場所によってはようやく桜が咲き始めて秒速5cmで春がやってきている。
「Kalafina 10th Anniversary Film 〜夢が紡ぐ輝きのハーモニー〜」は初日30日に見に行って、そのまま花見にGOするつもりなんですが下手したら号泣花見ですか。ufotable cinemaが初日は驚異の7回回しなので見放題。餞に桜の下でなんか1本開けようかと思ってるんだけど昼酒はしない健全な鳩なのでこれが人生単位で3回目です。
3789件の投稿
場所によってはようやく桜が咲き始めて秒速5cmで春がやってきている。
「Kalafina 10th Anniversary Film 〜夢が紡ぐ輝きのハーモニー〜」は初日30日に見に行って、そのまま花見にGOするつもりなんですが下手したら号泣花見ですか。ufotable cinemaが初日は驚異の7回回しなので見放題。餞に桜の下でなんか1本開けようかと思ってるんだけど昼酒はしない健全な鳩なのでこれが人生単位で3回目です。
今週はフィギュアとシャニライ漬けの生活をしていました。
地上波だと23時からとかでテレビ観戦が難しいのでライストで見ていてフジの配信が終わったら国外のライストに飛び出したりして、タイムラインではたまに見るけど自分として初めての体験でした。
友野くんすごかったね! NHK杯で初めて見た時よりうまくなってる感じだった。ワールドはミラノでやってるはずなのに日本人選手が出てくるたびにキスクラでダンシングヒーローが流れてて、ここは日本なのかなって思ったし友野くんはシンデレラボーイすぎる。
男子フリー最終G転倒続出で見るの辛かったけどネイサンはちゃんと魔物を屠って行ったよ。エキシビジョンは関西地上波放送ないけどyoutubeのフジチャンネルで補完されるだろうか……。
あとyoutubeといえばスプフレの試聴動画あがってるアカウントが春のBAN祭りに巻き込まれたのかBANされてて、大丈夫かな……って思ってる。
たぶん今週ぐらいにはFrepの新曲試聴出るはずだったんじゃないかな。
フィギュアは長らくお茶の間でバシャバシャ遊んでいたけど、YOIきっかけでもうちょっと踏み込んでみたらめちゃくちゃ面白かった。今シーズン楽しかったし来シーズンはNHK杯(広島)とかワールド(埼玉)とか行ってみたいなと思いつつ。今シーズン最大の収穫は「アイスダンスはお前の領域内だよ」ってことです。
シャニライはレン様URとれました。
になさんの鈴村はんとプリライの話(聖川さんと鈴村さんとプリライの話 - 27番地)のブログを久しぶりに読んでて、そういやわたしGRANRODEOのライブに行くときは悩まなかったなってふと思い出して。
確かオリオンでSHOUT OUTがいい曲だなーって思ってたら「ただのGRANRODEO」っていうのを見て「この人が本気で歌う歌ってどんなんだろう」って思ってたのは覚えてるなあ。プリライはわたし2ndで行けたので(つまり中の人情報としてはマモでさえ良く知らないうちに言ったので)「どっちもST☆RISHだし見た目は違うけど間違いじゃない」っていう感じでいい感じにまじりあってたからなー。
まあ今でもプリライのステージでくるくる回ってるきーやんを見てなっちゃんを見つけるところをあるんですけど、ロデオのステージでも一緒のことをしているはずなのになっちゃんを見つけたことはないです。40過ぎたあたりからきーやん時々めちゃくちゃ可愛いことをするんですけど別個の可愛さだわ。あとロデオは音楽がめちゃくちゃかっこいい。早くツアー行きたい。頭振りたい。
まあでもかといってS+hもそんな感じかと言うと全然違うので面白いですね。4年連れ添ってますが若干丸くなってますがまだまだめんどくさいオタですよ。
NEWSの新アルバムを聞きました。今のところ好きなのはUFOとBLACKHOLEとHAPPY ENDINGです。
しいたけ占いのしいたけさんがよくRTしてらっしゃる人の本を読んでみようかと2冊ぐらい読んだんですけど
あと、新規のまき直しができない別な理由として、日本人は「正解がある」ということをとにかく言ってほしいんだ、という特徴があると思います。実際、正解が誰にもわからない場合であっても、たったひとつの正解があるということを保証されないと、何もやりださない。勉強しないんです。
これは若い人も、われわれ中年も、老人もみんなそうですよ。「正解がある」というときに、はじめて能力を発揮できるんです。これってまるで、○×形式の二者択一テストや大学センター試験のようでしょう?心がスーッと晴れ渡る感覚の心理学 名越康文 (P42)
これを見て思い出したのがうたプリ関係あれやこれやの「問い合わせ」で。いや確かにそれはよかったっていうこともあったと思うんだけどな(今ちょっと思い出せないだけで)そんなこと聞いちゃう? みたいなこともたくさんみてきたから。たぶんファンミが近づくにつれてもっと見ることになるんだろうなあと思います。・
私は時々、「生まれてから今まで、本当に何の疑いもなく20秒でも祈り続けたことがありますか?」と尋ねることがあります。そうすると、ほとんどの方が「う〜ん、確かに真剣に祈ったということはないですね」という答えが返ってきます。
実際のところ、ほとんどの人が祈るときにどこかに疑念を挟んでいるいると思うんです。(P186)
そして見知らぬ人と腕を組んで自分は手も組んで、2分9秒×6公演真剣に祈ったのがわたしです。
きょう会報見たんだけどToLHの絵面がマジ神々しい。わたしあの写真に写ってるかどうか、っていう席だったのでほんとやばかった。
いやチケットだけじゃなくて自分と母の健康とか、団長の幸せを祈った日もあったよ。神の御業マジ尊い。
昨日久しぶりにこのブログは継続して読んで行きたいというところを見かけて新たにRSSリーダーを探して突っ込んできました。
新しいのはFeedponというもので、いいところはLDRの代替として開発されたのでパッと見LDR、日本語対応。
登録したもののまったくそれらしきページに誘導されずまごまごしていたところ、Firefox用のアドオンをインストールしたら見慣れた表示がでてきました。どうもブラウザでは直接アクセスできない様子?
LDRの代用として開発されたRSSリーダー、Feedpon の使い方 - ぼくんちのTV 別館
最近あったことを順不同で喋っていくとおたく楽しい2018年の予定がようやく出てきた。
TRUMPシリーズ新作ミュージカル「マリーゴールド」9/7-9/9の梅芸シアター・ドラマシティ。グランギニョルやったところ。
ロデオはツアーより先にGナンバーズの告知が出た。
GRANRODEO LIVE 2018 G13 ROCK☆SHOW 2018年12月8日(土) 2018年12月9日(日) 会場:大阪城ホール
マモのツアーは明日が当落。
あとST☆RISHファンミは行かないんですけど、シリアルは凱旋公演に一緒に行った子(神の御業では君はファンミに行けるように祈っておくんだな! と言った)にあげて、そのシリアルが見事に当選を連れて来たみたいです。わたしの全勝はまだ続いている。神の御業すごい。ラストに冥王のメロディが含まれているのこの前ようやく気が付いた。
シャニライあさってから? のイベントのURレン様がめっちゃやばいのであれは走らないといけないと思っています。
無良崇人選手が現役引退、プロ転向とのこと。
オリンピック後のフィギュア雑誌が順調に積まれている。
舞台『K -MISSING KINGS-』を見ました(ジャケット写真が出ないのでリンク先はDVDです)。
ゆかりちゃんはどのVerのゆかりちゃんなんだろう(御芍神紫役佐々木喜英さんは京都公演2日目で負傷したので京都公演は不在、東京公演は声のみ出演の代役だったのだ)と思っていたら本編は京都公演初日か2日目、カテコのみ東京大楽公演のもの。
そう、わたしはこの殺陣が見たいがためにKFCに加入してチケットを取ったのだ。わたしが見た公演のゆかりちゃんは声のみ出演、舞台上は不在だったんだけど、わたしが舞台上にみたゆかりちゃんの姿はあんまり間違ってない感じで、そんな風にゆかりちゃんの影を見させてくれたキャストのみなさんに感謝の念を覚えた。アニメ2期もぜひ舞台でやってほしいし今度こそクロとゆかりちゃんの殺陣を見たいしそのときはヒデ様ゆかりちゃんであってほしいのだ。アニメ2期も舞台で1期と同じ感じでやると仮定するとわたしは舞台6作目で死ぬことになると思うので(たぶんロスモワ舞台の時並に泣く)のでやたちゃんもぜひ植田氏のまま続投してほしいし帰り誰かに手を握っててほしい。
羽生結弦フェスみたいなのがあるんだな。
Continues with Wings/コンティニューズ・ウィズ・ウィングス公式ホームページ | 2018年4月公演 | 羽生結弦ほか出演
高知では開花宣言があったようだけども場所によってはこっちもソメイヨシノっぽい桜が咲いている。
あと明日以降のわたしへ:この写真をアップロードしようとしたときにエラー吐いたのでためしにプラグイン全オフしたら通ったのでどれが悪さしてるのか探してください。
3人のkalafinaはもう終わりなんだって。梶浦さんの退社報道が出たときとかSMAPが解散するときみたいだった。
10周年の武道館ライブにいった友人が「今後の話をするわけでなくMCが全部過去形だった」って言ってたからあの時にはすでに決まってたんだろうかとか思いつつ、今できる事と言えばもう月末の映画を見に行くぐらいだ。
基本遠征となるわたし的にkalafinaはマチアソビ絡みでたくさん地元にきてくれた数少ない「会いに行かなくても向こうから来てくれた人」です。
雪降る中の野外極寒のsnow fallingも思い出深いけどfar on the waterよかったな……。
ほんとうにきのう、ナイトメアバレットのあの第! 1部! 完! って感じで幕が落ちたのよかったなあって反芻してたんだ。
あとワールドの欠場がまた増えた……。羽生くんもハビもメドベもテサモエもジェイソンも出ないぞ……。
ビチェンコさんとかボーヤンとかアリエフとかラトデニとかミーシャは出るらしいわ。
おたく忙しい季節がやってきそうだ。
12月はG13大阪開催。今度こそ城ホの舞台でwe wanna R&R SHOWをフルで歌ってくれよ。
GRANRODEO LIVE 2018 G13 ROCK☆SHOW
2018年12月8日(土)
2018年12月9日(日)
会場:大阪城ホール
ツアーの詳細もほしい。野音公演やってほしい。
マモのアリーナツアーはとりあえず日帰りたいので6/2単願。刀ステとかぶってれば2days狙いに行ったけど同月内やし。
今年は国動かないと思うけど、6月と10月はできるだけ控えめにしておきたい。
ずっとCode:6ixを聞いていたけど今週のどっかでリコリスが聞けそう。週末は文スト見に行きたいな。
昨日は4時半に起きてメイトへ行ってカラオケにいって本屋に行って図書館によってロフトでオペラのティント10番を買いまいた。
twitterで見かけて可愛かったからほしかったんだ。でそのままCode:6ixを聞いて勢いで感想を書いて1時に寝て仕事へ行って帰って0時過ぎてまだ起きてます。そろそろ寝る。明日は本が読みたい。
「TRUMP」10周年、末満健一の新作ミュージカル「マリーゴールド」が今夏上演 - ステージナタリー
新作だーーーーー!!!
今度はミュージカルなんだよ。わたしミュージカルみるのってすごく久しぶりじゃないかな。楽しみだ。
きょうはカーリングを見ていた。銅メダルめでたい。
あとはじめて執事の館の申しつけをしてみた。