カテゴリー「 日々 」の記事

3740件の投稿

朝かららったったとお正月の買い出しBにいきヒャッハアと野菜! 野菜! 魚! 酒! 酒! 肉! と買い込み、昼からはりきっておせち料理を作りました。なますを作るべくスライサーを出してシャッシャッとやっている最中に指の一部と爪をそぎ落とした。痛くなかった。血はたくさん出た。料理中に指を負傷する(しかも包丁以外で)というのは人生初の事案でなかなかうろたえた。
その後も絆創膏を貼ってつづけたけど、すごい勢いで血がにじんでて私の中のクソ厨二病が荒ぶって写真をオンラインに投げつけないように貼り換えた。
年賀状は明日書く。掃除も明日。その前におせちを仕上げねば(もう9割できている)
振り返りエントリも書きたいな。それはこの後飲みながら書く。

プリライ届きました。仕事納めました。あしたはおせちと年賀状を書きます。

プリライと2D STARは今日無事発送されました。お正月には間に合うかな。

宝石商リチャードの新刊が出てる気配は察知しているけど週末(つまりド年末)まで本屋には行けず、かといってポチったら最近の状況を考えるととてもあと3日で来てくれると思えず週末をおとなしく待っている。プリライ、いつ来るかなあ。(年末こんな状況だと思わなかった)

今日は朝からシャニライポスターにかかりっきりだった。高校の最寄り駅だこれ! ってなってからが楽しかった。
鳴門方面はまだ全く目撃証言がないので情報絶賛募集中です。
なっちゃんもうちょっと近かったら会いに行ったんだけどな……。池田はほぼ旅行。香川高知の人のほうが近い。

あと横アリが凱旋公演の2日だけガチみしかない鎖地平団の拠点になるらしいので羽田に着いたらまず荷物を置くついでに横アリに行こうと思います。
スタンプも押したいしね(大阪公演の苦い思い出)

俺の推しベーシスト長谷川"大天使"あっちゃんをみてくれ。

今年最後のキーパーソン業務。
ちょっと物理的に痛い話をしたいんだけど「この爪ぐらぐらしててばい菌増える一方であってももう意味がないから取りまーす」って言って爪をとったんだけども(ちなみに母は「見たい。眼鏡取って」といって爪を取る現場をじっくり見ていた)爪がない指ってなんかへこんでる。外見としては味噌とかアイスとかあんな感じにえぐれている。クレーターという単語ではちょっとなまやさしい。わたし洗ったりワセリンぺたぺたしたりしないといけない手前嫌や嫌や言ってられないので、でも今日はすごく引けた腰で見てました。
ちなみに爪生えてくるかはわからんらしいです。そらわからんわな。

歯医者に行ってお正月の準備とおせちの買い物Aを済ませたのでとてもえらい!

きのうシャニライポスターエントリを書いたらすごい勢いで情報提供をいただいた。まだなっちゃんとかトキヤとかレン様は消息不明なので引き続き目撃情報をお待ちしております。

サンダーボルトファンタジーが宝塚の2018公演ラインナップにあがった。すごい世界線だ。

2018年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【梅田芸術劇場メインホール/日本青年館ホール公演、台湾公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。

この度、『第三回 宝塚歌劇台湾公演』の演目が決定いたしましたのでお知らせいたします。第1幕は、2016年に日台合同映像企画として日本のTVシリーズで放送された「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」を上演いたします。この作品は、台湾の伝統的な人形演劇「布袋劇(ほていげき)」を現代的にアレンジした霹靂(へきれき)布袋劇と、日本の人気シナリオライター・虚淵玄とのコラボレーションにより、話題を呼んだ作品です。日台の文化交流により生み出されたこの作品が、宝塚歌劇の舞台でどのように上演されるかご期待ください。そして第2幕は、星組トップスター紅ゆずるの魅力を余すところなく詰め込んだ、豪華絢爛なタカラヅカレビュー『Killer Rouge/星秀☆煌紅』をお届けします。

フィギュアに明け暮れた5日間がついに終わってしまった。

今日からシャニライ広告キャンペーンであっちこっちに貼ってるみたいなんだけど、わたしみたいなところは逆にここで見つけたよって言いにくい。
気にしない人はいいんだろうけどねえ、「今雷が鳴った」とか「地震だ」とかよりもっと後々まで残る固定情報だから身バレに直結しそうでこわい。こわいなともうことはしちゃ駄目だってばっちゃがいってた。まあここもリアル私っている人であればわたしを特定することはまあまあ容易なほうだとおもうんけど、なあ。まああれだよ「○○さんと××線でお別れ!」みたいに「友達の利用路線を安易に呟くな」みたいなもんだよ。

色んなことがあって目まぐるしい1日。

宇野くん優勝おめでとう!!!
田中刑事(刑事とかいてデカと読む感じなのでフルネーム呼び捨てでなんか敬称付きな感じがする)くんの4回転とステップがすごい好きな感じ。
オリンピックに一緒に行こうという羽生田中とてもエモい。オリンピック内定とか世界選手権とか四大陸とか見てたらなんかわーーーってなった。

うたプリ劇場版建国した!!!!!!
ファンミーティングね、あまりにも日程と場所が痛い。ST☆RISH単独はたいへん魅力的だけど旅費が出ないと思うので、そこは無理だなって感じでシネマライブか円盤待ちかな。春(初夏)にファンミで夏にカルナイ秋にヘヴンズということは冬にはなにがあるんだろうと。
2019年楽しみだけどその頃の私は何をしてるんだろう。

刀ステ最高だった!

宮原さん全日本と平壌内定おめでとう!!!
宮原さんすごかったんだけどわたし的に紀平さんがものすごくすげかった。3回転飛ぶのめっちゃきれいで軽い。そして笑顔が素敵。まだジュニア枠。シニアデビュー後が楽しみだなーーー。

部屋を暗くしてグランギニョルを見ていた。やっぱり最高に残酷な舞台。

ピースピット2017年本公演 『グランギニョル』 [DVD]

フィギュアスケート観戦がめっちゃ楽しくて刀ステ終わったらとんぼ返りしようか考えている。せっかくイヴだしイルミネーションは向こうのほうが明らかに綺麗だろうし。興味が向いてる時が楽しいもんな。

そんな興味が向いていると言えば最近NEWSがここ数年で1番周波数があってて、音楽をアルバム単位を周回するレベルでめっちゃ聞いている。
NEWS KOOLが好きでNEVERLAND(曲名のほう)が2か月後の君へと同じ箱に入っている。似てるかどうかでいうと全然似てないんだけど同じ箱。
きょうは冬至なのでいつものかぼちゃの煮物ににんじんとれんこんも入れて1あと牡蠣が安かったのでカキフライを作ることにした。
大事な舞台を前に牡蠣とか大丈夫かと思ったけど火を通すから大丈夫だとカキフライを作った。
この時にちょっと前のシゲ部を聞いていて、ミュシャ展の話で桂正和って出てきてめっちゃわろたし包丁持ってなくてよかった。あとあやめは顔がいい曲だなと思った2

  1. 「ん」がつく食べ物を入れるといいというスーパーにはってあった紙のゲン担ぎに残ることにして冷蔵庫の野菜をわっさーと入れた []
  2. 数カ月ぶり2曲目 []

オリラジの新ネタがすごかった。あっちゃんが歌った(※正確に言えば朗読み)
あと3日でシャイニング事務所サンタが来るみたいで、あしたはスプフレサンタが来るらしい。

歯に違和感があったので半年ぶりぐらいに歯医者に行った。体感としては以前と変わらなかったので神経抜かれるつもりでいったけど想定の場所はなんともなく。むしろ反対側に小さい虫歯が発見された。

お昼頃気が付けば顔に傷ができている。長めに入っていた。

PAGE TOP