「<本の姫>は謳う」がちょっと気になってます。ぐっとくるタイトル。

ピニュの3巻はとりあえず延期→未定

------

本屋の入り口の今日の新刊看板より「同人音楽を聴こう」
現物はとうとう見つからなかったけど、この手の特集とかムックでは茶太さんとかシモツキンとか大概出てるんじゃないかと思うので探してみてはいかがか>龍ちゃん

同人音楽を聴こう! (三才ムック VOL. 167)

ちなみにこんな表紙らしいよ!

----
今日取り乱したこと

東京眼鏡 1 (1) (バンブー・コミックス)
東京眼鏡 1  あらいまりこ
あらまり嬢!?いやいやいやこっち漫画家漫画家別人別人(心の声)
本棚の前で立ち尽くすへんな人(私)
にざかなのにざの人がちょっと関わってるみたいで。ていうかこの前4ジゲン何事もなかったかのように再開してて吹いた。

取り乱したこと2
タウン誌ぺらぺら。新しい本屋ができるらしい。ふーん。
深沢美潮先生 サイン会開催
何事だ(゚д゚)!
とりあえず11/10らしい。ちょっと遠いですが映画館よりは近いので行ってみようかなと。
この本屋のオープンが今日か明日で、深沢美潮作品を買った人に整理券を渡す+当日はその整理券と買った本が必要(とタウン誌にはありました。週末にでもちょっと行ってみます

-----
きららと本の雑誌でインシテミルの書評が。
後ミステリーズでやってる大崎梢の連載が面白かった。出版社の営業さんが主人公で本屋周りの時の話。後配達赤ずきんコミカライズ版に世界屠畜紀行ktkr

遠回りする雛は「早くも重版出来!」という帯が。
-----
中学生の頃、ライトノベルを読んでいたのは少数派だった気がする@平和の温故知新さん

10/28付けの読売新聞にもよく似たような記事が載ってました。
20代?70代までの範囲でしたが、メインは中高年なのか50代?で6割占めています。
(ちなみにアンケート形式は個別訪問面接聴取法、有権者の中から3000人・有効回収数は1812人(61.4%)だそうな。)
この中で

あなたは、次にあげた分野の本のうちで、どれが一番読みたいと思いますか?
(中略)
・推理・SF・冒険小説・ライトノベル

とこの4つでひとまとめでしたが第3位(21.4%)でした。
ちなみに1位は旅行・レジャー・スポーツで2位は歴史小説・時代小説

他に小説部門(?)は純文学(戦前・戦後?現代で2分割)/古典文学/歴史・時代小説/そして↑の推理?の5分類。
さて謎がひとつ。
ケータイ小説はこの中のどこに入るんでしょうか。モリミーみたいなエンタメ系は(違和感はありますが)純文学と同居したかなと思いますがケータイ小説はどこに。本文中に「ケータイ小説が書籍化されて女性読者層にヒットしたことや?」と書かれているのでケータイ小説は完全スルーということはないと思うんですが。この中ではやっぱり推理?のところか

この結果のところで三浦しをんが寄稿してました。

 本を読めば人格が磨かれ、知識が深まり、情緒が豊かになるかというと、そうでもないことは我が身で検証済みだ。むしろ、家に篭る時間が多くなるので人見知りになり、脳内でこねる屁理屈だけは立派で、毒にも薬にもならぬ夢想で遊び疲れてさっさと就寝する。そんな人間ができあがる可能性が高い。

今回はそれ以外のところも他人事でないぐらい身近な内容でした……