこに行こうと思っていてよし梅田で降りようと思っていたら目的の店は日曜定休でingressしようにもこの時間まだ水没してて動作がもっさりしすぎていてやりにくい。ならばと当初の予定通り難波下車、天王寺へ。
天王寺メイトでいまブロッコリーミュージアムをやっていて、ミュージアムといっても立てPOPとかがあるぐらいの狭小スペースなんですけどああいうのを見る機会ってめったにないのでよかったです。物販で先行販売のイヤホンジャック買ってつけたら帰りのバスの中で失踪していることが発覚。鞄の中に落ちてたらいいな。
あと今日は東梅田-32番街 32番街-3番街も迷わず一発で歩けたので今日はすごい鳥類だった。でも天王寺は磁場が狂ってた。
ufotable情報:「刀剣乱舞」アニメーション制作決定。
第一弾キービジュアル公開。https://t.co/Fa5SHFKPUx pic.twitter.com/WwjhYtAH39— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2016年3月26日
なんかちょっとはてダのような煽り系のエントリタイトルではじめました。
エントリ趣旨としては「作画が」「刀剣破壊が」のような話は一切しません。
審神者、特に声優ファンとかスタッフインタビューとか聞くのが好きな人にはできれば読んでいただきたいなと思いますのでよろしくお願いします。
なんか今週はずっと水曜日の感じがしていた。プロ野球開幕だったようだけど阪神戦放送無。
春だから慌ただしい。あとよその子は大きくなるのが早い。
きょうは昼から猛烈な吐き気と左半身の痛みがあって脱力感があって、左に倒れていくような感じもあって、痛みの種類はいつもと一緒だけども痛みの強さとしては尋常ではなかったからなんかついに脳でもやったかとおもったら帰るときには雨が降っていた。お前が原因か。
当分の標語は「跳べない豚はただのデブだ」と「書けよこの萌鳩」にしたい。
DENGEKI Girl'sStyle 2016年 05月号増刊 MY★STAR vol.5 [雑誌]
付録にワーキャーしすぎて疲れています(現在進行形
チーズのしょうゆ漬けがまじめにギルティな味がする。
もっともっといろんなものが書きたい。