カテゴリー「 日々 」の記事

3740件の投稿

からふるちゃん15歳になりました。16年目ってなかなか意味が分からんな。
祝電はこちらから熱く募集しています匿名で結構です!WEB拍手
愛しているのか愛されているのかよくわかりませんが15年間やっています。
なんでそんなに続いているんですかとありそうな質問に答えていると「やめてないから続いているだけで特に秘儀はありません」
ちなみに続けているうえでよかったと思うことは「身分証明書代わりになること(少なくとも怪しいものではありませんという程度の)、自分の外部記憶装置があること、一回は音信不通になった友人と再会したこと」です。
ちなみに現行からふるちゃんだけでも10年分のわたしの記録があるのでちょっと意味がよく分かりません。

キンプリ応援上映(2回目)に行ってきました。宝塚(るろ剣)からのキンプリってなんかいろんなものブッ飛ばし過ぎちゃうかと思った。
今回はドラマチックLOVEでPPPH入れてきたし青と黄色でヒロ様にぶんぶん振ってきた。
2回目だからわかったことだけどわたしEZ DO DANCE好きすぎだろ……(あの辺全体的に好きだ)
来週のお誕生会もやるそうです。

今日は1年ぶり3回目の西宮に降り立ちました。
大阪は息をするように出歩いてますが神戸方面はあんまり用事がなくて行かないですが今日は宝塚で観劇だったのではじめての三ノ宮経由。
とりあえずそれまでの時間としてあん食を買って(食べてみたかった)前回たどり着けなかった三ノ宮オタ回廊をうろうろしてました。今回はすんなり辿りついたので前回は王国パンチを食らって磁場が狂ってたんだろうな……。
行った順番としてはアリスネット→ボークス→メイトカフェ前通過→メイト→ジュンク堂

アリスネットわたしのなかではもうちょっとステラっぽい店舗を想定してたら男性向けゲームの中に2列分乙女ゲーがあるって感じだった。ウナギの寝床みたいな店だった。敬意を表して表のスプラッシュガチャを回したけどカッキー(ダブり)だった。ボークスはなんかすごかった。異世界の扉があく感じ。

ジュンクでここ2冊を買おうと思ってぱっと財布の中を見たら2000円ちょっとしか入ってなくて、これ買ったら明日キンプリ見に行けんわと思ってやめました。日帰りとはいえ遠征先のお財布とは思えない。

ゆきうさぎのお品書き 6時20分の肉じゃが (集英社オレンジ文庫)世界ぐるっとほろ酔い紀行 (新潮文庫)

友達から送られてきた火村動画を隣近所がだれもいないこといいことにイヤホン付けて電車内で再生して、動揺のあまり西宮北口で改札を出る(ただの乗換なので出る必要はない)。あれひどい。ひどいほんとうひどい。

わーーー週末だ週末だ。オタ活weekがきたーーー。

朝からあらゆることがめんどくさいというか塞込んでいる感が半端なかったけど理由を見つけて認めたら妙に楽になった。
酒と甘いものは偉大。

久しぶりに自作を読み返して面白いなあと思った。わたしはわたしが書くものはとても好きなのでその点自給自足できてよいと思う。
最近時間早いんだけど曜日とか日にちはゆっくり進んでいるなあ。

バレンタインにもらったロイズのカカオマカロンが大変おいしい。マカロンを食べるのは人生2回目、知ったのはGOSICKでした。

今年の夏は影の濃い真夏の縁側みたいな話を書きたい。あれも書きたくてこれも書きたくて語彙が足りないのだ。

ひむあり(ドラマのほう)がミステリ的にぐっとくるなら安楽椅子探偵とかもうちょっと知られてもええんちゃうかな……

綾辻行人・有栖川有栖からの挑戦状(1) 安楽椅子探偵登場 [DVD]安楽椅子探偵 ON AIR [DVD]

これな。関西ローカルで一部全国放送になったりしたやつ。

ミッションをやってキンプリを見に行きました。キンプリ面白かったです。キンプリの後に酒を買いにいったら勢いよく買いすぎて財布の残額が小学生みたいになりました。足りてよかった。

6月の4日5日でPerfumeがアスティに来るそうでこれは行ってみたいぞ。
そんなこと言うてふと考えてみたらわたし今のところ何も予定入ってないの11月なんだけどな。今年はSH以外では東京は行かない予定1ですがそれ以外は知らん!

  1. プリライも来年であろ []

雨が降る前にバスの切符を買いに行こうと思ってたら途中で降ってきた。

1月の末に職場の階段から落ちる事案が発生したんですけど、正座しようとするとまだ痛い。わたしの足大丈夫なのか。
来週末は三ノ宮経由で久しぶりに観劇に行きます。
三ノ宮、めっちゃ久しぶりだな……向こうで歩くのとか正直オルセー展以来じゃないのか。知らんけど。アクホラの時は本当に通貨だけだったもんな。

PAGE TOP