雨だし今週は社会復帰してがんばって働いたのでなかなか起きられずだらだら11時ぐらいまで布団でごろごろしていた。
昨日試しにモデムの電源引っこ抜いて寝たのでコンセントを入れる。……あれなんか無線きてるな……。昨日試したときは駄目だったのに。

1時間ぐらいして昨日送ったメールに対してもうNTTから電話がかかってきた。すげーなきょう日曜だぞ。電話口の人から説明を聞く。
・ADSLとしての供給は上手いこといっているようだ(しかもうちは結構速度も出ているほうだということ)
・問い合わせメールに書かれていたようにモデムの経年劣化の可能性は非常にある。しかし
うちのモデムは買取のため(そうだったんだ……)交換はできないこと
修理も製造年数的におそらく難しいこと
どうしてもモデムを変えたいということであれば窓口は別になるがレンタルモデムで月々の負担がかかってくる。販売はもうしていない。
モデムそのものに問題があるとすれば一度家に伺う必要があるが、その時点でそれなりの費用がかかってくること。
コードだったりに問題がある場合もある。訪問せず費用も掛からずこちらで通信を安定させる方法というのがあるので、しばらくこれで様子を見てもらえないか。
とのことで絶賛経過観察中。わたしも余分な金は使いたくない(あとNTTの人が来るなら掃除をせねばならぬだろう)

ピエロダンシンのきーやんがすごくかっこいい。あの男踊ってる。

昼からは舞台『K』の録画を見る。

舞台『K』DVD

このころのKは東京単独開催で後編は大阪でもあったので見ていたのだ。鈴木ひろき伏見ははじめてみたけど、気持ち悪さという点で安西伏見に軍配か。とつかがすごいいい役者さんで、カテコでネコとせりちゃんがいきなり泣き出した。とつか……歌ったんだよ……。

K2期も舞台でやってほしいなと思ったのでおもむろにロスモワ舞台の円盤をぽちった。

舞台「K -Lost Small World-」(Blu-ray)

安定してるからもう大丈夫だなーと思ったのに21時ごろに突然ネット切断。

またか。

またコンセント抜き差ししても変わらんぞ。暗澹たる思いでネットをうろうろしていると「新品は5万とか中古でオークションで探す」という灯台下暗しというか目から鱗の提案をされたのでとりあえず目についた綺麗そうなやつに入札。

1/9

仕事。捗った!

さて先日発注していた無線LANルーターが到着。繋ごうとひとしきり悩んだところあれ→これ形違わね??
説明書を読むも悩む。ブロードバンドモデムとは……?
めっちゃぐぐった結果わたしがモデムだと思っていたものはスプリッタというまた別の機器であることが判明。
お前……ルーターかと思ったらルーター機能つきモデムだったんだな。モデムが故障しているのか? そんな高いものは買っていないがこれではだめだということか?

虚無感に襲われつつなんとなくぷちっと繋げてみたらおや無線がきたぞーーーーー
俺win
新しい時代がやってきたぞ。

と思うものの数時間後あえなく切断される。
やはり調子が悪いのはモデムだろう……とりあえずNTT故障窓口に問い合わせ……なんたって2003年製だからな。

陛下のギター展示みれると思ったら速攻で陛下の夢を見た。はやく国に帰りたい。

がんばってLANケーブル買いに行ったけどなんかもうすごい疲れたので寝転がって酒飲みながらだらだらついったーをしていた。
玲ちゃんのおみくじブロマイド譲渡で集まるのが決まった。ありがたや。

ネットワークをいじっていた。LANケーブル変えればよいのでは? と思ったけどさすがに近隣ではLANケーブル売ってるような店はない(一応見に行った)ので明日買いに行くことにしてひんやりいちごを飲んでいた。

キリン 苺酒 ひんやりいちご びん 500ml

ひんやりいちごは開けた瞬間からいちごの匂いがめっちゃしてとてもいちごづくしで贅沢な気分。甘いお酒が好きな人には大変オススメ。
安楽椅子探偵があって録画しようとしたらKステとかぶる事案が発生したので兄レコーダーで録画することにした。

2017.01.05“Revo&Noëlギター ミニ展示会”が全国5か所で開催決定!!
年明けから開催しているESP主催のイベント“Revo&Noëlギター ミニ展示会”が、すでに発表している仙台、福岡を含め、全国5か所で開催が決定いたしました!開催場所は下記の通りです。詳細は各開催場所のウェブサイトをご覧ください。
(略)
■大阪展示会
開催期間:2/11(土)〜2/19(日)
開催場所:ESPカスタムショップ
大阪府大阪市北区芝田1-4-8 北阪急ビル1F
TEL:06-6376-0691
http://www.espguitars.co.jp/shop/customshop/

陛下のギター展示会みれる!

仕事始め。
経年劣化かすこぶる調子の悪いネットワークがきょうはうんともすんとも言わず。買い替えか?

正月休みが終わる。正月は死ぬほどねてだらだらして箱根駅伝をBGMに本を読んだりスクショの整理をしたりした。
とりあえず1日1回は外に出るようにした。夜はずっと酒を飲んでいる。

今日は21時からニコ生でMマス1stLIVEの模様が全編放送されるらしくPがざわざわしている。わたしは3分経たずに追い出される気しかしないのでとりあえずタイムシフトをした。1stLIVEはさりさんが2回も見に行ったというのでその時点で興味がある。プリライのときにスマイルエンゲージはいいぞと派手マされたし。まあわたし顔ではハイジョで1stのトレーラー見た感じでもハイジョだったんですが。でも鷹城ソロは「顔がいい曲」とか言えなかった。

ある小説家をめぐる一冊 (富士見L文庫)

小説家が担当編集に介護される話……。世話を焼く人焼かれる人はロマンだ。
オタなので桜の話とか好きだし幻想成分があってとてもよいものです。

初夢はなんかTRPGのリプレイ本を何冊も読むような殺し殺され追い詰め追いつめられる夢でした。

きょうは文ストを見てふるさと納税の書類を送付してスクショの整理をしていた。今は酒を飲んでいる。
カレー美味しかった。明日もまだ休みってすごい。

1年の計は元旦の計にありっていうけどこれはひどい。

喪中につき今年は派手な挨拶は控えておりますが今年もどうぞよろしくお願いします。
今年の抱負はこの3つです。
・健康 何はなくとも大事。
・本を作る 2冊ぐらい……。
・自制心ある遠征 でも今年は東京2回か3回ぐらい行くかもしれない。

PAGE TOP