あっという間の1日でした。
TIGER & BUNNY THE LIVE | TICKET
舞台タイバニのライブビューイングがえらい広範囲でやるそうで、こちらでも上映されるので行くことにしました。
プレオーダーぽちっとな!
舞台は時代劇調の大衆演劇とか宝塚とか文楽とか人形浄瑠璃とかしか経験がないので行けたらいいなあと思います。行きます。思い込み大事。
あっという間の1日でした。
TIGER & BUNNY THE LIVE | TICKET
舞台タイバニのライブビューイングがえらい広範囲でやるそうで、こちらでも上映されるので行くことにしました。
プレオーダーぽちっとな!
舞台は時代劇調の大衆演劇とか宝塚とか文楽とか人形浄瑠璃とかしか経験がないので行けたらいいなあと思います。行きます。思い込み大事。
P4Gやって雨がやんでるうちに買い物いって園芸部活動した。
雪子Dはクリアしたのでリア充高校生活を送ることにする。P4Gはベタ移植かと思ってたら割とがっつり追加点があるので驚く。とりあえず先行取ったら音楽がReach outになるのがすごい。
11月のLinked Horizonのコンサートですが、オケの参加が確定しているならあれないかな。Chonicle 2nd。
ほらいつぞやの陛下が言ってたじゃないフルオケで聖戦と死神がいつかやりたいって。
希望をもつだけならタダだからな!
紅玉いづきさんがボカロ曲を公開されていたよ。
人形姫??むかしむかし、それから、はるか未来のものがたり。
グラネウスの髪型があまりに豪華な縦ロール過ぎてお前余暇はテニスとかするべきなんじゃないのとか思った冒頭。今回はひたすら入退場が激しかった前巻比コメディ要素が割とあったと思います。
ジスカルドが少女漫画の主人公をしていた。ただし女子。あの人は女子。でもがんばった!
リュクは新しい扉開いちゃった! <Arkと呼ばれたもの>1にぎっちゃった! 信仰と自己暗示と澄み渡る覚醒とっちゃった! 絵が完成したら正気に戻るんだろうか……。
幸せな王子の結末を書いてくれたら望みを叶えるよといわれたゼオの中身はあまりに酷い過去を抱えていて、そらそう育つよなあ……と思った。
あとわたし「女王陛下万歳!」とか「アルヴァレス将軍に続けー!」とか進軍のシーン好きだよね。
その先に待っているのが勝利であれ絶望であれ。うん。ひさしぶりに再確認。
ノーラは羞恥と引き換えにセイグラムの呪い打破おめでとうございます。
ようやくゼオ編も終わりが近づいている。夫婦の再会はすぐそこだ。
胃腸の調子があまり思わしくない昨今です!
私この症状知ってる! 半端に繊細ぶるのはやめていただきたい!>自分
マーチングの旅、オーディションとか絶対評価は残酷。勝者は正義だけどその地位に安住はできない。
でもコンバスでマーチングってどうやるんだろ。
8/22がやばい件。
あと先輩組のドルソンが発売される。
うたの☆プリンスさまっ♪アイドルソング 嶺二&藍 | ブロッコリーオフィシャルストア
ルクセンダルクの楽団メンバー、勝又隆一 (Key.) / 弦一徹 (Vln.) / 斉藤jake慎吾 (Gt.) 桜庭統 (Key.) / 淳士 (Dr.) / 千住明 (Pf.) 長谷川淳 (Ba.) / マーティ・フリードマン (Gt.) / YUKI (Gt.)
ってみて千住明ってあの千住明なん! という反応の私です。Pfはモダンピアノのことだそうだ。
こんにちはカップアイスはとりあえず蓋から、まろんです。
新作が出てしまったということは花狩りのロゼは……1
それはさておき新作です。ちょー直球タイトルです。
孤児院育ちのフェルディアは病弱なシレイネ姫の身代わりを時折務めており、今日も依頼の手紙がやってきた。
いつもの依頼かと思って出かけたがそれが孤児院との別れになる。
フェルディアは身代わりとして敵国の「毒龍公クロウ」のもとへ嫁ぐことになった。なにもずっと身代わりを続ける必要はない。政略婚は王族の義務でシレイネの体があれほど弱くなければ本来民に課すものではない。王侯の結婚は「白い結婚」と呼ばれるままごとの婚姻の期間がある。その期間中にこっぴどく嫌われて離縁されればいい。報酬には金貨を山ほど用意する。そういわれフェルディアはこの話に乗った。
フェルディアは「シレイネ」として望まれない国に嫁ぎ、初夜は首元にナイフを突きつけられる。
離婚が目的なのはシスター・ブラックシープと同じですね。
たぶんヤンキー巫女逢桜伝とか花狩のロゼ 歌姫は薔薇を殺すが好きだった人に。
「身代わり花嫁の結婚」といえばベタ中のベタですが、途中からはすごいコメディでちょっといい話も含まれる感じですよ。王道ですが途中でジェットコースターが2回転ぐらいループするよ。
Revo陛下お誕生日おめでとうございます!
今日は生誕祭的なイベントがあると行ってたけどまさかの台風。暴風域の英雄降臨の展開。
8th story CDのお披露目かと思えばそうじゃなかったけど、新プロジェクト、ゲームとタイアップ、シングル+アルバム発売、ライブともりだくさんで陛下誕生日に大盤振る舞いありがとうございますと平伏するしかなかった。
ゲームのサントラは出るらしいしゲームは3DSなので3DSならプレイできるので迎撃する構えである。
ライブは11/25の1days2公演なのでなんとしてでも。希望は夜公演です。
Linked Horizon Official Website
なので今日はワインを1本飲んだ。
そんなことをいっていたらとんでもないニュースも飛び込んでくる。
橋下市長らが中之島図書館廃止へ - 社会ニュース : nikkansports.com
移転ではなく廃止である。文楽の一件もそうだけどえええ……としかいうしかない。
中之島図書館は4年前にトップランナー有川浩登場回公開録画のときにいったんですが、照明が入った時のあの幻想的な雰囲気は忘れることのできない建築物です。お金は大事ですが綺麗なものとか美しいものはそのまま残していかないといけないと思うんです。潰すのはあっという間です。でもお金は文化にはなりません。
保存会とかないんすかね。県外だから署名ぐらいしかできないけどそれぐらいならするよ。
今日は台風でした。
左から右へ降ってた雨がいつの間にか右から左に変わっていたり、雨が水平に降ったりしていました。
今日はまあちょっと調子悪いとかいうとれん仕事量でした。うん鳩ちょっとキレた。
明日は台風だというので、「明日もし来れたら(帰れないのと思うので)帰り一緒に乗せてください」とお願いする。あとひまわりの鉢を家の中に入れる。
まあ何を言っても明日はSHK国民にとっては特別な平日ですからね! 有休とりたい。
土曜日はなーなんか忙しいなーまーしゃーないなーとか言いながら仕事であった。
大雨予想だったんですが出勤前とお昼が著しい感じで、でもハイパー高湿度だった。
アニソン三昧を聞いています。昼休みに見ていたTLも大概荒ぶっていたのですが、第3部から参戦。
アプリのらじるらじるから聞いてました。スマホ持ってないけどtouchがまじ役立ちすぎてここ数年では一番いい買い物をした気がする。