タグ「 少年陰陽師 」の記事

4件の投稿

少年陰陽師  異邦の影を探しだせ (角川つばさ文庫)

つばさ文庫版の少年陰陽師を読んでみました。
つばさ文庫版のスレイヤーズはかなり別物になっていたようですが(→うららさんところ参照のこと)こっちはほぼそのままでした。というかあまりにも違和感なさ過ぎて笑った。

変更点はルビの大幅増量と若干漢字をひらくのと、イラスト全般。
イラストはオール描き下ろしでした。同じシーンを描きなおしているのもあるし、新しく描いたのもあり。
ちなみにビーンズ文庫は全8ページでしたが、つばさ文庫版は14枚ありました。単位が枚なのは1ページぶち抜きもあれば1ページの半分の大きさ1のもあるので。

漢字→ひらがなについては雰囲気重視なのか「これがひらかれる(ひらかれない)のか」というのが結構ありました。たとえば「鼈2」はそのままで、「探さなきゃ」がひらがなになっている。
「怨霊が闊歩している」とかもそのままですが、これはひらがなにしたら字面が不細工になるし、そうすることでかえって意味が分からなくなるのではと思うのです。
それなら他のことばに置き換えたほうがよくね?→一部だけ置き換えるならバランスが悪くなるから全体的な修正が必要にならないか→元々子ども向けに書かれている作品をさらに低年齢層向けに書き換えるとか誰得(゚д゚)→これはこのままでいい! という結論に至った。

  1. 縦に半分とか横に半分とか []
  2. すっぽん []

数多のおそれをぬぐい去れ—少年陰陽師 (角川ビーンズ文庫 16-27)

次こそは……と思いつつ、今回もう、うむ……という展開だった。
ピーチ姫展開ではないけど、ないけど……!

風音編ぐらいまでが個人的に神展開だったので、そろそろ切ったほうがいいのかもな、と思いました。

思いやれども行くかたもなし—少年陰陽師 (角川ビーンズ文庫 16-26)

短編集。全部ザビからの再録でした。書き下ろしなし。彩雲国短編だと豪快にそれもう別物だよ言うぐらい書き直されたりするけどそういったものもなく。多少の変化を気付けるほど読みこんでもないので変わっているのかもしれませんが。

「百鬼夜行の蠢く場所は」が好きです。昌浩+もっくん(not紅蓮)、お付で六合。ラストで昌浩が吼えて終わりなところが。
昌浩が死に掛けない・彰子がピーチ姫にならない・十二神将が理を破ったり死にかけたりしない・ちゃんと話が終わるところがここ最近ではかなり新鮮……

「それはこの手の中に」が掲載されたころって珂神編終わってたっけ。
なんかやたらと困惑した覚えがある。

ていうかさらっと天后が登場人物紹介から落ちてるな。
天空はまあ出なくてもおかしくないけど同じく本編に出てない太裳が枠とってます。
天后は存在自体が惨い。公式カップリングには使われてたみたいだけどそれ以外は既刊20冊以上になるのに「?について嘆く」「謝る」以外で登場してない感じするし見せ場とかもないよなー。いつも看護係だ。

果てなき誓いを刻み込め—少年陰陽師 (角川ビーンズ文庫)

少年陰陽師19巻目、珂神編完結編
しおりに

  参
初回限定御札

と書いてあったんですがこれ何種類かあったりするんですかね?
他の本確認してないので分かりませんが。
ていうか知ってたんなら全部見て一番いいの買ってきたけど。
ちなみに私は若晴明でした。これはこれはなかなか(*´∀`)
書下ろしじゃなくてDVDジャケット絵みたいですよ。 

珂神編が好きな人はここより下は読まないほうがいいかも。
 

PAGE TOP